記録ID: 8187721
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,704m
- 下り
- 1,706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:56
距離 16.6km
登り 1,704m
下り 1,706m
15:00
ゴール地点
天候 | 終日晴天。てんくらA |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
古寺鉱泉からしばらくは夏道。 尾根中間から残雪歩きとなり、夏道が分かり にくく、しばらくルーファイが必要。 一服清水前後は残雪のトラバースになります。 日暮沢分岐からは残雪歩きが始まります。 また、雪庇が崩れて掛けてクラックも進行しているので、山際を歩く事をお勧めします。 水場は全て雪下。 |
写真
感想
残雪の大朝日岳山行!
思った以上に雪が多く、雪庇の雪溶けやクラックの進行が著しく、陥没箇所も多いので雪上歩きは安全なルート選びが必須でした。
中々スリルがあり、残雪急登で足がぱんぱんに
なりましたが、天気、展望も良く、最高の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する