記録ID: 8225365
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2025年05月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 694m
- 下り
- 563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:31
距離 7.9km
登り 694m
下り 563m
8:22
3分
スタート地点
11:53
ゴール地点
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復)南海バス 金剛山ロープーウエイ乗場 → 河内長野駅 ※電車の移動は各駅停車より準急のほうが楽です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
始終、階段が整備されていて快適でした。 |
その他周辺情報 | 帰り際に天下茶屋駅近くの天水湯という銭湯利用。昔ながらの小奇麗な銭湯でした、因みに札幌の円山温泉と雰囲気と客層が同じでした。 |
写真
装備
個人装備 |
天候はあらかじめわかっていたので
レインウェア上・リュックカバー準備。スパッツも用意してましたが道が良いので未使用。
|
---|
感想
出張ついでに万博とハイキングでした。金剛山は歴史が感じられ雰囲気がよく最高でした。登山道もずっと木の階段状で整備されていて地元で愛されているのだな〜と思いました。それ故に、札幌近郊の山を登るのと使う筋肉が違うようで太ももの付け根外側が筋肉痛ですw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する