記録ID: 822095
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳 初めての雪バージョン(^^)/
2016年03月04日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 985m
- 下り
- 980m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:03
距離 13.4km
登り 985m
下り 1,000m
11:55
ゴール地点
アルパアコマクサから、スキーで登ったが、前日の積雪があり、若干のラッセルを必要とした。30分ほどでキャットに追い越されるが、その踏み後の歩きやすいこと。初発のキャットを待って行った方が疲れなかったかも(^_^;)
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快晴なら問題ないでしょうが、ここは真っ白けの雪山。特に8合目の小屋から先は、視界が効かない時は無理しない方がいいと思います。特に私のような雪山素人は・・・ |
写真
感想
いつかは行きたいと思っていた積雪期の秋田駒ヶ岳。
すばらしい天気にも恵まれ感謝感激。
山頂に立つまで、上着はアンダーシャツとフリースの2枚だけ。
帽子すらかぶっていなかった。
山頂でも風は穏やかと表現できるほど。
田沢湖、乳頭山、岩手山、八幡平、森吉山・・・
景色見渡しながら、山頂を何周しただろう。
今年初の登山が、好天に恵まれ、最高の景色を堪能でき、事故もなく無事に帰宅できた。感謝感謝です。
実は、積雪期の森吉山にもまだ行ったことがない。
次回は森吉にしてみようかと。
ああぁ〜鳥海山にも早く行きたくなってきた(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
白駒ですね。
秋田市の太平山中岳からも綺麗に見えてました。
自分が見たのはお昼近くだったので、toppe1969さんの
姿は見えませんでしたが、ちょっと感動を共有できてたかな?
お疲れさまでした。
todohLXさん、こんにちは
中岳に行かれていたんですね。天候に恵まれ何よりです
白駒も、todohLXさんをすれば、もっともっと美しく表現できることでしょう
当方、未だにスマホ撮影です
中岳のレコ、楽しみにしています
toppe1969さん、こんにちは。
金曜日行かれたのですね!天気良かったですもんね〜
どの写真も素晴らしいの一言です!うらやましい!
ショートスキーいいですね、これ欲しいな〜
そんなに重量がなく担いでも行けるんじゃないでしょうか
私も下山をスキーで下れたらなぁ、と思ったことは何度もあります
seigenさんこんにちは
おかげさまで好天に恵まれ
感動の景色を堪能させていただきました
このショートスキー、大人の事情でロシニョールでの販売は終了し
別のメーカーが販売しているようです(STC SKI VENTURE)。
15年以上前に購入してから、なぜかスキー場メインで使用する機会が多かったのですが
普通の長さのスキーで、新雪や急斜面はおっかないですが、
これだとそんなにスキーが上手じゃなくてもなぜか滑れてしまうんですよね〜
個人的にはおすすめですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する