ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 821860
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

191 の〜んびりと春を探しに岩湧山へ

2016年03月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:33
距離
9.0km
登り
764m
下り
752m

コースタイム

10:00 第2駐車場
10:15 四季彩館 10:20(トイレ&休憩)
10:30 いわわきの道
10:50 展望デッキ 10:55(撮影&水)
11:45 岩湧山 12:25(昼食)
12:45 鉄塔75下山口
14:10 ネバシ谷 登山口 14:40(横谷集落で花探し)
15:35 駐車場

◎ 行動05時間35分(歩行04時間15分+休憩01時間20分)
天候 晴れ、
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 岩湧山の森 第2駐車場(無料、トイレは四季彩館に有り)
コース状況/
危険箇所等
◎ 下山に使用した鉄塔75からの下りは少し急坂で滑るので注意! それ意外はハイキングコースです。
10:00 岩湧山の森 第2駐車場から出発!
1
10:00 岩湧山の森 第2駐車場から出発!
10:15 四季彩館でトイレ休憩、有り難うございました!
1
10:15 四季彩館でトイレ休憩、有り難うございました!
10:21 白梅が満開!
7
10:21 白梅が満開!
10:21 臘梅は終わりかけてました。
1
10:21 臘梅は終わりかけてました。
10:28 1年に1回は頑張ろうと思って65Lのザックを担いで来たが一本も無い!!(滅多にしない事をしたからや!)去年も1本も無かった、、。
4
10:28 1年に1回は頑張ろうと思って65Lのザックを担いで来たが一本も無い!!(滅多にしない事をしたからや!)去年も1本も無かった、、。
10:30 予定変更で急坂からいわわきの道へ。
1
10:30 予定変更で急坂からいわわきの道へ。
10:50 展望デッキで、
1
10:50 展望デッキで、
景色を眺めながら、
2
景色を眺めながら、
11:15 ダイトレ合流でも
11:15 ダイトレ合流でも
景色を眺めて深呼吸〜!
1
景色を眺めて深呼吸〜!
走りたくなる〜!
3
走りたくなる〜!
歩きたくなる〜!
1
歩きたくなる〜!
11:33 岩湧山 東峰
バイオトイレが見えて来ました。
バイオトイレが見えて来ました。
気温は2℃、まだ雪が残ってました! 
4
気温は2℃、まだ雪が残ってました! 
11:41 大峰方面、微かに見えてます。
11:41 大峰方面、微かに見えてます。
大和葛城山&金剛山方面
3
大和葛城山&金剛山方面
大和葛城山の〜〜アップ!!
3
大和葛城山の〜〜アップ!!
金剛山の〜〜アップ!!
1
金剛山の〜〜アップ!!
11:45 山頂広場、5組ほど。山ガールならぬトレランガールが2人も頑張った後の昼食をされてました。
3
11:45 山頂広場、5組ほど。山ガールならぬトレランガールが2人も頑張った後の昼食をされてました。
長い事使用してたプロトレックが天国へ召されたのでGPSウオッチを購入。(その代わりに遠征費用&マクロレンズが遠のく、、) 試し中だが緊急時には使えそう。 
4
長い事使用してたプロトレックが天国へ召されたのでGPSウオッチを購入。(その代わりに遠征費用&マクロレンズが遠のく、、) 試し中だが緊急時には使えそう。 
今日は御馳走?の卵は忘れなかった! が、ドリップコーヒー用のカップを忘れた、、。
5
今日は御馳走?の卵は忘れなかった! が、ドリップコーヒー用のカップを忘れた、、。
でもポカポカ陽気の下で景色を眺めながらの〜んびりは最高〜! 昼寝もしたかったが、沢山の方が登って来たので席を独り占め出来ないので直ぐに下山。
4
でもポカポカ陽気の下で景色を眺めながらの〜んびりは最高〜! 昼寝もしたかったが、沢山の方が登って来たので席を独り占め出来ないので直ぐに下山。
12:25 和泉山脈方面、右側に
2
12:25 和泉山脈方面、右側に
?タワー&関空が微かに見えてました。
2
?タワー&関空が微かに見えてました。
12:43 鉄塔75番から下山。
12:43 鉄塔75番から下山。
12:56 結構激下りも少し有ります。
1
12:56 結構激下りも少し有ります。
13:13 索道跡は真っ直ぐ
1
13:13 索道跡は真っ直ぐ
13:25 真っ直ぐは梨の木、ネバシ谷は右へ。
1
13:25 真っ直ぐは梨の木、ネバシ谷は右へ。
標高も大きな違いは無さそう。
2
標高も大きな違いは無さそう。
小さな渡渉も数カ所有ります。
小さな渡渉も数カ所有ります。
この赤い実は?
横谷集落を散策して無事に下山で又行ける。お疲れ様でした!
2
横谷集落を散策して無事に下山で又行ける。お疲れ様でした!
コショウノキ(少し調べたがシロバナジンチョウゲに似てて違いが、、)
9
コショウノキ(少し調べたがシロバナジンチョウゲに似てて違いが、、)
やっと会えたね! 福ちゃん!
8
やっと会えたね! 福ちゃん!
雪は無いが眩しいぐらいの黄色。
4
雪は無いが眩しいぐらいの黄色。
ユキワリイチゲさんも元気に満開!
7
ユキワリイチゲさんも元気に満開!
こちらも元気になります! 有り難う〜!
6
こちらも元気になります! 有り難う〜!
セリバオウレンさん
7
セリバオウレンさん
有り難う〜! Y^0^Y
4
有り難う〜! Y^0^Y

感想

◎ 何時もガツガツ歩いて何かリズムが悪いので、たまにはノーンビリと歩いて昼寝でもしたり花でも撮影に行こうと気分転換も含めて何処が良いかな?思ってたらkumatoriさんのレコ(一人一木運動&セリバオウレンなどの花の撮影)が丁度ピッタシだったので行って来ました。 
◎ 今日の一つの目的は滅多にしない一人一木運動しようと65Lザックを担いで行くが一本も無い!! ガ〜ン!!(下心が山の神に見えたのか!?) 
◎ 諦めて山頂での〜んびり昼食をして2つ目の目的の花探しに行った。 そこでは以前見れなかったセリバオウレンや福寿草、そして一杯に手を広げた満開の雪割一華を見れた。 それに小さな胡椒の木(しろばなジンチョウゲに似てる)も初めて見れて気持ちが良い春陽気の気持ちが良いハイクと成りました。^0^y

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

mypaceさん いい時計ですね!
おはようございます。
○山行よりも高性能GPSウォッチが気になりました、いいですね!
○しかし山にはもう春が来てますね~行きたいけど、まだまだ道半ばです
○もう春は諦めておりますが、いいレコ見るとムラムラしますね~こんな気持ち久しぶり??
○春レコこれからも拝見したくよろしくお願いします
2016/3/5 8:08
Re: mypaceさん いい時計ですね!
◎ haruhiyoさん こんばんは〜! 最速のコメントを有り難うございます! ^0^y
◎ 今までのプロトレックが丁度壊れたので、以前から気に成ってたGPSウオッチを購入しました。 私はアナログ脳みそなので針付きが良かったのですが、山での万が一を考えてルートナビをしてくれるのと動作環境がマイナス20℃(来シーズンの厳冬期用)を探してましたのでこれ(MZ-500)にしました。 
◎ 今はお試行錯誤中で1週間ぐらいパソコンとの同期や設定など調整が大変でしたが、少しすつ慣れて欲しい画面が直ぐに出るボタン操作が出来る様になってきました。 シンプルですが使えそうな感じがします。
◎ 体調は大丈夫でしょうか? 無理は禁物です! 今は精神力のトレーニングを思って頑張って下さい!
◎ 今の時期は春なのか冬なのか忙しいですね! 貧乏人暇無し状態です!
◎ 今度のレコは春?冬?厳冬期?もしかして秋?? 汚いレコですが無理矢理でも読んで下さい! m(_ _;)m
2016/3/5 17:23
たまには、ノーンビリ。いいですね
mypaceさん。おはようございます。
岩湧山麓は、もう春ですね。
最近、横谷の集落を歩く方をよく見るようになりました。
早春の花効果ですね。

この返信、今、岩湧山に行く途中に三日市のローソン前からノートパソコンで送りました。
コンビニのフリーwi-fiを使ってます。
設定のチェックも兼ねてます。ごめんなさい。
これを使えば遠征先でヤマレコアップするのに便利ですね。
ローソンと7イレブン、ファミマのどれもチェック完了しました。
2016/3/5 8:27
Re: たまには、ノーンビリ。いいですね
◎ annyonさん こんばんは〜! この時期は一番忙しいのにわざわざコメントを有り難うございます! ^0^y
◎ 以前に教えて頂いたここしか他の花の場所を知らないので、、^,^; また勉強会をお願いします!
◎ 4月からの準備が整っているようですね! 文字は簡単に遅れますが、電波の悪い場所だと画像が1時間掛かったりフリーズする事が有るので、念の為に一度ノートパソコンでレコアップをされた方が慌てないですむかも!? コンビニが有る場所を中心に山を回るのかな? 何処を登るのか楽しみにしておきます。 有り難うございました!
2016/3/5 17:33
mypaceさん こんにちは!
しんどい登山から気分転換でのんびりとお花探索もちょうど良かったので
はないですか?

腕時計型のGPSもあるんですね、初めて見ました。
新型兵器のお試しも兼ねての山行ですね。

準備運動も終わったので、さて次はどちらへお出向きでしょうか?
お疲れさまでした
2016/3/5 15:58
Re: mypaceさん こんにちは!
◎ s_fujiwaraさん こんばんは〜! 忙しい時期にわざわざコメントを有り難うございます!
◎ 衝動的な山登り&ハイクは得意です!?  ノ〜ンビリしたい時はノ〜ンビリと、挑戦したい時はチャレンジ精神でと色々やりたい年頃です!??
◎ 腕時計型のGPSは今お試し中です。 動作環境マイナス20℃とルートナビが出来るとの事で購入しました。(ホワイトアウトなど万が一の為に)
◎ 次は遠征(厳冬期の赤岳)したいなぁ〜と勉強中、その前に練習登山をしなければ! 一番の不安は財布の中が厳冬期な事です。 早く雪解けにならないかなぁ〜! ^,^;y
2016/3/5 17:42
mypaceさん 本日(5日)岩湧山に行ってきました
mypaceさん こんばんは!
先日のレコを見せてもらって、「雪割一華」そして、「セリバオウレン」を見たくなって本日、岩湧山へ行ってきました。
このレコは、帰宅後に拝見しました。
ほぼ同じコースを歩き、両方の花に出会えました。
両方とも可憐な花でした。
しかし、福寿草には出会えませんでした。
また、色々情報を教えて下さい。
また、今日の山行のレコ、後日アップします
2016/3/5 19:21
Re: mypaceさん 本日(5日)岩湧山に行ってきました
◎ 100yamaさん おはようございます! 何時もコメントを有り難うございます!
◎ 拝見しました! 私の下手なレコで良く行かれて見つける事が出来るとは只者ではないですね!?
◎ 福寿草は日向ぼっこしてたのですが少し残念でしたね、でも気持ちが良い一日となったのでは!? もう本当に春ですね! 私は雪山は忘れてませんが、、。  
◎ お互いに安全で楽しい山行を楽しみたいですね! 有り難うございました!
2016/3/6 6:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら