記録ID: 8187140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
作場平橋〜水晶山〜雁坂峠 いつの日か赤線繋げたい♥
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,474m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:24
距離 18.5km
登り 1,475m
下り 1,474m
7:28
3分
スタート地点
15:53
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台程度駐車可 無料 トイレあり R411から駐車場までの林道が狭いので譲り合いの精神を大切にしてね♥ |
コース状況/ 危険箇所等 |
作場平橋駐車場から小さな分水嶺までは特に問題無し 小さな分水嶺から雁坂峠までは情報不足で不安でしたが、古礼山の巻き道が少し荒れていたくらいかな… |
その他周辺情報 | 道の駅たばやま 丹波山温泉のめこい湯 https://nomekoiyu.com/michieki/ |
写真
雁坂峠到着です٩(๑´3`๑)۶
日本三大峠だそう
他の二つは北アルプスの針ノ木峠・南アルプスの三伏峠とのこと…
この三つがトップ3…選ばれた理由は標高の高さや歴史的な重要性からだそうです🥸
日本三大峠だそう
他の二つは北アルプスの針ノ木峠・南アルプスの三伏峠とのこと…
この三つがトップ3…選ばれた理由は標高の高さや歴史的な重要性からだそうです🥸
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
自分暑さに弱いので今日は標高2000m超えの奥秩父の稜線歩きで雁坂峠まで歩く。でもってそのうち甲武信ヶ岳から雁坂峠までの稜線歩きで赤線繋いで自己満足👍をやると企てている。
本日のコースは思っていたより難易度低めで気持ち良く歩けたのが良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人