ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 821400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

山頂に鎌倉時代の祠残る「花尾山」を歩く

2012年06月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
REALIST その他1人
GPS
02:20
距離
2.9km
登り
399m
下り
382m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:20
合計
2:20
13:00
60
14:00
14:00
10
14:10
14:30
10
14:40
14:40
40
15:20
ゴール地点(登山口)
○写真撮影中心のユックリズムなので、コースタイムは参考になりません。
天候 曇天
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○「花尾山(はなおさん)」(標高669.1m)は、山口県長門市渋木の美祢市との市境に位置し、県道268号線(豊田三隅線)の南側、JR美祢線の東側にある。広い山頂からは秋吉台、県内の山々、そして北は日本海が望める。視界の良い時には南に瀬戸内海、その向こうに九州の国東半島、由布岳等を確認できることもある。登山コースは数種あるが、良く整備され明瞭な登山路は、「鈩(たたら)コース」と「別府コース」の2つだ。

●アクセス(マイカーが最適)
○マイカーの場合
・中国自動車道(美祢IC)→国道316号線 →長門市方面へ →県道268号線(長門市立大畑小学校前)→市ノ尾バス停先右折、橋を渡る →林道終点の登山口(5台の駐車スペース有り)→鈩(たたら)コース
コース状況/
危険箇所等
○危険個所なし。
○登山口に登山ポスト、トイレなし。
その他周辺情報 ○日帰り湯は、温泉宿泊では、長門市湯本の「湯本温泉」があり、温泉宿には、「大谷山荘」などがある。
長門市渋木にある長門市立「大畑小学校」付近から「花尾山」方面に進行、最初の登山口付近に到着。背広姿のひょうきんでマンガチックなカガシの人形が目印。登山コースの「本谷(ほんたに)コース」と「炉(たたら)コース」の矢印板がある。ここには、駐車場が整備されていた。
2012年06月11日 15:27撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 15:27
長門市渋木にある長門市立「大畑小学校」付近から「花尾山」方面に進行、最初の登山口付近に到着。背広姿のひょうきんでマンガチックなカガシの人形が目印。登山コースの「本谷(ほんたに)コース」と「炉(たたら)コース」の矢印板がある。ここには、駐車場が整備されていた。
「花尾山登山案内図」、この山では、「炉(たたら)コース」を選択した。このコースだと、もう少し進むと5台程度の駐車スペースがあるので、そのままマイカーで先を進む。
2012年06月11日 15:27撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 15:27
「花尾山登山案内図」、この山では、「炉(たたら)コース」を選択した。このコースだと、もう少し進むと5台程度の駐車スペースがあるので、そのままマイカーで先を進む。
「炉(たたら)コース」の登山口にある駐車スペースにマイカーを駐車。身支度を済ませ、13:00、いざ、出陣!すぐに丸木橋が見えた。
2012年06月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:04
「炉(たたら)コース」の登山口にある駐車スペースにマイカーを駐車。身支度を済ませ、13:00、いざ、出陣!すぐに丸木橋が見えた。
最初の苔むした丸木橋を渡る。間もなくやぶ蚊の攻撃を受け、虫除けスプレーの世話になった。気温は高くないが湿度は高い。
2012年06月11日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:14
最初の苔むした丸木橋を渡る。間もなくやぶ蚊の攻撃を受け、虫除けスプレーの世話になった。気温は高くないが湿度は高い。
「大畑小学校児童会」作成の標示板。ここの小学生も校内行事で登るのだろう。この様な標示板が山頂迄には数か所あるが、何となく心を和ませてくれる。
2012年06月11日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:14
「大畑小学校児童会」作成の標示板。ここの小学生も校内行事で登るのだろう。この様な標示板が山頂迄には数か所あるが、何となく心を和ませてくれる。
大きな杉の大木が林立している。杉の木を避けながらクネクネとした上り坂を進んでいく。
2012年06月11日 13:15撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:15
大きな杉の大木が林立している。杉の木を避けながらクネクネとした上り坂を進んでいく。
傾斜が少しづつきつくなる山道えお黙々と歩く。周囲は杉の木に覆われている。
2012年06月11日 13:15撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:15
傾斜が少しづつきつくなる山道えお黙々と歩く。周囲は杉の木に覆われている。
小川に架かる丸木橋。
2012年06月11日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:16
小川に架かる丸木橋。
山頂まで1km!うれしい表示板。「長門山びこ会」とある。
2012年06月11日 13:24撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:24
山頂まで1km!うれしい表示板。「長門山びこ会」とある。
山道では、岩の塊(かたまり)を砕(くだ)いた様な割れた岩石がゴロゴロと転がった道が延々と続く道もある。
2012年06月11日 13:24撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:24
山道では、岩の塊(かたまり)を砕(くだ)いた様な割れた岩石がゴロゴロと転がった道が延々と続く道もある。
ホッとさせる様な山頂まで800mの標示板、「疲れてきたけど、ファイト!」とある。
2012年06月11日 13:31撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:31
ホッとさせる様な山頂まで800mの標示板、「疲れてきたけど、ファイト!」とある。
枯れ葉の降り積もったクッションの様な山道も心地よい。
2012年06月11日 13:32撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:32
枯れ葉の降り積もったクッションの様な山道も心地よい。
この山には、鎌倉時代から既に人々が山に登り往来していた。なぜなら、山頂には鎌倉期に創建された寺社跡が存在するからだ。  
2012年06月11日 13:35撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:35
この山には、鎌倉時代から既に人々が山に登り往来していた。なぜなら、山頂には鎌倉期に創建された寺社跡が存在するからだ。  
「気合を入れてレッツゴー!」、「山頂まで600m」
2012年06月11日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:38
「気合を入れてレッツゴー!」、「山頂まで600m」
「山頂まで0.5km」、道標が多いので助かる。
2012年06月11日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:40
「山頂まで0.5km」、道標が多いので助かる。
少し平坦で広い部分にこの様な人工的な石垣があった。この周囲には同様な石垣があり、鎌倉期に創建した寺社の管理をしていた僧などの居住施設でもあったのではないかと想像させる。
2012年06月11日 13:48撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:48
少し平坦で広い部分にこの様な人工的な石垣があった。この周囲には同様な石垣があり、鎌倉期に創建した寺社の管理をしていた僧などの居住施設でもあったのではないかと想像させる。
「おとづれ杉」と呼ばれる杉の大木がある。神木かな?
2012年06月11日 13:48撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:48
「おとづれ杉」と呼ばれる杉の大木がある。神木かな?
蛇行する山林の道を歩き進む。「もう間もなく山頂だ、未知の山頂はどんな景色だろう?」と思いをめぐらすと次第に心が躍る。
2012年06月11日 13:49撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:49
蛇行する山林の道を歩き進む。「もう間もなく山頂だ、未知の山頂はどんな景色だろう?」と思いをめぐらすと次第に心が躍る。
「あともうちょっと」、「山頂まで300m」
2012年06月11日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:55
「あともうちょっと」、「山頂まで300m」
「山頂できれいな景色が待ってるよ」、「山頂まで200m」
2012年06月11日 13:58撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:58
「山頂できれいな景色が待ってるよ」、「山頂まで200m」
歩き進んでいくと、間もなく目の先には、曇り空の白い光線が視界に入った。「おお!いよいよ山頂が近い!」。
2012年06月11日 13:59撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 13:59
歩き進んでいくと、間もなく目の先には、曇り空の白い光線が視界に入った。「おお!いよいよ山頂が近い!」。
14:00、長門市大畑と美祢市別府方面への別れの「渋木分岐」があった。
2012年06月11日 14:35撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:35
14:00、長門市大畑と美祢市別府方面への別れの「渋木分岐」があった。
山頂への傾斜のきつい草原の様な上り坂を進む。
2012年06月11日 14:00撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:00
山頂への傾斜のきつい草原の様な上り坂を進む。
「山頂まで100m!ラストスパート!」、嬉しい標示板。
2012年06月11日 14:04撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:04
「山頂まで100m!ラストスパート!」、嬉しい標示板。
何やら石積みの物体が見えた。山頂はもうすぐそこ!
2012年06月11日 14:07撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:07
何やら石積みの物体が見えた。山頂はもうすぐそこ!
