記録ID: 8206162
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
✳︎つなぐ糸島✳︎立石山へ✳︎
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 263m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯を抜けると花崗岩の岩を登っていく道。 ザレて滑りやすく、子供連れなので下山は慎重に下りました。 |
写真
感想
くもり空だけど雨は降らなさそう。
午前中、上の子と一緒に山に行こうと計画。
子供も登れそうな福岡の山をいくつか調べて、立石山へ行ってきました。
立石山は標高210M。
1時間足らずで登れる人気の低山だそう。
一緒に登るのは1年ぶり!
前回は宝満山へ登ったけど、今回の立石山は宝満山より優しい感じ。
登山口までは海岸を歩くスタイルも、いつもの山と違って新鮮♩
海も山も近くにあるっていい所だなぁ~。
立石山は、花崗岩でできた岩の登山道を登っていきます。途中、上から見える景色は絶景。
曇ってたけど海や島ははっきり見えて最高でした♩
きっと福岡に娘家族が住んでなければ、この山にも登ることはなかっただろうな。
そう思うと山も一期一会なんだな~とふと思った。
花崗岩がザレて滑りやすく、登山靴じゃないので転んで捻挫でもしたら大変だと(週末は運動会)
下山はうるさいくらいに声かけながら下りました。
走らないで!
ジャンプしないで!
手も使って!
無事に下山して海沿いをお散歩しながら駐車場へ戻りました☺
子供連れなのでCTは参考になりません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する