鈴川海岸~鈴川の富士塚(鈴川海浜スポーツ公園駐車場より)


- GPS
- 00:41
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 2m
- 下り
- 7m
コースタイム
- 山行
- 0:40
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/Dd6GNKhABWAsybmz6 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【公式】富士山登山ルート3776 – 0メートルから富士山頂を目指す https://route3776.jp/ |
その他周辺情報 | 静岡県富士市・富士宮市のおすすめ観光スポット/富士山観光ビューロー https://www.fujisan-kkb.jp/index.html 鈴川海浜スポーツ公園 https://maps.app.goo.gl/qBgJw9puwgZkcbcXA |
写真
https://route3776.jp/
https://yamasta.yamakei.co.jp/info/route3776_2025.html
https://itibante.com/shop
感想
今年38回目のお山歩は、出張ついでにゼロ富士チャレンジ!と言っても富士塚なんですが・・・。(笑)
それでも、由緒正しき?富士塚だったようで・・・。
本来の富士塚は、富士登山ができない人のためのものでしたが、鈴川の富士塚は、富士登拝前に海岸で精進潔斎(しょうじんけっさい)をした際に、海岸の玉石を運んで築いたものです。
つまりは富士塚を起点として、海抜0mから富士山頂を目指したもの。
発掘調査で、江戸時代中期とみられる陶磁器片などが見つかっていることから、江戸時代には富士講の講者たちの禊の場だったことが明らかになっています。
鈴川の富士塚 - 静岡・浜松・伊豆情報局
https://shizuoka-hamamatsu-izu.com/shizuoka/fuji-city/sz555/
そんな由来もあって、現在でもゼロ富士チャレンジの起点にもなっています。
【公式】富士山登山ルート3776 – 0メートルから富士山頂を目指す
https://route3776.jp/
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 11:28 / 6m
到着時刻/高度: 12:10 / 18m
合計時間: 41分
水平移動距離: 2.42km
最高点の標高: 21m
最低点の標高: 3m
累積標高(登り): 2m
累積標高(下り): 7m
あれ?最低点は0mではないの???(笑)
いつか挑戦してみたいと思っていたゼロ富士。
来年あたりに村山古道と組み合わせて計画しようかな。
ちょうどイメージにぴったりな記録を発見。
さすがに1DAYは厳しそうだけど・・・。
2022年08月18日(木) ~ 2022年08月19日(金)
海抜0mから富士山に登る-村山古道-
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4605747.html
これからも楽しんで歩きます!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する