14:10、山頂到着!大きな石製の鳥居の痕跡と最上部には祠(ほこら)。「花尾山権現社」とある建物の遺構で文応元年(1260年)の鎌倉期の創建であることが刻まれている。階段等の石は大きく1個が数百kgはありそうだが、どうやってここまで運んだのだろう?
2012年06月11日 14:08撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:08
14:10、山頂到着!大きな石製の鳥居の痕跡と最上部には祠(ほこら)。「花尾山権現社」とある建物の遺構で文応元年(1260年)の鎌倉期の創建であることが刻まれている。階段等の石は大きく1個が数百kgはありそうだが、どうやってここまで運んだのだろう?
祠の中の神像が見える。この神像は、一度盗難に遭いその後「祟(たた)り」があってこの地に戻されたという経緯がある。
2012年06月11日 14:12撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:12
祠の中の神像が見える。この神像は、一度盗難に遭いその後「祟(たた)り」があってこの地に戻されたという経緯がある。
もう一つある祠。積まれた岩が崩壊している。ここが神聖な地であることを感じた。
2012年06月11日 14:14撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:14
もう一つある祠。積まれた岩が崩壊している。ここが神聖な地であることを感じた。
この祠の中にも神像が見える。
2012年06月11日 14:14撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:14
この祠の中にも神像が見える。
山頂を示す標示板。「花尾山山頂、670m、お疲れ様でした」、「花尾山の自然を守る会」とある。
2012年06月11日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:15
山頂を示す標示板。「花尾山山頂、670m、お疲れ様でした」、「花尾山の自然を守る会」とある。
左隣には、「登山記録帳箱」。 中には登頂の感想などを自由に記載できるノートが収納されてる。
2012年06月11日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:15
左隣には、「登山記録帳箱」。 中には登頂の感想などを自由に記載できるノートが収納されてる。
山頂にあった一等三角点。ターッチ!山頂一帯は、刈り込まれていて、まるで平原の様だ。
2012年06月11日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:15
山頂にあった一等三角点。ターッチ!山頂一帯は、刈り込まれていて、まるで平原の様だ。
周囲の山々の方向を指す標示板。「華山」、一位ヶ岳」、「桂木山」、「鳳翩山」・・・
2012年06月11日 14:14撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:14
周囲の山々の方向を指す標示板。「華山」、一位ヶ岳」、「桂木山」、「鳳翩山」・・・
山頂で唯一見かけた可愛いピンクのお花。この花の名は何?わかった時点でまた書き込もう。
2012年06月11日 14:21撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:21
山頂で唯一見かけた可愛いピンクのお花。この花の名は何?わかった時点でまた書き込もう。
空を見上げると、太陽が雲に隠れてこんな感じで見えた。
2012年06月11日 14:26撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:26
空を見上げると、太陽が雲に隠れてこんな感じで見えた。
周囲は360度の大パノラマのはずが、生憎の曇り空でガスも出ていて、遠くがよく見えない。
2012年06月11日 14:09撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:09
周囲は360度の大パノラマのはずが、生憎の曇り空でガスも出ていて、遠くがよく見えない。
このころはまだまだ知識不足で、周囲の山の名前がさっぱり出てこない。
2012年06月11日 14:10撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:10
このころはまだまだ知識不足で、周囲の山の名前がさっぱり出てこない。
山頂は広く草原の様な状態で気持ち良い。
2012年06月11日 14:10撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:10
山頂は広く草原の様な状態で気持ち良い。
平原をよく観ると、ピンクのアザミが元気よく咲いていた。14:30、下山開始!
2012年06月11日 14:11撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 14:11
平原をよく観ると、ピンクのアザミが元気よく咲いていた。14:30、下山開始!
15:20、ゴール付近の最初の丸木橋に戻った。駐車場に戻ると、またまたやぶ蚊の大軍に遭遇!マイカーに積んでいたキンチョールの殺虫スプレーで追い払った。
2012年06月11日 15:11撮影 by  Canon PowerShot A530, Canon
6/11 15:11
15:20、ゴール付近の最初の丸木橋に戻った。駐車場に戻ると、またまたやぶ蚊の大軍に遭遇!マイカーに積んでいたキンチョールの殺虫スプレーで追い払った。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら