記録ID: 8205370
全員に公開
ハイキング
東北
駒止湿原(さえずり響く湿原ハイク)
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 37m
- 下り
- 37m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・大谷地は南会津側駐車場からの一方通行(帰路は旧農道を歩く) 白樺谷地、水無谷地は往復 ・水無谷地〜昭和村側駐車場のコース上には一部残雪あり ・湿原の木道の大部分は単線の為、すれ違いの場所に気を付ける必要あり ・木道の多くで部分補修されている状態 破損個所は足元が不安定なので油断して足を挫かないよう注意 ・旧農道に一部泥濘あり ・ぶなっこ遊歩道には木道が整備されている 落ち葉などで濡れた状態ではスリップによる転倒に注意 ・湿原保護、トイレ利用には協力金(100円)を ※鈴などのクマ対策は必須です |
写真
感想
朝の時間の内に駒止湿原を歩いてきました。
湿原は雪解け後の早春の景色。
そこにはミズバショウが見頃を迎えていましたね。
一方頭上には緑の景色。
ブナ達が若葉を茂らせていました。
少し冷えた空気と鳥のさえずりが響く湿原内・・・
気持ちの良いハイクができましたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いよいよ駒止湿原の季節になりましたね。今年も楽しみです😊!
何気なくさらっとお散歩、山開き前に歩くなんてさすがですね👀!
でもこんなに早く歩いていてもすれ違う人がいるんですね。驚きです😮!
ワタスゲの穂が揺れる光景が目に浮かびます。来月頃ですかね🌼
レコ楽しかったです。(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~🤗
雪が融けて湿原に早春が訪れていました。
これから季節毎の
白い果穂が微風にそよぐ光景・・・
来月のワタスゲは確かに待ち遠しくなりますね
今度の日曜日からは夏至の月。
明るくなるのが早いので、皆さん早くから動くのでしょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する