記録ID: 8201568
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳【毛木平からピストン】
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
天候 | うっすら明るくなることもあったが終始曇り 頂上付近はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台弱既に停まっていたが、おそらく小屋泊のみなさん 出発まで仮眠 きれいなトイレが使える(照明なし) 下山時には9割くらい埋まる 天気予報が良くないので満車にはなってなかった ☆docomoは圏外です |
コース状況/ 危険箇所等 |
終始安全な登山道 水源地標~分岐だけ少し急になるが、他は終始緩やかな登り アップダウンというほどのものもなし 標高差1000mをその斜度で上げるので距離は長い 前半(ナメ滝まで)の半分は林道なのでナイトハイクでも全く問題ない ⭐︎docomoはコース内ずっと圏外 山頂付近のみ入る |
その他周辺情報 | コンビニはR141沿いにちらほら 川上村内にもあってびっくり バッジは川上村の白井屋旅館で買える 温泉は寄ってないのでわからない(帰りの道中にはない) |
写真
撮影機器:
感想
⭐︎⭐︎眠く長く大変だったけどやっぱりいい山⭐︎⭐︎
今日は昼過ぎから天気が崩れる予報。
そして妻も13時から予定がある。
それまでに自宅に帰らなくてはというリミットがあって計画した甲武信ヶ岳ナイトハイク。
ナイトハイク自体は今年の初日の出で子供も経験しているので心配ありませんでしたが、さすがに2:30発はない。
けど夏のアルプスに向けていい経験になりました。
ナイトハイクにはいいコースです。
危険箇所は全くないので、これからの時期暑いことを考えればむしろいいのでは。
父母は10年程前に西沢渓谷から来たことがあり、まだ登山を始めてそれほど経たない頃だったから、山頂からの眺めにえらく感動した覚えがあります。
本当はその景色を息子にも見せたかったけど、今日はあいにくで、また次の機会にとっておきましょう。
山頂でお会いしたご夫婦と、下山後も一緒になり少しお話をしたら、なんと昨年の至仏山の時に会っていたよう!
息子のことを覚えていてくださり、ありがたかったです♪
息子を連れているおかげで、山ではいつもたくさんの方とお話しをさせていただくのですが、こんなことは始めてです。
またどこかでお会いした際にはぜひよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する