記録ID: 8212275
全員に公開
ハイキング
奥秩父
寺尾峠
2025年05月26日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 399m
- 下り
- 402m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:27
距離 11.9km
登り 399m
下り 402m
7:47
5分
スタート地点
14:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
去年生きの良いギンリョウソウを見つけた寺尾峠へ。柳沢峠から大菩薩への古道の途中。広尾根の気持ち良い場所。
ギンリョウソウには早かったが、この場所特有の水脈で剥き出された巨石群と苔の道で、ふと巨石の隙間を覗くと~ヒカリゴケ!
鶏冠山には良くあるが、こちらは初めて!ってか、デカい!たくさん!70cm四方はある。
発光でなく偏光だから、覗き込んで外光を塞ぐと光らないし、視点が1cmでもずれると光らない。
写真は凄く難しい。一眼より大雑把なi phoneが写った。
新たなマイ名所発見だな。
巨石は石英閃緑岩なんだが、それが崩れた砂の下地ではダメで、黒土が流れ込んだ場合のみあった。湿度かな。
鶏冠山では木の根絡みの黒土の穴にしか無かったけど、こちらの石は半端なく数があるから、中には黒土もかな。
その他、ズダヤクシュ(喘息薬種)やエンレイソウなど薬草や、今頃に小チャルメルソウやら、ネコノメソウの実やら。
腹ばいになり写しまくる楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する