ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8214946
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

鈴川海岸~鈴川の富士塚(鈴川海浜スポーツ公園駐車場より)

2025年05月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:41
距離
2.4km
登り
2m
下り
7m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:40
休憩
0:02
合計
0:42
距離 2.4km 登り 2m 下り 7m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車にて鈴川海浜スポーツ公園駐車場(無料)まで
https://maps.app.goo.gl/Dd6GNKhABWAsybmz6
コース状況/
危険箇所等
【公式】富士山登山ルート3776 – 0メートルから富士山頂を目指す
https://route3776.jp/
その他周辺情報 静岡県富士市・富士宮市のおすすめ観光スポット/富士山観光ビューロー
https://www.fujisan-kkb.jp/index.html

鈴川海浜スポーツ公園
https://maps.app.goo.gl/qBgJw9puwgZkcbcXA
今回のスタートはこちら。
鈴川海浜スポーツ公園駐車場(無料)
https://maps.app.goo.gl/Dd6GNKhABWAsybmz6
今回のスタートはこちら。
鈴川海浜スポーツ公園駐車場(無料)
https://maps.app.goo.gl/Dd6GNKhABWAsybmz6
早くも富士山がドーン!
早くも富士山がドーン!
アップでパチリ♪
アップでパチリ♪
スポーツ公園と言ってもテニスコートとゲートボール場以外はほとんどが多目的広場になっています。
スポーツ公園と言ってもテニスコートとゲートボール場以外はほとんどが多目的広場になっています。
堰堤を歩いて海岸に下りられそうな場所を探します。
堰堤を歩いて海岸に下りられそうな場所を探します。
消波ブロックばかりで適当な場所が見つからず。
消波ブロックばかりで適当な場所が見つからず。
東に600mほど歩いてようやく砂浜を発見。
東に600mほど歩いてようやく砂浜を発見。
波を被らないよう慎重に進み・・・。
波を被らないよう慎重に進み・・・。
ここからゼロ富士が始まりです!
1
ここからゼロ富士が始まりです!
まずは舗装路を歩いて・・・。
まずは舗装路を歩いて・・・。
鈴川海浜スポーツ公園案内図。
鈴川海浜スポーツ公園案内図。
この辺だと思われる10.7mの三角点は見つからず。
この辺だと思われる10.7mの三角点は見つからず。
ふむふむ。
富士市立元吉原中学校は横須賀海軍通信学校を卒業した生徒が更に高度な通信技術を習得する為、1938年(昭和13年)頃に設立された海軍通信学校鈴川分所の跡地だとか。
富士市立元吉原中学校は横須賀海軍通信学校を卒業した生徒が更に高度な通信技術を習得する為、1938年(昭和13年)頃に設立された海軍通信学校鈴川分所の跡地だとか。
こちらも富士塚っぽいですが・・・。
こちらも富士塚っぽいですが・・・。
名勝「三本松」だそうです。
名勝「三本松」だそうです。
ふむふむ。
とりあえず登ってみます。
とりあえず登ってみます。
新たに植樹された二代目の三本松。
新たに植樹された二代目の三本松。
眺望はこんな感じ。
眺望はこんな感じ。
所々に道標があります。
所々に道標があります。
鈴川の富士塚に到着。
鈴川の富士塚に到着。
【公式】富士山登山ルート3776 – 0メートルから富士山頂を目指す
https://route3776.jp/
1
【公式】富士山登山ルート3776 – 0メートルから富士山頂を目指す
https://route3776.jp/
ふむふむ。
富士塚。
ふむふむ。
奉納用の石が置いてありました。
奉納用の石が置いてありました。
それではひとつ。
それではひとつ。
山頂には浅間宮。
山頂には浅間宮。
石を置いて今年の登山安全を祈願。
石を置いて今年の登山安全を祈願。
そんな訳で・・・ゼロ富士達成ー!(笑)
1
そんな訳で・・・ゼロ富士達成ー!(笑)
アップでパチリ♪
アップでパチリ♪
一緒にパチリ♪
眺望はこんな感じ。
眺望はこんな感じ。
撮影スポット。
パチリ♪
海抜0mから富士山頂へのチャレンジ「富士山登山ルート3776 」 - YAMASTA
https://yamasta.yamakei.co.jp/info/route3776_2025.html
海抜0mから富士山頂へのチャレンジ「富士山登山ルート3776 」 - YAMASTA
https://yamasta.yamakei.co.jp/info/route3776_2025.html
チャレンジャー用のゼッケンが入ってます。
チャレンジャー用のゼッケンが入ってます。
ゴール!
来年はここからスタートするよー!
来年はここからスタートするよー!
餃子の一番亭 富士青島店
https://itibante.com/shop
静岡醤油ラーメン。
静岡醤油ラーメン。
餃子もまいうー!
餃子もまいうー!

感想

今年38回目のお山歩は、出張ついでにゼロ富士チャレンジ!と言っても富士塚なんですが・・・。(笑)

それでも、由緒正しき?富士塚だったようで・・・。

本来の富士塚は、富士登山ができない人のためのものでしたが、鈴川の富士塚は、富士登拝前に海岸で精進潔斎(しょうじんけっさい)をした際に、海岸の玉石を運んで築いたものです。
つまりは富士塚を起点として、海抜0mから富士山頂を目指したもの。
発掘調査で、江戸時代中期とみられる陶磁器片などが見つかっていることから、江戸時代には富士講の講者たちの禊の場だったことが明らかになっています。

鈴川の富士塚 - 静岡・浜松・伊豆情報局
https://shizuoka-hamamatsu-izu.com/shizuoka/fuji-city/sz555/

そんな由来もあって、現在でもゼロ富士チャレンジの起点にもなっています。

【公式】富士山登山ルート3776 – 0メートルから富士山頂を目指す
https://route3776.jp/

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 11:28 / 6m
到着時刻/高度: 12:10 / 18m
合計時間: 41分
水平移動距離: 2.42km
最高点の標高: 21m
最低点の標高: 3m
累積標高(登り): 2m
累積標高(下り): 7m

あれ?最低点は0mではないの???(笑)

いつか挑戦してみたいと思っていたゼロ富士。
来年あたりに村山古道と組み合わせて計画しようかな。

ちょうどイメージにぴったりな記録を発見。
さすがに1DAYは厳しそうだけど・・・。

2022年08月18日(木) ~ 2022年08月19日(金)
海抜0mから富士山に登る-村山古道-
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4605747.html

これからも楽しんで歩きます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら