記録ID: 8224197
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山・長七郎山【ツツジのみちは🌸ツツジ満開】
2025年05月29日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 297m
- 下り
- 300m
コースタイム
天候 | 曇り時々日差しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体によく整備されています 銚子の伽藍付近は道が荒れていて やや危険な急登もあった |
その他周辺情報 | 【赤城蕎麦処 桑風庵】 instagram.com/soufuuan.nakaya 【道の駅 まえばし赤城】 まえばし赤城の湯 600円 https://maebashi-akagi.jp/enjoy/relax |
写真
帰りの湯はいつもの道の駅
ふじみは木曜日定休日だったので、道の駅まえばし赤城の赤城の湯で汗を流しました
銭湯風で浴室内には富士山ならぬ赤城山のペイントがされています
こじんまりとしていますが
雰囲気が良くてお気に入りです
ふじみは木曜日定休日だったので、道の駅まえばし赤城の赤城の湯で汗を流しました
銭湯風で浴室内には富士山ならぬ赤城山のペイントがされています
こじんまりとしていますが
雰囲気が良くてお気に入りです
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は赤城のツツジを観て来ました
ゴールデンウィークにはアカヤシオの
ピンクのツツジを楽しませてもらったが
5月の下旬にはシロヤシオ・ヤマツツジ
・ミツバツツジの共演を楽しめた
赤城山は本当に素晴らしいツツジ山
今までは秋冬中心に楽しましてもらった赤城山ですが春もやっぱり楽しめる良い山ですね
今回も怪我なく楽しく
山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝
最後までご覧いただき
ありがとうございます
m(..)m
GT-Ryo
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する