記録ID: 8207824
全員に公開
ハイキング
近畿
淡路しま旅 先山・諭鶴羽山
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
天候 | 雨後ですが、徐々に晴れ間が増えてきました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うことなく道標完備、危険個所もありません。 諭鶴羽山古道は落葉が濡れて滑り易かった。 |
その他周辺情報 | 諭鶴羽山古道登山口から車で25分くらい、南あわじ・さんゆー館。古くからある施設ですが安くて広々としています。 https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/kenkou/sanyukan.html |
写真
感想
前日は大雨、急速に回復することを期待して、あまり標高の高くない山を選択しました。
湿気があってムシムシ、ただ、時折冷たい風も吹いて助かります。
先山は途中の展望もあり、どちらかというと、ゆるい目の登山。
しかし、譲鶴羽山の黒岩側からの古道「表参道」は、途中の展望一切なし、平坦になる箇所も一切なし。海抜ゼロから山頂までイッキです。汗が吹き出て、ひたすら我慢の登りでした。
先山、諭鶴羽山とも信仰の山。両山とも、山頂では荘厳な雰囲気が味わえました。
そして山頂付近からは海が見えるのが最高です。
あいにく雲が厚めでしたが、それでもじゅうぶん、気持ちい島旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する