記録ID: 8222898
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山
旭岳ゴミ拾い登山
2025年05月30日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 744m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
旭岳で登山シーズン開始しました。
登山口の入り口から少し入ったところまでは雪は無かったですが、ある程度登ってスキーコースに入ってしまえば雪がまだ残っているので、姿見の池辺りまではスキーで行けそう。
安全に安全をということならピッケルが必要かもですが、正直なところ軽アイゼンくらいで十分かなと思います。(帰りは太陽が昇って雪が緩んでたのでアイゼンなしで帰りました)
あとは北側斜面はまだまだ雪が残っているので、スキーやスノーボードで遊びたい人はシートラして北側斜面とか後旭岳を滑走してもよさそう。
加えて今回は雪がとけてゴミがたくさん出てきていました。
お菓子の空袋、コンビニのビニール袋、ストックのスノーバスケット、水筒。
それらは全部拾ったものの、さすがにこんもりした排泄物は自分は回収道具が無いので回収できませんでした。こういう話は悲しい、ちゃんと携帯トイレ持ってきて使って欲しい。
久しぶりの登山でしたが、11:30 からどうしても仕事に行かなければならず、帰りは姿見駅からロープウェイで仕方なく下りました。
とにもかくにも久しぶりに本格登山をして基本的に満足、でもゴミや排泄物の話はとても残念だなーと思った1日でした。
#ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8222898.html
#YAMAP https://yamap.com/activities/40348660
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する