記録ID: 8195799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
高岳
2025年05月22日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:38
距離 6.3km
登り 737m
下り 733m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
天気イマイチの霧島から既にミヤマキリシマが満開の阿蘇と雲仙に2日間行ってきた。初日の阿蘇は群生地仙酔峡から仙酔尾根を登り高岳、中岳、火口東展望所と昨秋と同じ周回ルート。
仙酔峡は満開。稜線は全く咲いてなかったが、群生がある東峰や天狗の舞台(いずれも火口壁反対側)には天候のため行かなかったので不明。仙酔尾根を少し登ったところでガスってきて眺望は全くなし。それでも仙酔峡のミヤマキリシマは評判通りで見応えあり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する