記録ID: 8187511
全員に公開
ハイキング
近畿
若狭駒ヶ岳、桜谷山
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 875m
- 下り
- 874m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
木地山峠からの下りの道は途中で道がわかりにくい所が多く荒れている |
写真
感想
晴れの天気予報だが空気が湿り、霞んで遠くまで見えない状態だったので、風下の日本海側まで行けばましだろうと思い、久々にお気に入りの若狭駒ヶ岳に行った。
折角遠くまで行ったが霞が強くすかっとしない天気だった。
使ったことのない登山口から降りたことのない木地山峠を使って行って見た。
駒ヶ池まではたいした見どころはないが、駒ヶ池に着くと一変。
前回は雪が残り、そのせいで感動したのかと思ったが、雪がなくてもやはり素晴らしい所だった。
どこにもない独特の雰囲気があり、なんとも落ちつく。
関西の山で池という名のつくところでこれ以上に素晴らしい所を知らない。水量が少なく池というより窪地にちょっと湿原っぽい所があるだけだが、とにかく心地よい。
そこから桜谷山まではブナが多い天然林が続き、気持ちの良い稜線歩きが楽しめる。所々視界が開けたところがあり、楽しい。駒ヶ岳は東側も視界が開け桜谷は大きく視界がひらけている。
木地山峠からの下山道はあまり人が通っていないようで、歩きにくいし、わかりにくい所が多い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する