ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 820815
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

【九州百名山】 鉾岳 日本一のスラブ(一枚岩)雌鉾岳の上に乗る

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
sheva その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
7.1km
登り
871m
下り
896m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
1:30
合計
6:33
8:50
29
鹿川キャンプ場
9:19
9:19
42
鉾岳登山口
10:01
10:05
4
鉾岳スラブ取り付き点
10:09
10:10
17
第一渡渉点
10:27
10:37
26
パックマン岩
11:03
11:04
14
第二渡渉点
11:18
11:18
13
第三渡渉点
11:31
11:47
10
雄鉾岳(鋒岳)山頂
11:57
11:57
22
第三渡渉点(雌鉾岳分岐)
12:19
13:10
24
雌鉾岳
13:34
13:34
9
第三渡渉点
13:43
13:44
10
第二渡渉点(展望所分岐)
13:54
14:00
40
鉾岳展望所
14:40
14:40
35
第一渡渉点
15:15
15:15
8
鉾岳登山口
15:23
鹿川キャンプ場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎鹿川キャンプ場 駐車場
キャンプ場が個人の所有地?を借り上げているので、寸志で200円払ってください
トイレはキャンプ場入口のバス転回場にきれいな水洗便所があります
駐車場脇に「本日増水しています」の看板が立て掛けてあるが冬季は放置されてる?
コース状況/
危険箇所等
◎鹿川キャンプ場〜鉾岳登山口〜第3渡渉点
登山口へ入る手前のコンクリ道分岐が看板が無くわかりにくい。1回ルートロスw
第1渡渉点を渡った先の滝見新道は凍結ありハードコース。雌鉾よりもバリルート?
延岡地方はここ数日晴天続きだったので水量は問題無し。増水時は危険が伴う?

◎第3渡渉点〜雄鉾岳・雌鉾岳
スズタケをかき分け進む。夏場は葉の裏側に隠れたマダニが降ってくる魔のエリア?
主峰(山頂)は雄の鋒岳ですが雌鉾岳の方が派手だし、みんな見に行きたくなる
人気コース。しかしバリルート、雌鉾直下は気を抜けないロープ場ハシゴ場だらけ。
その他周辺情報 ◎日之影温泉
http://www.hinokage.jp/web/kankou/onsen.html
日帰り入浴500円/貴重品ロッカー無料/石鹸シャンプー類有り/サウナ露天あり

◎レストハウス雲海橋
http://tabelog.com/miyazaki/A4505/A450502/45000964/
40周年記念で、名物のちゃんぽん&チキン南蛮が両方楽しめる特別メニューあり!
あと期間限定であんかけ焼きそばも。ふるさと定食やトンカツもボリューム十分
フランソワが出している、あまおう苺メロンパン。もはや苺なのかメロンなのか分からないカオスパンw

富合にもメロンパンが一番人気のパン屋があるとの情報ゲット
2016年02月25日 18:05撮影 by  SH-04F, SHARP
2
2/25 18:05
フランソワが出している、あまおう苺メロンパン。もはや苺なのかメロンなのか分からないカオスパンw

富合にもメロンパンが一番人気のパン屋があるとの情報ゲット
メロンパン話は一旦置いといて・・・鹿川キャンプ場駐車場に着きました。熊本から2時間半

比叡山から鉾岳は狭いクネクネ道で結構長いね
2016年02月28日 08:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 8:46
メロンパン話は一旦置いといて・・・鹿川キャンプ場駐車場に着きました。熊本から2時間半

比叡山から鉾岳は狭いクネクネ道で結構長いね
本日雑炊しています のいわくつきの看板。多分ずっと立て掛けてあるんでしょ?と楽観的な見解
2016年02月28日 08:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 8:48
本日雑炊しています のいわくつきの看板。多分ずっと立て掛けてあるんでしょ?と楽観的な見解
ここは標識があるのだが・・・
2016年02月28日 08:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 8:51
ここは標識があるのだが・・・
トラック?なんか変
2016年02月28日 09:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 9:02
トラック?なんか変
まあ、最初のここなんですけどね。赤テープが巻きつけられた木はあるんですが、どちらの道を指してるのかが定かではない・・・

最初は×の方角の道に行ってしまいました。左に行くのが正解。そして左に見えるトンガリが鉾岳なのです
まあ、最初のここなんですけどね。赤テープが巻きつけられた木はあるんですが、どちらの道を指してるのかが定かではない・・・

最初は×の方角の道に行ってしまいました。左に行くのが正解。そして左に見えるトンガリが鉾岳なのです
せっかく予定より15分早く出発出来たのに、ルートロスできっちり相殺されてしまいました。鹿避けネットでガードされてたので復帰するのも一苦労

ここが鉾岳登山口
2016年02月28日 09:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 9:19
せっかく予定より15分早く出発出来たのに、ルートロスできっちり相殺されてしまいました。鹿避けネットでガードされてたので復帰するのも一苦労

ここが鉾岳登山口
クライマーの聖地があるので覗いてみます
2016年02月28日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 9:59
クライマーの聖地があるので覗いてみます
おー、クライマーはこのスラブをマルチピッチ?でよじ登るんですね〜
2016年02月28日 10:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
2/28 10:01
おー、クライマーはこのスラブをマルチピッチ?でよじ登るんですね〜
たんこぶ状の一番上が雌鉾岳山頂。登山者はこの岩を垂直には登らず攻略します

今回はクライマーさんも居たので、きっちり解説してもらいましたw
2016年02月28日 10:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
2/28 10:01
たんこぶ状の一番上が雌鉾岳山頂。登山者はこの岩を垂直には登らず攻略します

今回はクライマーさんも居たので、きっちり解説してもらいましたw
第一渡渉点の水量。この日はチョロチョロ
2016年02月28日 10:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/28 10:10
第一渡渉点の水量。この日はチョロチョロ
ロープが張ってありました。このロープは常設されてたんですね
2016年02月28日 10:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 10:10
ロープが張ってありました。このロープは常設されてたんですね
渡渉点からもスラブを見上げる事が出来ます
2016年02月28日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 10:11
渡渉点からもスラブを見上げる事が出来ます
このソーメン滝がなんとも雄大。鉾岳侮り難し
2016年02月28日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
2/28 10:20
このソーメン滝がなんとも雄大。鉾岳侮り難し
滝をバックに撮ってもらいました
2016年02月28日 10:21撮影 by  SH-04F, SHARP
2
2/28 10:21
滝をバックに撮ってもらいました
おや、パックンチョ
2016年02月28日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/28 10:27
おや、パックンチョ
パックマン岩でグラビア撮影会

しかしこの岩、よく自然に出来上がったもんだなぁ
12
パックマン岩でグラビア撮影会

しかしこの岩、よく自然に出来上がったもんだなぁ
このスケール。九州じゃないみたい
2016年02月28日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/28 10:36
このスケール。九州じゃないみたい
水も綺麗だよね。夏場なら飛び込みたい
2016年02月28日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
2/28 10:36
水も綺麗だよね。夏場なら飛び込みたい
しかしパックン岩に立ち寄れる滝見新道、結構なルートです。油断してるとこの凍結具合

終わってみれば雌鉾よりバリルートなんじゃないかっつー話も
2016年02月28日 10:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 10:37
しかしパックン岩に立ち寄れる滝見新道、結構なルートです。油断してるとこの凍結具合

終わってみれば雌鉾よりバリルートなんじゃないかっつー話も
「ここ行ければ雌鉾は余裕じゃない?」と、雌鉾の岩を怖がってたメンバーを説得しつつ登山w
2016年02月28日 10:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 10:47
「ここ行ければ雌鉾は余裕じゃない?」と、雌鉾の岩を怖がってたメンバーを説得しつつ登山w
結構やせ細ってたんだよねー
2016年02月28日 10:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 10:58
結構やせ細ってたんだよねー
第一渡渉点〜第二渡渉点はなんでこんなコースタイム長いんだ?と思ったけど、なるほどね滝見新道は落ちたらOUTで油断大敵

