ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 820933
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山(表参道〜持山寺跡コース)

2016年03月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
815m
下り
798m

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:35
合計
2:40
9:40
9:40
20
10:00
10:05
25
10:30
11:00
15
11:15
11:15
45
12:00
一の鳥居(武甲登山道入口)
天候
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
一の鳥居〜武甲山
序盤はコンクリートの急坂歩きとなり、この舗装路が体力を要する区間です。
山頂までは丁目石が設置されていることから大まかな現在地を知ることができます。

武甲山〜持山寺跡
武甲山から小持、大持山方面に向けてシラジクボまで急坂を下ります。
持山寺跡コースは登山道がやや狭く、あまり変化のない杉林地帯です。

全体的に危険箇所はないと思われます。
西高東低の冬型の気圧配置、快晴の空模様、自宅から武甲山がくっきり見えていることを確認し、9時前とやや遅い時間に自宅を出発します。
要塞基地を車で通過します。
2016年03月01日 09:07撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/1 9:07
西高東低の冬型の気圧配置、快晴の空模様、自宅から武甲山がくっきり見えていることを確認し、9時前とやや遅い時間に自宅を出発します。
要塞基地を車で通過します。
20分程で一の鳥居駐車場に到着。
オフシーズンの平日にも拘わらず既に10台程は駐車されていました。
2016年03月01日 09:17撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/1 9:17
20分程で一の鳥居駐車場に到着。
オフシーズンの平日にも拘わらず既に10台程は駐車されていました。
本日は山頂まで昨年8月以来の表参道で登り、持山寺跡コースで下山します。
花粉症の薬の服用を忘れてしまいましたのでピーク時間が訪れる前に速やかに下山しなければなりません。
因みに花粉の影響が後半に起こる事件に大きく関わってきます。
2016年03月01日 09:17撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 9:17
本日は山頂まで昨年8月以来の表参道で登り、持山寺跡コースで下山します。
花粉症の薬の服用を忘れてしまいましたのでピーク時間が訪れる前に速やかに下山しなければなりません。
因みに花粉の影響が後半に起こる事件に大きく関わってきます。
マス、イワナの養殖場を通過していきます。
2016年03月01日 09:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 9:24
マス、イワナの養殖場を通過していきます。
まだ身体が温まっていない序盤から傾斜のきつい舗装路を登ります。
2016年03月01日 09:27撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/1 9:27
まだ身体が温まっていない序盤から傾斜のきつい舗装路を登ります。
下山時に出てくることになるであろう持山寺跡コースとの分岐である橋を確認します。
2016年03月01日 09:31撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/1 9:31
下山時に出てくることになるであろう持山寺跡コースとの分岐である橋を確認します。
十八丁目にある不動滝。
今年もシーズンが始まったら水歩荷も兼ねての再訪を検討しています。
2016年03月01日 09:40撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/1 9:40
十八丁目にある不動滝。
今年もシーズンが始まったら水歩荷も兼ねての再訪を検討しています。
木橋を渡ります。
2016年03月01日 09:41撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 9:41
木橋を渡ります。
武甲御嶽神社の石碑が置かれている二十丁目石を通過。
2016年03月01日 09:43撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 9:43
武甲御嶽神社の石碑が置かれている二十丁目石を通過。
二十二という数字を見ると果てしなくどうでもいいけど大魔神佐々木主浩氏が脳裏に浮かんできてしまいます。
引退試合で清原和博氏に投げたフォークは忘れないだろう。
2016年03月01日 09:46撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/1 9:46
二十二という数字を見ると果てしなくどうでもいいけど大魔神佐々木主浩氏が脳裏に浮かんできてしまいます。
引退試合で清原和博氏に投げたフォークは忘れないだろう。
表参道らしい杉林の樹林帯を九十九折れに登っていきます。
2016年03月01日 09:50撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 9:50
表参道らしい杉林の樹林帯を九十九折れに登っていきます。
三十一丁目を過ぎると、
2016年03月01日 09:59撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 9:59
