小雨が残る中、出発 (H)
出発時に降っているとは予想してませんでした(k)
大池に来る途中のバイクで雨に遭遇。濡れましたが歩けば乾くでしょう (H)
6
5/25 9:08
小雨が残る中、出発 (H)
出発時に降っているとは予想してませんでした(k)
大池に来る途中のバイクで雨に遭遇。濡れましたが歩けば乾くでしょう (H)
集合写真 (H)
恒例になりつつありますね(^^)(k)
12
5/25 9:11
集合写真 (H)
恒例になりつつありますね(^^)(k)
コアジサイが咲き始めています(k)
薄めのブルーが良いですね (H)
12
5/25 9:23
コアジサイが咲き始めています(k)
薄めのブルーが良いですね (H)
今日一番たくさん見かけたエゴノキ(k)
6
5/25 9:54
今日一番たくさん見かけたエゴノキ(k)
幹が広がる姿の美しい木。根元に白いコガクウツギが咲いています。何の木かな(k)
9
5/25 10:00
幹が広がる姿の美しい木。根元に白いコガクウツギが咲いています。何の木かな(k)
コウゾ?ヒメコウゾ?面白い形の花。雄花見当たらず(k)
コウゾは雄花の方が先に咲くようですね(u)
10
5/25 10:04
コウゾ?ヒメコウゾ?面白い形の花。雄花見当たらず(k)
コウゾは雄花の方が先に咲くようですね(u)
いつもの気持ちのよい道(k)
7
5/25 10:11
いつもの気持ちのよい道(k)
二段の滝上部の道崩壊跡。ここを少し整備します (H)
このままでは歩くのが怖いです(k)
7
5/25 10:26
二段の滝上部の道崩壊跡。ここを少し整備します (H)
このままでは歩くのが怖いです(k)
4 名で分担して整備中(u)
小石を動かすことくらいしかできず先輩の丁寧な整備作業を学ぶ(k)
12
5/25 10:31
4 名で分担して整備中(u)
小石を動かすことくらいしかできず先輩の丁寧な整備作業を学ぶ(k)
整備完了 (H)
しっかりとした道ができています。歩きやすい!(k)
13
5/25 11:07
整備完了 (H)
しっかりとした道ができています。歩きやすい!(k)
Hさんが時間をかけとても歩きやすくしてくださいました。みんなでしっかり踏み固めます(k)
10
5/25 11:07
Hさんが時間をかけとても歩きやすくしてくださいました。みんなでしっかり踏み固めます(k)
深い緑、濡れた葉、しっとりとした空気、気持ちよくて何度も深呼吸(k)
10
5/25 11:14
深い緑、濡れた葉、しっとりとした空気、気持ちよくて何度も深呼吸(k)
天ヶ峰取り付きにあった動物の骨。ここで果てたのでしょうか(k)
2週間前にはなかったので上から流れてきたのではと思います (H)
6
5/25 11:29
天ヶ峰取り付きにあった動物の骨。ここで果てたのでしょうか(k)
2週間前にはなかったので上から流れてきたのではと思います (H)
斜面から倒れた樹。潜って通る(u)
その後、撤去しておきました (H)
9
5/25 11:30
斜面から倒れた樹。潜って通る(u)
その後、撤去しておきました (H)
(o^―^o)ニコ コツクバネウツギ(u)
16
5/25 11:49
(o^―^o)ニコ コツクバネウツギ(u)
新たに発生した倒木 (H)
細いように見えて湿っていてなかなか手強い木でした。kは見てるだけ😅(k)
わたしも。。(u)
8
5/25 11:48
新たに発生した倒木 (H)
細いように見えて湿っていてなかなか手強い木でした。kは見てるだけ😅(k)
わたしも。。(u)
鋸で切断し完了! (H)
11
5/25 11:53
鋸で切断し完了! (H)
大日如来前広場で昼休憩中 (H)
ひと仕事の後は昼食が美味しい(u)
無事なお姿を拝見できて嬉しかったです(k)
7
5/25 12:06
大日如来前広場で昼休憩中 (H)
ひと仕事の後は昼食が美味しい(u)
無事なお姿を拝見できて嬉しかったです(k)
月初にクロさんと倒木処理を終えスッキリした大日如来さま (H)
おかげで周囲がスッキリ!大日如来さまも和やかなお顔でした。久しぶりの屏風川本流遡行なので道中の安全を願いお参りします(拝)(n)
どうぞ山を歩く人々のことお守りください(k)
14
5/25 12:06
月初にクロさんと倒木処理を終えスッキリした大日如来さま (H)
おかげで周囲がスッキリ!大日如来さまも和やかなお顔でした。久しぶりの屏風川本流遡行なので道中の安全を願いお参りします(拝)(n)
