記録ID: 8212926
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
真っ赤な高所順応トレ富士山
2025年05月26日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:47
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,336m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 8:45
距離 7.8km
登り 1,336m
下り 1,343m
7:38
2分
スタート地点
16:26
ゴール地点
天候 | 寒い 山頂は0度ぐらいかな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士宮 |
その他周辺情報 | 下の駐車場に簡易トイレあり。 昔あった売店とトイレ崩壊していた。解体? |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
ツエルトと簡易トイレセット
キャプリーンベースレイヤー
ウールベースレイヤー
キャプリーン冬ベースレイヤー
薄手シェル
山頂でインサレーションJK
裏起毛撥水パンツ
mont-bellメリノソックス
ファイントラックインナーソックス
mont-bellウィズゲーター
|
---|
感想
夏イベントに向けて高所順応トレ富士山🗻
何年ぶりかの3000m越えはアカン💦
メニエルには罹った事ないけどメニエル状態でクルクル😵💫フラフラして力が入らない。
そして問題は靴‼️かかとが痛い合わないのはパットを入れたり調整中。
それよりもしっかり絞めないとアイゼンやつま先に体重を乗せる時に踵が浮く。
浮くとつま先で乗れない不安定、靴ズレ原因。
きっちり締めるとスキーブーツのようにガッチリしてしまい、足首の可動域が悪くて岩稜が歩きにくく、下山時に膝が痛くなった。
mont-bellアルパインクルーザーウィズゲーターは厳冬期の重い荷物を背負って歩く用だと感じた。
とりあえず高所順応トレ1回目終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する