また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 822752
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山〜蛇骨岳

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
7.1km
登り
560m
下り
559m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:14
合計
3:31
8:48
8:49
12
9:01
9:01
21
9:22
9:25
32
9:57
9:57
12
10:09
10:10
14
10:24
10:25
22
10:47
10:50
28
11:18
11:19
12
11:31
11:35
41
黒斑山登山

6:36 自宅出発
8:25 高峰高原ビジターセンター駐車場着
8:44 高峰高原ビジターセンター出発
8:45 高峰高原ビジターセンター登山口出発
9:58 槍ヶ鞘着
10:11 トーミの頭着
10:25 黒斑山着
10:47 蛇骨岳着
10:50 蛇骨岳出発
11:17 黒斑山着
11:31 トーミの頭着
11:47 中コース分岐着
12:16 高峰高原ビジターセンター登山口着
天候 曇り時々晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
チェリーパークラインで高峰高原ビジターセンター
チェリーパークラインに積雪なし
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全線、30〜40cmくらいの幅で踏み固められた積雪道になっていて歩きやすい
槍ヶ鞘〜トーミの頭間に一部泥道あり
中コースの車坂峠口付近は踏み固められておらず歩きにくい
踏み抜き痕はあるが踏み抜くようなことはなかった
8:25にビジターセンター駐車場に到着
駐車率8割くらい
2016年03月05日 08:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 8:44
8:25にビジターセンター駐車場に到着
駐車率8割くらい
2016年03月05日 08:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 8:44
2016年03月05日 08:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 8:45
2016年03月05日 08:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 8:45
建物は高峰高原ホテル
早速ここで軽アイゼンを装着します。
2016年03月05日 08:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 8:45
建物は高峰高原ホテル
早速ここで軽アイゼンを装着します。
皆さんのレコを参考に表コースを登ってみます。
2016年03月05日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 8:48
皆さんのレコを参考に表コースを登ってみます。
左に行くと中コース
2016年03月05日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 8:48
左に行くと中コース
トレースでなく、しっかりとした道になってます。
2016年03月05日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 8:51
トレースでなく、しっかりとした道になってます。
わずかに青空が出て来ました。
ここから登りになります。
2016年03月05日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 8:52
わずかに青空が出て来ました。
ここから登りになります。
高峰高原ホテル方面を振り返る。
2016年03月05日 08:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 8:54
高峰高原ホテル方面を振り返る。
一旦ここで急坂を下ります。
今日もたくさんの方達が登られています。
2016年03月05日 09:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:01
一旦ここで急坂を下ります。
今日もたくさんの方達が登られています。
2016年03月05日 09:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:01
中コースがわずかに見えている?
2016年03月05日 09:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:03
中コースがわずかに見えている?
日当たりの良い場所は雪がありません。
2016年03月05日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:08
日当たりの良い場所は雪がありません。
正面の斜面を下って来ました。
2016年03月05日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:08
正面の斜面を下って来ました。
霞んでいますが麓が見えます。
2016年03月05日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:08
霞んでいますが麓が見えます。
樹林帯を抜けて行きます。
2016年03月05日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:12
樹林帯を抜けて行きます。
2016年03月05日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:19
2016年03月05日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:19
多くの方達がここで休憩していました。
2016年03月05日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:20
多くの方達がここで休憩していました。
暑くなったので、自分はここでアウターズボンを脱ぎ、ゲイターを外します。
2016年03月05日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:20
暑くなったので、自分はここでアウターズボンを脱ぎ、ゲイターを外します。
2016年03月05日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:29
篭ノ登山?
2016年03月05日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:29
篭ノ登山?
2016年03月05日 09:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:32
2016年03月05日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:35
2016年03月05日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:35
2016年03月05日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:37
踏み抜き痕
深いな!
2016年03月05日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/5 9:39
踏み抜き痕
深いな!
2016年03月05日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:39
手前は深く切れ落ちています。
2016年03月05日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:41
手前は深く切れ落ちています。
2016年03月05日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:44
シャクナゲがあちこちに
適期は7月頃でしょうか?
2016年03月05日 09:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:45
シャクナゲがあちこちに
適期は7月頃でしょうか?
2016年03月05日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:48
アサマ2000スキー場が見えるようになりました。
2016年03月05日 09:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:52
アサマ2000スキー場が見えるようになりました。
浅間山が見えました。
2016年03月05日 09:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:53
浅間山が見えました。
ゼブラ?
いや、シマウマは白地に黒縞だよね。
2016年03月05日 09:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:53
ゼブラ?
いや、シマウマは白地に黒縞だよね。
避難小屋
2016年03月05日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:55
避難小屋
もうすぐ槍ヶ鞘か?
2016年03月05日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:56
もうすぐ槍ヶ鞘か?
トーミの頭が見えて来ました。
2016年03月05日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:57
トーミの頭が見えて来ました。
左肩も見えて来ました。
2016年03月05日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 9:57
左肩も見えて来ました。
槍ヶ鞘に到着
頂上は見えませんが、いい眺め。
2016年03月05日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/5 9:58
槍ヶ鞘に到着
頂上は見えませんが、いい眺め。
独占させていただきました。
本日一番の絶景です。
2016年03月05日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/5 9:58
独占させていただきました。
本日一番の絶景です。
2016年03月05日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/5 10:00
2016年03月05日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/5 10:00
2016年03月05日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:02
2016年03月05日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:03
2016年03月05日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:03
2016年03月05日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/5 10:03
2016年03月05日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:03
2016年03月05日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:04
2016年03月05日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:04
ここで左に下ると中コース
2016年03月05日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:04
ここで左に下ると中コース
ここは雪解けが進み、半分シャーベット状
2016年03月05日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:05
ここは雪解けが進み、半分シャーベット状
2016年03月05日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:05
槍ヶ鞘を振り返る
2016年03月05日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:05
槍ヶ鞘を振り返る
雪解けが進んでいます。
2016年03月05日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:05
雪解けが進んでいます。
2016年03月05日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:07
2016年03月05日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:08
2016年03月05日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:08
厚い雲が垂れこめて来ました。
今日はさっさと登ってさっさと下る、早い行動が吉?
2016年03月05日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:09
厚い雲が垂れこめて来ました。
今日はさっさと登ってさっさと下る、早い行動が吉?
溶岩の表面がまるで大仏様の頭皮みたいだ。
2016年03月05日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:10
溶岩の表面がまるで大仏様の頭皮みたいだ。
トーミの頭到着
2016年03月05日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/5 10:11
トーミの頭到着
浅間山が見えていればこの標も絵になるんでしょうが、残念
2016年03月05日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:11
浅間山が見えていればこの標も絵になるんでしょうが、残念