どうぞ山を歩く人々のことお守りください(k)
地下約50cmほど掘られた穴には清水が湧き出ています。昔の人はここで喉を潤していたのかも (H)
こちらもきれいにされていました。Hさんくろさんお疲れ様でした(k)
10
5/25 12:06
地下約50cmほど掘られた穴には清水が湧き出ています。昔の人はここで喉を潤していたのかも (H)
こちらもきれいにされていました。Hさんくろさんお疲れ様でした(k)
予め決めていたルートはココまで。ここからの行動はバイブル「神戸の秘境 屏風川周辺」を見ながら相談。最近歩いてない広場谷を下ることに決定しました
(H)
8
予め決めていたルートはココまで。ここからの行動はバイブル「神戸の秘境 屏風川周辺」を見ながら相談。最近歩いてない広場谷を下ることに決定しました
(H)
沢の水嵩もそう多くないので右俣平まで遡行しましょうと広場谷を降ります(u)
広場谷まではなかなか来れないので嬉しいです(k)
5
5/25 12:26
沢の水嵩もそう多くないので右俣平まで遡行しましょうと広場谷を降ります(u)
広場谷まではなかなか来れないので嬉しいです(k)
法面には石垣跡が見えます。かつては荷車も通る整備された道だったと思われます (H)
えっこんな石垣あったんですね。見逃した!(k)
7
5/25 12:26
法面には石垣跡が見えます。かつては荷車も通る整備された道だったと思われます (H)
えっこんな石垣あったんですね。見逃した!(k)
至るところにエゴノキの花が落ちています(k)
枝に咲く花と落ち花と両方楽しめたね(u)
5
5/25 12:38
至るところにエゴノキの花が落ちています(k)
枝に咲く花と落ち花と両方楽しめたね(u)
ゴロゴロ石にうんざりしてきた頃、水音が聞こえてくる。もうすぐ屏風川下流だ(u)
5
5/25 12:43
ゴロゴロ石にうんざりしてきた頃、水音が聞こえてくる。もうすぐ屏風川下流だ(u)
屏風川下流に合流。この時季に下流から歩くのは、そうないのでワクワクしながら遡行開始です。ドボン注意!(u)
9
5/25 12:50
屏風川下流に合流。この時季に下流から歩くのは、そうないのでワクワクしながら遡行開始です。ドボン注意!(u)
徒渉ができそうにない所では巻き道を探します(k)
苔岩斜面も綺麗だった(u)
見たかった「苔の庭園」を見過ごしてしまいました😣 (H)
苔の庭園の台地を通らず沢筋を遡行してました(u)
ガイドブック見ると徒渉なしで左岸通しに径があったようですね (H)
7
5/25 12:52
徒渉ができそうにない所では巻き道を探します(k)
苔岩斜面も綺麗だった(u)
見たかった「苔の庭園」を見過ごしてしまいました😣 (H)
苔の庭園の台地を通らず沢筋を遡行してました(u)
ガイドブック見ると徒渉なしで左岸通しに径があったようですね (H)
気持ちいいね〜(u)
もう景色も空気も素晴らしすぎて何度も眺めます(k)
8
5/25 13:02
気持ちいいね〜(u)
もう景色も空気も素晴らしすぎて何度も眺めます(k)
えも言えぬ しっとり感を全身で味わいもて緩々遡行 (u)
9
5/25 13:02
えも言えぬ しっとり感を全身で味わいもて緩々遡行 (u)
眺めてもよし (u)
9
5/25 13:07
眺めてもよし (u)
へツルのもよし (u)
8
5/25 13:07
へツルのもよし (u)
緑と清流の屏風川に溶け込むように新緑カラーのHさん(u)
8
5/25 13:08
緑と清流の屏風川に溶け込むように新緑カラーのHさん(u)
しっとり屏風谷よろしいなぁ〜(u)
15
5/25 13:08
しっとり屏風谷よろしいなぁ〜(u)
靴を濡らさずには済まない徒渉箇所が数ヶ所あり (H)
一度濡れてしまえば後はそう気ににならなく飛び石渡渉が楽しかった笑(u)
いやいやお手本のuさんMさんの徒渉が高度過ぎてまねできないです。k必死(k)
7
5/25 13:09
靴を濡らさずには済まない徒渉箇所が数ヶ所あり (H)
一度濡れてしまえば後はそう気ににならなく飛び石渡渉が楽しかった笑(u)
いやいやお手本のuさんMさんの徒渉が高度過ぎてまねできないです。k必死(k)
素早いジャンプ😲 (H)
さすが体幹抜群のMさん!(u)
Mさんただ者ではありません。身体能力めちゃくちゃ高いです(k)
9
5/25 13:10
素早いジャンプ😲 (H)
さすが体幹抜群のMさん!(u)
Mさんただ者ではありません。身体能力めちゃくちゃ高いです(k)
エゴノキの花が岩場で満開 (u)
8
5/25 13:20
エゴノキの花が岩場で満開 (u)
瑞々しい茸。ウスヒラタケ or ヌメリツバタケ かな(u)
6
5/25 13:28
瑞々しい茸。ウスヒラタケ or ヌメリツバタケ かな(u)
屏風岩を眺めます(k)
11
5/25 13:30
屏風岩を眺めます(k)
大樋の滝を上部から。夏になればジャブジャブが楽しめるエリアです (H)
11
5/25 13:34
大樋の滝を上部から。夏になればジャブジャブが楽しめるエリアです (H)
ナメラダイモンジソウの葉にポチっとタンナサワフタギの花(近くに花が落ちてたので載せて撮影(^^ゞ)(u)
6
5/25 13:37
ナメラダイモンジソウの葉にポチっとタンナサワフタギの花(近くに花が落ちてたので載せて撮影(^^ゞ)(u)
ヘツリ。ここ結構難度高いと思ったのですが皆さんクリア (H)
紳士のHさんへつれるか確かめてくれたり渡りやすいように石を運んでくださってました(k)
9
5/25 13:45
ヘツリ。ここ結構難度高いと思ったのですが皆さんクリア (H)
紳士のHさんへつれるか確かめてくれたり渡りやすいように石を運んでくださってました(k)
ナメラダイモンジの岩場にエゴノキの落ち花が彩る(u)
この辺り、秋の時期が楽しみですね (H)
8
5/25 13:46
ナメラダイモンジの岩場にエゴノキの落ち花が彩る(u)
この辺り、秋の時期が楽しみですね (H)
綺麗〜♪とKさん撮影中(u)
4
5/25 13:46
綺麗〜♪とKさん撮影中(u)
師匠撮影中(k)
7
5/25 13:47
師匠撮影中(k)
↑📷沢沿いの岩場でとても好い風情で咲くコガクウツギに誘われました(u)
8
5/25 13:47
↑📷沢沿いの岩場でとても好い風情で咲くコガクウツギに誘われました(u)
新緑色に染まる森の中をゆく (H)
8
5/25 13:54
新緑色に染まる森の中をゆく (H)
開花までもうちょっとのシソバタツナミ (u)
15
5/25 14:06
開花までもうちょっとのシソバタツナミ (u)
風景の美しさに何度もため息(k)
6
5/25 14:06
風景の美しさに何度もため息(k)
右俣平に到着です (H)
エゴノキとヤマボウシとタンナサワフタギが咲いていました(k)
5
5/25 14:07
右俣平に到着です (H)
エゴノキとヤマボウシとタンナサワフタギが咲いていました(k)
ウリカエデの葉にエゴノキの落ち花...こちらは載せてません 笑(u)
6
5/25 14:35
ウリカエデの葉にエゴノキの落ち花...こちらは載せてません 笑(u)
なに見てるのかな^^(u)
ひっくり返りそう😁(k)
5
5/25 15:08
なに見てるのかな^^(u)
ひっくり返りそう😁(k)
天下辻に戻ってくると日差しが戻ってきました。この後20分足らずで大池駅へ (H)
見上げるときれいな青空でびっくり(k)
7
5/25 15:45
天下辻に戻ってくると日差しが戻ってきました。この後20分足らずで大池駅へ (H)
見上げるときれいな青空でびっくり(k)
〇ここからは途中出逢った花や果実
ひっそりと沢縁の岩場にミヤマヨメナ ?
シンジュギクのような感じがしないでもない。
10
〇ここからは途中出逢った花や果実
ひっそりと沢縁の岩場にミヤマヨメナ ?
シンジュギクのような感じがしないでもない。
無事に咲いておくれ ササユリの蕾 (u)
楽しみですね(k)
10
無事に咲いておくれ ササユリの蕾 (u)
楽しみですね(k)
違う花のようにも見えるフデリンドウの花後の姿(u)
こんな姿になるんですね(k)
11
違う花のようにも見えるフデリンドウの花後の姿(u)
こんな姿になるんですね(k)
思わず「咲いてる〜♪」開花しかけたケハンショウヅル(u)
13
思わず「咲いてる〜♪」開花しかけたケハンショウヅル(u)
楽しみにしてます^^
カボチャのようにも和菓子にもみえる?ハンカイソウの蕾 (u)
10
楽しみにしてます^^
カボチャのようにも和菓子にもみえる?ハンカイソウの蕾 (u)
今日までキープしていた果実を一粒ずつ戴きました(u)
お味見も致しました。ほんのり甘い(k)
14
今日までキープしていた果実を一粒ずつ戴きました(u)
お味見も致しました。ほんのり甘い(k)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する