三十一丁目を過ぎると、
標高1000m地点の大杉の広場に到達。
2016年03月01日 10:01撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/1 10:01
標高1000m地点の大杉の広場に到達。
さらに登ると再度大木が現れます。
2016年03月01日 10:05撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/1 10:05
さらに登ると再度大木が現れます。
積雪量が増えてきたが、まだ薄らでアイゼンの心配は要りません。
2016年03月01日 10:17撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/1 10:17
積雪量が増えてきたが、まだ薄らでアイゼンの心配は要りません。
樹林帯をひたすら登り込むと山頂広場が見えてきました。
2016年03月01日 10:27撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 10:27
樹林帯をひたすら登り込むと山頂広場が見えてきました。
冬季閉鎖中の山頂トイレを通過。
2016年03月01日 10:29撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 10:29
冬季閉鎖中の山頂トイレを通過。
昨年末の奥武蔵主脈縦走では明け方に訪れた御嶽神社で参拝します。
2016年03月01日 10:30撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/1 10:30
昨年末の奥武蔵主脈縦走では明け方に訪れた御嶽神社で参拝します。
そして、本年初の武甲山(1304m)に到着。
2016年03月01日 10:33撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
3/1 10:33
そして、本年初の武甲山(1304m)に到着。
すぐさま赤いポールが立つ最高地点に移動します。
2016年03月01日 10:34撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/1 10:34
すぐさま赤いポールが立つ最高地点に移動します。
すると、天候に恵まれて秩父市街地を中心とした大展望を望めます。
2016年03月01日 10:34撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
3/1 10:34
すると、天候に恵まれて秩父市街地を中心とした大展望を望めます。
眼下には作業中の重機が確認できます。
2016年03月01日 10:35撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/1 10:35
眼下には作業中の重機が確認できます。
第二展望台方面に進むと、なんと雨氷を見ることができました。
2016年03月01日 10:38撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/1 10:38
第二展望台方面に進むと、なんと雨氷を見ることができました。
青空に雨氷が映えます。
2016年03月01日 10:55撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/1 10:55
青空に雨氷が映えます。
美しい光景にバシバシ撮影が止まりません。
2016年03月01日 10:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/1 10:57
美しい光景にバシバシ撮影が止まりません。
せっかくなので鐘を鳴らします。
静かについたつもりでしたが、大きな音が鳴り響いてしまいます。
2016年03月01日 10:59撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/1 10:59
せっかくなので鐘を鳴らします。
静かについたつもりでしたが、大きな音が鳴り響いてしまいます。
避難小屋も確認。
2016年03月01日 11:01撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/1 11:01
避難小屋も確認。
山頂を後にして、武甲山の肩から一旦シラジクボに下ります。
2016年03月01日 11:03撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 11:03
山頂を後にして、武甲山の肩から一旦シラジクボに下ります。
下っていくと、小持山、大持山方面を視界に捉えます。
2016年03月01日 11:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 11:08
下っていくと、小持山、大持山方面を視界に捉えます。
シラジクボに来ました。
本日は定番の小持山、大持山方面には縦走しません。
2016年03月01日 11:15撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/1 11:15
シラジクボに来ました。
本日は定番の小持山、大持山方面には縦走しません。
地味な持山寺跡経由で下ります。
ここで男性ハイカーさんを追い抜きます。
2016年03月01日 11:15撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/1 11:15
地味な持山寺跡経由で下ります。
ここで男性ハイカーさんを追い抜きます。
尿意を我慢していたので人気のない静かな持山寺跡コースに入り、谷側へと放水体制に入ります。
3割程放水後、先程シラジクボで抜き去ったハイカーさんが追ってきます。
小持山、大持山周回コースだろうと考えていたが、この方も持山寺跡コースでの下山でした。
2016年03月01日 11:16撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/1 11:16
尿意を我慢していたので人気のない静かな持山寺跡コースに入り、谷側へと放水体制に入ります。
3割程放水後、先程シラジクボで抜き去ったハイカーさんが追ってきます。
小持山、大持山周回コースだろうと考えていたが、この方も持山寺跡コースでの下山でした。
放水を一時中断したまま、後続ハイカーさんと距離を取るためスピードを上げて下っていきます。
姿が見えなくなったら小分けして放水します。
その間樹林帯で花粉の影響をもろに受けてくしゃみしそうになります。
ここでくしゃみしたら噴射してしまうだろうと考え、必死でこらえます。
2016年03月01日 11:25撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/1 11:25
放水を一時中断したまま、後続ハイカーさんと距離を取るためスピードを上げて下っていきます。
姿が見えなくなったら小分けして放水します。
その間樹林帯で花粉の影響をもろに受けてくしゃみしそうになります。
ここでくしゃみしたら噴射してしまうだろうと考え、必死でこらえます。
やがて道幅の広い林道に変わっていきます。
自分も普段よりスピードを上げているにも拘わらず後続ハイカーさんが登りとは一転物凄いスピードで下ってきます。
2016年03月01日 11:27撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 11:27
やがて道幅の広い林道に変わっていきます。
自分も普段よりスピードを上げているにも拘わらず後続ハイカーさんが登りとは一転物凄いスピードで下ってきます。
ここで持山寺跡を巻いてしまったことに気付きます。
持山寺跡に向けて登り返すか考えているうちに、あっという間に抜き去られます。
その後残っていた約3割を放水して、持山寺跡に向かうことを決断します。
(こんな汚いレコで申し訳ありません。)
2016年03月01日 11:30撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/1 11:30
ここで持山寺跡を巻いてしまったことに気付きます。
持山寺跡に向けて登り返すか考えているうちに、あっという間に抜き去られます。
その後残っていた約3割を放水して、持山寺跡に向かうことを決断します。
(こんな汚いレコで申し訳ありません。)
途中ザックをデポして登ると、地味ながら持山寺跡だろうかと思った場所に着きます。
しかし、下山後確認するとどうやらここではありませんでした。
2016年03月01日 11:37撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/1 11:37
途中ザックをデポして登ると、地味ながら持山寺跡だろうかと思った場所に着きます。
しかし、下山後確認するとどうやらここではありませんでした。
再度下山して、地味な樹林帯を下ります。
2016年03月01日 11:50撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 11:50
再度下山して、地味な樹林帯を下ります。
最後に橋を渡って舗装路に合流します。
2016年03月01日 11:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/1 11:52
最後に橋を渡って舗装路に合流します。
あとは急な舗装路を下ります。
2016年03月01日 11:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/1 11:54
あとは急な舗装路を下ります。
こちらは大放水です。
2016年03月01日 12:00撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/1 12:00
こちらは大放水です。
そして、12時駐車場に帰着です。
本日は温泉には立ち寄らずそのまま自宅に帰りました。
2016年03月01日 12:02撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/1 12:02
そして、12時駐車場に帰着です。
本日は温泉には立ち寄らずそのまま自宅に帰りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 防寒着 ズボン 靴下 軍手 予備手袋 雨具 ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ ハンドライト 予備電池 地図(地形図) 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

通算訪問数が二桁に近づいている武甲山はヤマレコ加入後でも4度目の訪問となります。
昨年8月に表参道ピストン山行をして以降、橋立コースや大持山、小持山縦走路は歩いていたものの、やはり最も武甲山らしいと思っている表参道を歩きたくなりました。
そこで、以前から気になっていた持山寺跡コースを下山ルートに選択しての軽めの山行で登頂しました。
山頂では予想通りの大展望の他、予想外の雨氷も見ることができて、大変満足しています。
しかしながら、後半で待っていた事件は、ある意味昨年末の奥武蔵最強ルートや先日の厳冬期蛭ヶ岳ピストン等と比べても遜色ない試練だったと感じています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1809人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら