ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8203505
全員に公開
ハイキング
鳥海山

残雪の鳥海山.今シーズンたぶん最後の雪遊び.

2025年05月24日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
10.2km
登り
1,217m
下り
1,216m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:03
合計
7:29
距離 10.2km 登り 1,217m 下り 1,216m
7:38
2
スタート地点
7:40
7:41
2
7:43
6
7:49
7:55
28
8:23
45
9:17
25
9:42
9:43
96
11:19
11:21
5
11:26
11:52
14
12:06
12:23
24
12:47
12:48
6
12:54
13:01
45
13:46
14
14:00
4
14:04
14:05
31
14:36
23
14:59
15:00
4
15:04
3
15:07
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:00で矢島口登山口駐車場はほぼ満車
その他周辺情報 帰りに猿倉温泉に行きたかったけど,東京まで帰りたかったので,そのまま直行.
この時間だと食事をとれる場所もなく東北縦貫道まで戻って下山メシ.
福島で1回降りて給油.東京より安かった.
前泊は新庄ではなく由利本荘にした方が朝は楽だったかもしれない.
山形県内のガソリンスタンドは朝早いとやっていません.
朝7時過ぎ,矢島口登山口の駐車場に到着.ほぼ満車.土曜日なので仕方がないですね.山頂が見えていて嬉しい.
2025年05月24日 07:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 7:08
朝7時過ぎ,矢島口登山口の駐車場に到着.ほぼ満車.土曜日なので仕方がないですね.山頂が見えていて嬉しい.
北の方向です.若干日も差していて,ガスがかかっていないのはラッキーです.
DOCOMOは1本だけでしたが,駐車場ではつながらず,ちょっと移動してLINEで写真は送れました.
2025年05月24日 07:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 7:09
北の方向です.若干日も差していて,ガスがかかっていないのはラッキーです.
DOCOMOは1本だけでしたが,駐車場ではつながらず,ちょっと移動してLINEで写真は送れました.
トイレ綺麗でした.ありがとうございます.大きい方は和式でした.
2025年05月24日 07:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 7:15
トイレ綺麗でした.ありがとうございます.大きい方は和式でした.
青森まで見えないかなぁと目をこらしますが…ちょっと無理かな?
2025年05月24日 07:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 7:15
青森まで見えないかなぁと目をこらしますが…ちょっと無理かな?
駐車場で,虫がたくさん.オニヤンマ君をパイルダーオンして,ケースはお留守番.
2025年05月24日 07:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 7:37
駐車場で,虫がたくさん.オニヤンマ君をパイルダーオンして,ケースはお留守番.
祓川ヒュッテ.泊まってみたいけど,どういう風に使ったら良いんだろう.
2025年05月24日 07:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 7:43
祓川ヒュッテ.泊まってみたいけど,どういう風に使ったら良いんだろう.
竜が原湿原.そんなに広く無いけど,しっかり湿原です.
2025年05月24日 07:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 7:43
竜が原湿原.そんなに広く無いけど,しっかり湿原です.
あ,ミズバショウ.
2025年05月24日 07:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 7:44
あ,ミズバショウ.
本日の初雪ですが,一回泥道に戻ります
2025年05月24日 07:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 7:47
本日の初雪ですが,一回泥道に戻ります
祓川神社(神社しまってありました.)でアイゼンを装着.
2025年05月24日 07:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 7:54
祓川神社(神社しまってありました.)でアイゼンを装着.
最初から結構登ります
2025年05月24日 07:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
5/24 7:54
最初から結構登ります
踊り場に上がって,鳥海山.
2025年05月24日 08:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 8:01
踊り場に上がって,鳥海山.
皆さんのトレースを追って上がります.
2025年05月24日 08:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 8:08
皆さんのトレースを追って上がります.
アルペンスキーのブーツで上がられている方がいらして,いい壺ができています.早速,壺泥棒.
2025年05月24日 08:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 8:10
アルペンスキーのブーツで上がられている方がいらして,いい壺ができています.早速,壺泥棒.
北方向,ちょっと雲が低いなぁ…