トーミの頭は断崖の上にありました。
2016年03月05日 10:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:12
トーミの頭は断崖の上にありました。
2016年03月05日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:13
湯の平方面にもトレースはありますね。
2016年03月05日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:13
湯の平方面にもトレースはありますね。
また樹林帯に入ります。
2016年03月05日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:15
また樹林帯に入ります。
2016年03月05日 10:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:23
さらに視界が悪くなって来ました。
2016年03月05日 10:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:23
さらに視界が悪くなって来ました。
2016年03月05日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:24
黒斑山到着
槍ヶ鞘で話した方にあいさつをして、すぐ蛇骨岳に向かいます。
2016年03月05日 10:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:25
黒斑山到着
槍ヶ鞘で話した方にあいさつをして、すぐ蛇骨岳に向かいます。
3日程前に積雪があったようで、新雪感が気持ちいい。
2016年03月05日 10:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:25
3日程前に積雪があったようで、新雪感が気持ちいい。
2016年03月05日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:27
周囲の雪はフカフカ
2016年03月05日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:27
周囲の雪はフカフカ
2016年03月05日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:33
2016年03月05日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:33
黒斑山を振り返る
2016年03月05日 10:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:35
黒斑山を振り返る
2016年03月05日 10:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:35
長く伸びたツララ
2016年03月05日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:38
長く伸びたツララ
踏み抜き痕
深すぎない?
2016年03月05日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:46
踏み抜き痕
深すぎない?
蛇骨岳到着
ここは広くて休憩場所として最適だが、風が寒くて着替えが必要だ。
でもここで寒い中の着替えは無理。
サクッと写真を撮ったらすぐに引き返します。
2016年03月05日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/5 10:47
蛇骨岳到着
ここは広くて休憩場所として最適だが、風が寒くて着替えが必要だ。
でもここで寒い中の着替えは無理。
サクッと写真を撮ったらすぐに引き返します。
黒斑山方面
2016年03月05日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:48
黒斑山方面
鬼押出方面
2016年03月05日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/5 10:48
鬼押出方面
スキー場方面
滞在時間3分で蛇骨岳山頂を後にします。
2016年03月05日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:48
スキー場方面
滞在時間3分で蛇骨岳山頂を後にします。
大きな穴
2016年03月05日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:51
大きな穴
仙人岳方面
2016年03月05日 10:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:52
仙人岳方面
2016年03月05日 10:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:52
蛇骨岳山頂を振り返る
2016年03月05日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:54
蛇骨岳山頂を振り返る
アップで
2016年03月05日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:54
アップで
2016年03月05日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:55
2016年03月05日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:55
トラバース道は滑落しないよう慎重に歩く。
2016年03月05日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 10:56
トラバース道は滑落しないよう慎重に歩く。
2016年03月05日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:05
2016年03月05日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:05
2016年03月05日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:05
2016年03月05日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:05
黒斑山まで戻りました。
団体さんを含め、多くの方々でいっぱいです。
2016年03月05日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:17
黒斑山まで戻りました。
団体さんを含め、多くの方々でいっぱいです。
2016年03月05日 11:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:19
2016年03月05日 11:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/5 11:19
2016年03月05日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:30
2016年03月05日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:30
トーミの頭まで戻りました。
2016年03月05日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:31
トーミの頭まで戻りました。
2016年03月05日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:31
2016年03月05日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:31
2016年03月05日 11:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:32
2016年03月05日 11:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:33
2016年03月05日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:43
2016年03月05日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:43
2016年03月05日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:43
帰りはシャーベットになって、アイゼンでも滑ります。
ここで一度尻もちつきそうになり、足元を見ると右足アイゼンのかかと部分が横にズレてました。
2016年03月05日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:44
帰りはシャーベットになって、アイゼンでも滑ります。
ここで一度尻もちつきそうになり、足元を見ると右足アイゼンのかかと部分が横にズレてました。
本日最後の槍ヶ鞘の雄姿
2016年03月05日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:44
本日最後の槍ヶ鞘の雄姿
初めて黒斑山に登る者として、下りは定番の中コースに行ってみます。
2016年03月05日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:47
初めて黒斑山に登る者として、下りは定番の中コースに行ってみます。
2016年03月05日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:47
2016年03月05日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:47
左が表コース、右が中コース
2016年03月05日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:48
左が表コース、右が中コース
樹林帯を緩やかに下って行きます。
しばらくほぼ直線コース
2016年03月05日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:50
樹林帯を緩やかに下って行きます。
しばらくほぼ直線コース
ここから急坂になります。
表コース同様にしっかり踏み固められています。
2016年03月05日 11:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:57
ここから急坂になります。
表コース同様にしっかり踏み固められています。
樹林帯を抜けて視界が開けました。
2016年03月05日 11:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:58
樹林帯を抜けて視界が開けました。
2016年03月05日 11:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:58
2016年03月05日 11:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 11:58
登山コースの案内板
2016年03月05日 12:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 12:02
登山コースの案内板
ここで一旦軽アイゼンを外します。
2016年03月05日 12:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 12:05
ここで一旦軽アイゼンを外します。
再びアイゼン装着
2016年03月05日 12:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 12:08
再びアイゼン装着
ここからはあまり踏み固められておらず、アイゼンに着雪したりして歩きにくい。
2016年03月05日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 12:13
ここからはあまり踏み固められておらず、アイゼンに着雪したりして歩きにくい。
登山口に到着するまでばらばらのトレースが無数で、表コースとは歩きやすさが異なる。
2016年03月05日 12:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 12:15
登山口に到着するまでばらばらのトレースが無数で、表コースとは歩きやすさが異なる。
高峰高原ビジターセンター前に到着
ここは本日登り始めた場所とは少し離れている。
2016年03月05日 12:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 12:16
高峰高原ビジターセンター前に到着
ここは本日登り始めた場所とは少し離れている。
2016年03月05日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 12:17
2016年03月05日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 12:17
道路脇にも車が
2016年03月05日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 12:17
道路脇にも車が
道の駅雷電くるみの里
麓はぽかぽか陽気で天気もいい。
2016年03月05日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 13:58
道の駅雷電くるみの里
麓はぽかぽか陽気で天気もいい。
道の駅雷電くるみの里から望む浅間山
2016年03月05日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 13:58
道の駅雷電くるみの里から望む浅間山
麓に戻ったらすっかりガスが晴れていることがよくあるんですが、今日の天候は回復しないまま
2016年03月05日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/5 13:58
麓に戻ったらすっかりガスが晴れていることがよくあるんですが、今日の天候は回復しないまま
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 携帯 時計 タオル カメラ 双眼鏡

感想

今日は友人と登るはずだったのだが、友人の仕事の都合でさらに1週間延期となった黒斑山に下見に来た。

初めての2400m級の積雪期山行に、誘った者として不安を取り除きたかった。
ヤマレコにはたくさんの記録があるし、登ると意識した2月中旬から毎週チェックしていたが、当然ながらどんどん様子が変化していく。
特に寒さと雪の状態が心配だったが、やはり3月に入り麓も春らしくなり、蛇骨岳以外ではほとんど寒さを感じることはなかった。
むしろロングゲーター装着時の暑苦しさとゲーターの必要性がわかった。
見る人全員がゲーターをしていて、途中から自分はゲーターを外してしまったが、困ることはなかった。
来週末はまた寒さが戻り今日ほど暖かくはないだろうが、用意した防寒対策で対応できそうだ。

真っ白な浅間山は来シーズンまで望めないことと、樹林帯は予想以上に歩きやすいこともわかった。
この踏み固められた雪道でスノーシューの方を5名見かけたが、他は全員軽アイゼンまたは本格的なアイゼンだった。
ゴム止めの18本爪軽アイゼンは下りでかかと部分が横にズレることはあったが十分に活躍した。
また、中コースは表コースに比べて楽に歩けるが楽しみは少なかった。
次回は往復とも表コースとしたいところだ。

黒斑山から蛇骨岳間の樹林帯は心地よいが、少し危険そうな場所もあり、トラバース道は慎重さが必要だと感じた。

2週続けて同じ山に登るのも自分にとっては何も問題なし。
自分のスタイルは何名山を登覇でなく、気に入った山に何度でも。
2013年秋には1週間空けて2度蝶ヶ岳に登っているので。

黒斑山の魅力の一部を堪能出来て良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら