記録ID: 8209339
全員に公開
ハイキング
東海
多米峠
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 272m
- 下り
- 272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:35
距離 5.0km
登り 272m
下り 272m
湖西連峰多米峠付近のみんなの足跡もない地理院地図点線の古道を探索 歩きやすいなかなか良いルートだった
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
Mapcode: 43 342 240*40 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は雨の後で滑りやすかった 積もった落ち葉が湿っていて2度転んだ |
写真
今日の名もなき最高点 ここからみんなの踏み跡がない地理院地図で点線の尾根道に入る
今昔マップon the web は1889〜1890年から始まるが、この道は1938(昭和13年)〜1950年版から記載されている
今昔マップon the web は1889〜1890年から始まるが、この道は1938(昭和13年)〜1950年版から記載されている
装備
個人装備 |
サブザック
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
ストック
|
---|---|
備考 | 反射たすき:歩道のない長いトンネル、ヘッドライトで通過 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する