2025年05月24日 08:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 8:19
北方向,ちょっと雲が低いなぁ…
男鹿半島が見えていますが,八郎潟までは見えません.
2025年05月24日 08:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 8:19
男鹿半島が見えていますが,八郎潟までは見えません.
真ん中の三角形の黒いところ辺りから,ゴーゴー水が流れる音が聞こえます.ということはこの下は川?スノーブリッジ?
2025年05月24日 08:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 8:28
真ん中の三角形の黒いところ辺りから,ゴーゴー水が流れる音が聞こえます.ということはこの下は川?スノーブリッジ?
急いで渡って,BCのトレースを追いかけます.
2025年05月24日 08:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 8:55
急いで渡って,BCのトレースを追いかけます.
ちょっと近づいてきました.
2025年05月24日 08:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 8:56
ちょっと近づいてきました.
穴をみると積雪量が分かります.みてたら,BCの方から「オコジョですか」と声をかけられます.オコジョいるんだ.
2025年05月24日 08:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 8:59
穴をみると積雪量が分かります.みてたら,BCの方から「オコジョですか」と声をかけられます.オコジョいるんだ.
さらに近づいてきました.
2025年05月24日 09:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 9:18
さらに近づいてきました.
結構きつい
2025年05月24日 09:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 9:23
結構きつい
久々の白い雪
2025年05月24日 09:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 9:23
久々の白い雪
あんなところに.集団が…「あー渋滞かぁ…」とつっぶやいたら,横にいた方が「すみません.」のひと言.秋田県の高校の山岳部の生徒さんでした.翌週に大会があるのでリハーサルに来ていたそうです.「すみません」の方は先生.
2025年05月24日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 9:41
あんなところに.集団が…「あー渋滞かぁ…」とつっぶやいたら,横にいた方が「すみません.」のひと言.秋田県の高校の山岳部の生徒さんでした.翌週に大会があるのでリハーサルに来ていたそうです.「すみません」の方は先生.
だいぶ近づいてきました.頂上から右に伸びるところに夏道がついていて,その左側を登りました.
2025年05月24日 10:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 10:02
だいぶ近づいてきました.頂上から右に伸びるところに夏道がついていて,その左側を登りました.
山岳部は都度地図読みをするのでなかなか進みません.しかもアイゼンなし.先頭の方は,壺を作ってあとの人が登りやすくしなければならないので,しょっちゅう交替していました.よく登れるなぁ.実際いい壺がたくさんあって,使わせていただきました.
2025年05月24日 10:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 10:03
山岳部は都度地図読みをするのでなかなか進みません.しかもアイゼンなし.先頭の方は,壺を作ってあとの人が登りやすくしなければならないので,しょっちゅう交替していました.よく登れるなぁ.実際いい壺がたくさんあって,使わせていただきました.
皆さんは斜めに登りますが,
2025年05月24日 10:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 10:12
皆さんは斜めに登りますが,
Mが発現して直登します.今日の脚はここで終わりました.
2025年05月24日 10:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 10:20
Mが発現して直登します.今日の脚はここで終わりました.
七高山山頂.新山のこと忘れてた.脚残ってない…うわッ遠い…
2025年05月24日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 11:12
七高山山頂.新山のこと忘れてた.脚残ってない…うわッ遠い…
ここから爆裂火口の中におります.
2025年05月24日 11:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 11:26
ここから爆裂火口の中におります.
ここを登り返すのかぁ…
2025年05月24日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 11:37
ここを登り返すのかぁ…
この坂,終わってる脚で降りるのキツかったなぁ.
2025年05月24日 11:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 11:38
この坂,終わってる脚で降りるのキツかったなぁ.
着いたー.ガスガスです.帰りはホワイトアウトしていました.
2025年05月24日 12:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
5/24 12:13
着いたー.ガスガスです.帰りはホワイトアウトしていました.
疲れてあんまり嬉しそうに見えませんが,結構嬉しかったです.大物忌神社はパス.
2025年05月24日 12:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
5/24 12:14
疲れてあんまり嬉しそうに見えませんが,結構嬉しかったです.大物忌神社はパス.
火口の壁の登り返し.崩れるので下りの方をやり過ごしてから登りました.
2025年05月24日 12:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 12:43
火口の壁の登り返し.崩れるので下りの方をやり過ごしてから登りました.
七高山の三角点に改めてタッチ.
2025年05月24日 12:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 12:59
七高山の三角点に改めてタッチ.
七高山の方がいろいろ建っています.
2025年05月24日 12:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 12:59
七高山の方がいろいろ建っています.
夏道を降ります.両側に雪渓があるのでザイテンぽいです.ザレていておりにくいです.
2025年05月24日 13:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 13:05
夏道を降ります.両側に雪渓があるのでザイテンぽいです.ザレていておりにくいです.
途中から石畳.
2025年05月24日 13:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 13:19
途中から石畳.
残雪の下りをアイゼン無しで滑らせながら降りました.楽ちん.
2025年05月24日 13:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 13:29
残雪の下りをアイゼン無しで滑らせながら降りました.楽ちん.
何度も道を間違えて登り返します.
2025年05月24日 13:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 13:38
何度も道を間違えて登り返します.
あっ見えた
2025年05月24日 14:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 14:04
あっ見えた
夏道に入りました.
2025年05月24日 14:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 14:38
夏道に入りました.
ツツジ?
2025年05月24日 14:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 14:49
ツツジ?
オオカメノキ(教えていただきました)
2025年05月24日 14:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 14:50
オオカメノキ(教えていただきました)
ヤマザクラかなぁ.
2025年05月24日 14:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 14:50
ヤマザクラかなぁ.
ショウジョウバカマ
2025年05月24日 14:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 14:51
ショウジョウバカマ
神社のそばに池があってあそこにもミズバショウ.
2025年05月24日 14:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 14:58
神社のそばに池があってあそこにもミズバショウ.
祓川神社.
2025年05月24日 14:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 14:58
祓川神社.
帰ってきて振り返ると,親近感があります.遊び倒した感じ.
2025年05月24日 15:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
5/24 15:04
帰ってきて振り返ると,親近感があります.遊び倒した感じ.
疲れているけど満足げです.
2025年05月24日 15:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/24 15:04
疲れているけど満足げです.
車に戻った途端に雨.
2025年05月24日 15:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/24 15:20
車に戻った途端に雨.
おつかれ山.電波が弱いので地図がでません.
1
おつかれ山.電波が弱いので地図がでません.
撮影機器:

装備

個人装備
12本爪アイゼン

感想

鳥海山に行ってきました.南の方は梅雨入りして天気が悪いので,北に逃げることにしました.アキコマも行きたいけど,まだ百名山が残っているので前日の月山に引き続き鳥海山.土曜日だったのですごい人出.ほとんどの方がBCで山はスキーピストのようでした.登りはひたすら頂上を目指してまっすぐ登りました.急坂をピッケルで登るのは楽しいのですが,脚に来ました.七高山に着いた時点で,新山に上がる脚を残しておくのを忘れていたことに気づき,最後は気力で進みました.一番つらかったのは火口に下りる坂.こういう下りは想定してなくて,モードが切り替わらず,最初は苦労しました.帰りはナビ見て夏道を降りればどってことはないのですが,脚がつらいのでできたらできれば雪渓を降りたい.けど,雪渓のつながり方が分からないので,変なところに降りるとブッシュに阻まれて進めなくなる.そんなこんなで何度も道を間違えておりました.BCの方どうして降りられるんだろう.最後はちょっとお花が楽しめて良かったです.つらかったけど,終わってみれば満足感が残る楽しい山行でした.
せっかく車で行ったのにヒップソリを忘れたのは痛恨.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら