記録ID: 8196681
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三本槍岳〜朝日岳〜茶臼岳〜日の出平🌸ミネザクラ
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:12
距離 15.7km
登り 1,153m
下り 1,155m
11:08
13分
峰の茶屋跡避難小屋
11:35
峠の茶屋駐車場
【行動予定】「らくルート」コースタイム
峠の茶屋 06:00 - 06:59 峰の茶屋跡避難小屋 - 07:40 朝日の肩 - 07:51 朝日岳 - 07:57 朝日の肩 - 08:08 熊見尾根分岐 - 08:28 清水平 - 08:40 北温泉分岐 - 09:09 三本槍岳 - 09:32 北温泉分岐 - 09:41 清水平 - 10:08 熊見尾根分岐 - 10:15 朝日の肩 - 10:44 峰の茶屋跡避難小屋 - 11:30 茶臼岳 - 12:22 牛ヶ首 - 12:39 日の出平 - 12:52 牛ヶ首 - 13:14 峰の茶屋跡避難小屋 - 13:50 峠の茶屋
CT計 7時間50分 ⇒ 実際 5時間33分(71/100)
峠の茶屋 06:00 - 06:59 峰の茶屋跡避難小屋 - 07:40 朝日の肩 - 07:51 朝日岳 - 07:57 朝日の肩 - 08:08 熊見尾根分岐 - 08:28 清水平 - 08:40 北温泉分岐 - 09:09 三本槍岳 - 09:32 北温泉分岐 - 09:41 清水平 - 10:08 熊見尾根分岐 - 10:15 朝日の肩 - 10:44 峰の茶屋跡避難小屋 - 11:30 茶臼岳 - 12:22 牛ヶ首 - 12:39 日の出平 - 12:52 牛ヶ首 - 13:14 峰の茶屋跡避難小屋 - 13:50 峠の茶屋
CT計 7時間50分 ⇒ 実際 5時間33分(71/100)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・5:10頃駐車場に着いた時点で20台ほど駐車有り ・下山時11:35頃、ほぼ満車でした。 天気が良かったので登山者が多かったようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 |
写真
剣ヶ峰下の恵比寿大黒岩
冬季は北温泉側から三本槍岳に登りますので、冬季ルートの剣ヶ峰を越えたことはないのですが、恵比寿大黒岩のすぐ上にも同じような形の白い岩がありますね
今まで気づきませんでした
冬季は北温泉側から三本槍岳に登りますので、冬季ルートの剣ヶ峰を越えたことはないのですが、恵比寿大黒岩のすぐ上にも同じような形の白い岩がありますね
今まで気づきませんでした
いっぱい咲いています
こんな写真を撮りながら歩いていたら、団体のオバサンの想定外の不意の動作に翻弄されて、左足首を挫いてしまいました
幸いにも大事には至らなそうなので、そのまま無理やり進んでいくと痛みはありますが、歩くのには問題なさそうで一安心しました
私もジジイになりましたが、オバサン(バアサン)の動作には要注意です(笑)
こんな写真を撮りながら歩いていたら、団体のオバサンの想定外の不意の動作に翻弄されて、左足首を挫いてしまいました
幸いにも大事には至らなそうなので、そのまま無理やり進んでいくと痛みはありますが、歩くのには問題なさそうで一安心しました
私もジジイになりましたが、オバサン(バアサン)の動作には要注意です(笑)
撮影機器:
感想
今季の冬には那須岳には行かなかったので、今回は那須岳をぐるっと一通り歩き、最後はそろそろミネザクラが咲いているであろう日の出平に行きました。
ずっと冬季は雪山ばかり登っていたのですが、春のお山は装備は軽いし、足元もすいすい行けるのでいいですね。
2日前の釈迦ヶ岳からミツモチ山に行き、シロヤシオ、ツツジがたくさん咲いていて癒されました。
この日も天気が良く、気持ちよく歩け、かわいいミネザクラに会えました。
写真も同じようなものを何枚も撮って、180枚余りにもなってしまいました。
途中のハイカーさんの不意の行動に翻弄されて、足首を挫いてしまいましたが、大事には至らず軽いねん挫で済みそうで、ホッとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する