記録ID: 8210692
全員に公開
ハイキング
石鎚山
霧中の石鎚山/ロープウェイ利用/3名
2025年05月25日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:38
距離 9.4km
登り 1,075m
下り 1,116m
14:48
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場は4つとも厳しい。 下山で利用した山頂からの木道は滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 本谷温泉館 500円(シャンプー、ボディソープの備付なし、受付で買える) |
写真
感想
天候がよければ土曜に石鎚山、日曜は瓶ヶ森か星ヶ森の予定でしたが雨。
土曜は讃岐うどんなど観光を楽しみ、日曜に石鎚山としました。
泊地のある西条市街では雨あがっていましたが、ロープウェイ成就駅に降りると細かい雨粒。
終始、雨具を着ての行動となりました。
鎖場では登山靴でもスリップし、難儀しましたがなんとか無事に通過。
天狗岳は、体力と技術に自信がないという一人は頂上山荘で待ってもらい、2名で往復しました。下から吹き上げるガスの勢いが怖かったですが、これも修行なのでしょう。
頂上には立てましたが、山の姿をまったく拝めませんでした。
もう一回、晴れた日に来たいと思います。
出会った方々みんな優しかった、ありがとうございました。
【備忘】
高速代:1.2(往復とも瀬戸大橋経由)
レンタカー:1.85(デリカD:2、60時間)
ガソリン代:0.75
総走行距離:773.6km
平均燃費:17.6km/ℓ(車両表示値)
宿泊費:2.2
夕飯:1.4
計7.5÷3=2.5万円/人
ペットシッターさん:0.37
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する