記録ID: 8210949
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2025年05月26日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 814m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:19
距離 7.8km
登り 814m
下り 812m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
3日間での韓国岳・開聞岳の百名山シリーズ。初日いきなりなかなかの雨、の予報は変わらず、日程後ろ倒し、最終日での開聞岳に変更しました。こんな時に限って早めに帰ろ、と12時過ぎ鹿児島のフライト…登山後最後に温泉も入って、宿泊先での朝食も食べたいし…と、早足、3時台スタートが確定です。宿泊先もその時間に出るのは可能とのことで3時過ぎに宿発です。同じタイミングで外に出て行くカップルが…何すんだろ…軽装だったので眠れなくなって散歩か?…宿から開聞岳までが地味にウザいです。夜中で車がいないのが幸い。駐車場につきありがたくお手洗いもお借りし、4時前、真っ暗のなかスタートです。まあ、樹林帯を進みますのでヘッデンハイクで問題なし。足場はザレからだんだん岩系に。昨日の韓国岳よりは楽しいです。しかし、頭上の枝に結構やられました…特に下山時…クリーンヒットを3つほどくらいました…常時メットを考えます…とくに後半、湿り気味で足下、スリッピーですがクリアできました。曇天でしたが桜島のお元気な姿が見えました。下山時に8人ほどとすれ違い。皆さんお早いんですね。頭上、注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する