護摩堂山&高立山&菩提寺山【新たな山リスト新潟西山三山を訪れてみた件】


- GPS
- 04:07
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 679m
- 下り
- 675m
コースタイム
天候 | ☁後☔⚡ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり、30台ちょっと駐車できそうです。紫陽花の時期は平日でも満車らしいです。 https://maps.app.goo.gl/n5eEtm2iPxx6ESnx8 |
コース状況/ 危険箇所等 |
総じて危険箇所はありません。 コースが多いので道迷いには注意が必要かと思います。 ◆護摩堂山 駐車場から幅の広い軽トラなら通れそうな道が山頂付近まで続きます。脇道に入ると普通に登山道です。山頂のアジサイ園も普通の登山道です。 ◆高立山〜菩提寺山〜大沢公園 護摩堂山山頂から道路に出るまでは普通に登山道です。道路出会いから高立山分岐まで林道ぽい砂利道です。分岐から高立山〜菩提寺山〜大沢公園までは普通の登山道です。大沢公園から駐車場までは舗装路です。 |
その他周辺情報 | ごまどう湯っ多里館 登山口駐車場からトンネルくぐって直ぐです。 入館料 大人:700円 17時以降100円引き https://www.gomadouyuttarikan.com/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
|
---|
感想
ニッコウキスゲとカンゾウの違いがイマイチ分からない猫先生です。新潟県の皆さま達成しやすい山リストが新しく出来ました。その名も新潟西山三山です。菩提寺山と高立山と護摩堂山の三山でがんばれば1日で達成できます。達成リストが何もない方やもう一つ手軽に加えたいと思ってる方にピッタリです。護摩堂山は紫陽花の咲く頃に行こうかなと思っていたのですが少し前倒しで行って参りました。今回紫陽花が咲いてなくても色々な花を愛でることが出来て満足です。後半雨さえ降らなけらば尚良かったのですけれど、15時位から雨降る予報だったのに14時前から降り出してしまいました。雨の大半はアスファルトのロード歩きだったのでドロドロにならなかったのは幸いでした。傘も持っててよかった、ところで護摩堂山ですがワタクシの中では新潟県内で一番楽にピークハントできると思っている山です。ですが周回しようとなると整備の行き届いた道ばかりではなかったみたいです。少しだけですが本格的に登山道ぽい所もあります(護摩堂山から高立山へ向かう道とか)。でも総じて歩き易い道です。この先紫陽花も満開になり百合など夏の花も見られそうですし新潟西山三山挑戦してみてはいかがでしょうか、暑さが本格的になる前がおススメです。長文にお付き合いいただきありがとうございました。
夏が近づくとこんな爽やかな音楽が聴きたくなります。Eveくんで『ティーンエイジブルー』です。アニメ『アオのハコ』のED曲です。
アニメの第二クール見ながら雛がんばれ〜って応援してました。
https://www.youtube.com/watch?v=PW7VH5bPdj4
OP曲の髭男の『Same blue』も 素敵です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する