第二渡渉点のナメ沢も水量余裕でした!
2016年02月28日 11:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 11:03
第一渡渉点〜第二渡渉点はなんでこんなコースタイム長いんだ?と思ったけど、なるほどね滝見新道は落ちたらOUTで油断大敵

第二渡渉点のナメ沢も水量余裕でした!
おもくそ雑草が生い茂る獣道ですけど、林道歩きのようです。日差しが強い!
2016年02月28日 11:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 11:12
おもくそ雑草が生い茂る獣道ですけど、林道歩きのようです。日差しが強い!
鋒岳・鬼の目山分岐。鬼の目山は旧九州百名山ですが、新版から鉾岳にその座を奪われました
2016年02月28日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 11:16
鋒岳・鬼の目山分岐。鬼の目山は旧九州百名山ですが、新版から鉾岳にその座を奪われました
第三渡渉点。兼・雄鉾岳 雌鉾岳分岐

ここも無事通過!
2016年02月28日 11:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 11:18
第三渡渉点。兼・雄鉾岳 雌鉾岳分岐

ここも無事通過!
夏季はこのスズタケ道からマダニが襲い掛かってくるって話だったので、冬に回してたんだよね〜
2016年02月28日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 11:21
夏季はこのスズタケ道からマダニが襲い掛かってくるって話だったので、冬に回してたんだよね〜
帽子の落とし物。で、雄鉾の山頂はどこでしょう?
2016年02月28日 11:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 11:31
帽子の落とし物。で、雄鉾の山頂はどこでしょう?
すげえ展望に出ました。隣の大崩山を余裕で上回る見晴らしだね〜
2016年02月28日 11:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
2/28 11:36
すげえ展望に出ました。隣の大崩山を余裕で上回る見晴らしだね〜
片足立ちしときました
7
片足立ちしときました
展望所の手前に地味な雄鉾岳(鋒岳)山頂がありました。九州百名山98.5座目

なぜ98.5座目になったのかは感想にて
3
展望所の手前に地味な雄鉾岳(鋒岳)山頂がありました。九州百名山98.5座目

なぜ98.5座目になったのかは感想にて
雄鉾岳から見える雌鉾岳。鉾岳は双耳峰で、すぐ目の前にありますが・・・雌鉾へ行くには、さっきの第三渡渉点まで戻って折り返します
2016年02月28日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 11:47
雄鉾岳から見える雌鉾岳。鉾岳は双耳峰で、すぐ目の前にありますが・・・雌鉾へ行くには、さっきの第三渡渉点まで戻って折り返します
山頂の手前にあった三角点たっちんぐ
2016年02月28日 11:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 11:48
山頂の手前にあった三角点たっちんぐ
雌鉾へは沢沿いを下る。はぁ。で、登り返すんでしょ?
2016年02月28日 11:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 11:57
雌鉾へは沢沿いを下る。はぁ。で、登り返すんでしょ?
滑りやすそうな苔岩。バリルート突入か
2016年02月28日 12:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 12:00
滑りやすそうな苔岩。バリルート突入か
謎の木の枝2本。忘れた人用の「お箸に使ってください」ってコト?
2016年02月28日 12:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 12:01
謎の木の枝2本。忘れた人用の「お箸に使ってください」ってコト?
あの頭の上に乗りに行きます
2016年02月28日 12:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 12:05
あの頭の上に乗りに行きます
こういうハシゴとロープをつたって登る
2016年02月28日 12:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 12:13
こういうハシゴとロープをつたって登る
高っ!自殺の名所だね

そもそも、ここまで来れる脚力があれば自殺する必要も無さそうな・・・w
2016年02月28日 12:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 12:17
高っ!自殺の名所だね

そもそも、ここまで来れる脚力があれば自殺する必要も無さそうな・・・w
お幸せに(謎)
2016年02月28日 12:17撮影 by  SH-04F, SHARP
9
2/28 12:17
お幸せに(謎)
これがメンバーも怖がっていた天国への階段

モッチョムみたいにダラーンと垂らしてあるロープで最後上がるんじゃなく、ハシゴが付けてあるだけ良心的ですよね
2016年02月28日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
2/28 12:19
これがメンバーも怖がっていた天国への階段

モッチョムみたいにダラーンと垂らしてあるロープで最後上がるんじゃなく、ハシゴが付けてあるだけ良心的ですよね
来たぞ!
2016年02月28日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/28 12:19
来たぞ!
雌鉾岳。日本一のスラブ岩

でもクライマーさんによるとスラブ分野にはあまり思い入れが無いようですが・・・今回のメイン
2016年02月28日 13:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/28 13:09
雌鉾岳。日本一のスラブ岩

でもクライマーさんによるとスラブ分野にはあまり思い入れが無いようですが・・・今回のメイン
クライマー用の設備も点在してました

去年、大崩に登った時小積ダキを登るクライマーに遭遇したけど・・・この日はクライマー見掛けなかったな
2016年02月28日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 12:24
クライマー用の設備も点在してました

去年、大崩に登った時小積ダキを登るクライマーに遭遇したけど・・・この日はクライマー見掛けなかったな
今回の昼食はサンピアンの北海道メロンパン

案の定「また持ってきたの!?」とツッコまれつつ昼食
2016年02月27日 20:22撮影 by  SH-04F, SHARP
1
2/27 20:22
今回の昼食はサンピアンの北海道メロンパン

案の定「また持ってきたの!?」とツッコまれつつ昼食
あまりに冬晴れで良い青空だから・・・
2016年02月28日 12:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
2/28 12:46
あまりに冬晴れで良い青空だから・・・
お昼寝モードw
上りに結構時間がかかり、ようやく雌鉾でランチして腹ごしらえも出来て下山開始

岩場は登るより下る方が怖いので慎重に・・・ここも全員無事通過!
2016年02月28日 13:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 13:11
上りに結構時間がかかり、ようやく雌鉾でランチして腹ごしらえも出来て下山開始

岩場は登るより下る方が怖いので慎重に・・・ここも全員無事通過!
ハシゴ場連続のプチ大崩状態。いい勉強になる雌鉾へのルートですな
2016年02月28日 13:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 13:24
ハシゴ場連続のプチ大崩状態。いい勉強になる雌鉾へのルートですな
山は登るものじゃない。泳ぐんだ!(by 寺門ジモン)

翌日、全身筋肉痛になるメンバー多数w
2016年02月28日 13:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 13:29
山は登るものじゃない。泳ぐんだ!(by 寺門ジモン)

翌日、全身筋肉痛になるメンバー多数w
帰りは展望所に寄って帰ろう
2016年02月28日 13:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 13:44
帰りは展望所に寄って帰ろう
鉾岳は「世界にここだけにしか咲かない花」ツチビノキがあるそうですが・・・ネットで保護されてるこの辺りなのかな!?私には花の事は一切わかりませんが
2016年02月28日 13:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 13:46
鉾岳は「世界にここだけにしか咲かない花」ツチビノキがあるそうですが・・・ネットで保護されてるこの辺りなのかな!?私には花の事は一切わかりませんが
鉾岳展望所への道も結構険しい
2016年02月28日 13:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 13:48
鉾岳展望所への道も結構険しい
ここで頭痛者発生(幸い無事)
2016年02月28日 13:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 13:53
ここで頭痛者発生(幸い無事)
ここからの眺めも最高だねえ
2016年02月28日 13:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/28 13:54
ここからの眺めも最高だねえ
この景観はプライスレス
1
この景観はプライスレス
さっき登ったオンボコ・メンボコと一緒に
2
さっき登ったオンボコ・メンボコと一緒に
鉾岳って中々面白い山だなぁ。でも下りも気を抜かず滝見新道
2016年02月28日 14:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 14:22
鉾岳って中々面白い山だなぁ。でも下りも気を抜かず滝見新道
下りの第一渡渉点。今回は増水に悩まされる事無く登れました
2016年02月28日 14:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 14:40
下りの第一渡渉点。今回は増水に悩まされる事無く登れました
鹿の骨?犬の骨?それとも・・・

「えー!?触っちゃった」とパニくるメンバーw
2016年02月28日 15:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 15:12
鹿の骨?犬の骨?それとも・・・

「えー!?触っちゃった」とパニくるメンバーw
この木彫りの像は日之影から鹿川へ行く道沿いにもたくさん設置してありましたね
2016年02月28日 15:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 15:13
この木彫りの像は日之影から鹿川へ行く道沿いにもたくさん設置してありましたね
シルバニアファミリー?
2016年02月28日 15:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 15:13
シルバニアファミリー?
大崩山もいいですが鉾岳も良いよ
2016年02月28日 15:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 15:15
大崩山もいいですが鉾岳も良いよ
大崩山塊は長らく未開の地?で山岳信仰は無いと思ってたけど・・・鉾岳には鳥居があるね
2016年02月28日 15:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/28 15:16
大崩山塊は長らく未開の地?で山岳信仰は無いと思ってたけど・・・鉾岳には鳥居があるね
およそ6時間半の山行。うららかな春の陽気の中、全員無事に下山しました

しかし下山時に鼻ズルズルで花粉症を発症してたのは自分だけでしたw
2016年02月28日 15:20撮影 by  SH-04F, SHARP
2/28 15:20
およそ6時間半の山行。うららかな春の陽気の中、全員無事に下山しました

しかし下山時に鼻ズルズルで花粉症を発症してたのは自分だけでしたw
帰りに駐車場代200円を払う。車を預かってもらいありがとうございました
2016年02月28日 15:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/28 15:24
帰りに駐車場代200円を払う。車を預かってもらいありがとうございました
予定通り日之影温泉で汗を流しました。そして夕食は・・・
2016年02月28日 16:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/28 16:25
予定通り日之影温泉で汗を流しました。そして夕食は・・・
当初は高千穂の焼肉「初栄」を予定していましたが夜営業は敷居が高過ぎて・・・ホルモン焼肉「栄楽」にしようとしましたが店休日!先週も流れ流れての夕食でしたが、今回も二転三転し、”実績”があるレストハウス雲海橋へ
2016年02月28日 17:43撮影 by  SH-04F, SHARP
1
2/28 17:43
当初は高千穂の焼肉「初栄」を予定していましたが夜営業は敷居が高過ぎて・・・ホルモン焼肉「栄楽」にしようとしましたが店休日!先週も流れ流れての夕食でしたが、今回も二転三転し、”実績”があるレストハウス雲海橋へ
昨年4月、可愛岳に登って以来およそ1年ぶりの雲海橋。今年は40周年記念という事でちゃんぽん&チキン南蛮のお得特別メニュー。細ちぢれ麺の珍ちゃんぽんでしたがスープがあっさり。6時間登山後のお腹を十分に満たしてくれました

帰りにまた栗焼酎を購入していたメンバーもいましたがw
2016年02月28日 17:58撮影 by  SH-04F, SHARP
3
2/28 17:58
昨年4月、可愛岳に登って以来およそ1年ぶりの雲海橋。今年は40周年記念という事でちゃんぽん&チキン南蛮のお得特別メニュー。細ちぢれ麺の珍ちゃんぽんでしたがスープがあっさり。6時間登山後のお腹を十分に満たしてくれました

帰りにまた栗焼酎を購入していたメンバーもいましたがw

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 ゲイター グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ アイゼン
共同装備
ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬
備考 滝見新道にところどころ凍結箇所ありましたがアイゼンは使用せず。山頂も穏やかな天気でダウン要らず。でも若干風が強まると肌寒い

感想

前日の午前中には福智山に登りましたが、縦走にせず午前中で切り上げたのは・・・
天候が午後から崩れ縦走日和では無い事と、翌日のこの鉾岳登山が控えていたからで

【鉾岳(ほこだけ)】 標高1277m/ 九州百名山 98.5座目

で、なぜ98.5座になるのか?というと・・・凡ミスで宮之浦岳を1座とカウントして
日本百名山だと立派に1座カウントされますが、こと九州百名山となると厳しくて?
「宮之浦岳・永田岳」と2つ登らないと1座としてカウント出来ないんですよね・・・
確かに永田岳は立派な九州第二の高峰なのに九州百名山からハブられているのかな?
白峰三山の農鳥岳状態だな。あんなに見栄え良いのにおかしいなと違和感は感じてて
私のプロフィール写真に使ってるほど、しかも屋久島通でも「宮之浦より永田!」と
熱狂的ファンを持つほどの永田岳だったので・・・宮之浦行った時足伸ばしてればな
自分は地図帳を持ってなくてネットで九州百名山リストを作って登っていたもので、
最近この事実に気付いて、今回こういう形に修正致ししました。なので、次の対馬で
九州百名山をフィニッシュしようと思ってた、その目論見はもろくも崩れ去り・・・
99.5座目と”寸止め”状態になりまして、まあ「ほぼ九州百名山完登」になるか(笑)

で、今回の鉾岳は・・・先々月、西日本大寒波で90年来の大雪となった1月の比叡山
天候がよろしければあの後に1日2座ダブルヘッダーしようかと思ってた山で、でも
今回実際に登ってみて「こりゃ半日でハシゴ出来るような山じゃなかったなぁ」と
2月末に1日フルに使って余りある山でございました。それだけ小じんまりとしてる
山だと思ってたら、結構景色も雄大でスケールがある山なんで・・・隣の大崩山的な
スター性を秘めた山ではないか?と。天候が安定してれば快適な登山も楽しめるけど
荒れた場合は増水したり登山道が崩れたりと・・・危なそうな箇所もありますけども
これだけエンタメ性溢れる山だけど、オフシーズンだから?すれ違う登山者はゼロw

登る前は「雌鉾の岩場だいじょうぶ?」と心配がるメンバーも居ましたが、手前での
滝見新道で「ここの方が雌鉾より厳しめじゃない?」と脳裏に刷り込み、まんまと
雌鉾岳を登らせて・・・なので予定では雄鉾岳で地味〜に昼食を計画していましたが
全員、雌鉾のバリルートも通過出来ましたのでめでたく雌鉾のスラブ上でランチ会!
そしてお昼寝も?本能のままに雌鉾を楽しみ、わいわいグループ下山。楽しかった。
どなたかの焼肉初栄レコも見てたので、夜は高千穂牛食べてみたいなと思ってたけど
我々のような庶民登山者にはまだまだ”夜の部”は敷居が高すぎるので敬遠。いつもの
宮崎方面の定番!安全安心のチキン南蛮に落ち着きましたね。レストハウス雲海橋の
もう一つの名物メニュー「ちゃんぽん」は初めて食べたけど、ラーメンの麺に近い?
細ちぢれ麺もアリっちゃー有りですね!帰りの車中ではさすがにスヤスヤとお疲れの
メンバーも居ましたが・・・という事で残り「1.5座」になったけど、次も登るぞ!
最後がプロフィール写真に載せてる永田岳ってのも、とりあえず恰好付くしね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2941人

コメント

やっぱり
楽しそうですね〜鉾岳!
行きたいリストに追加しました。
2016/3/1 17:53
Re: やっぱり
MINE74さん、トレーニングジム代わりに使うには
もってこいの山ですね!鉾岳。見どころも十分です
ここを100座目にして締めた先輩方もいたそうで、納得♪

ただし、あまり暑くない時期をおススメします(マダニが怖いので)
2016/3/1 18:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら