記録ID: 8228067
全員に公開
キャンプ等、その他
甲信越
佐渡島観光;朱鷺、金山、浮遊選鉱場跡、尖閣湾、他
2025年05月25日(日) 〜
2025年05月26日(月)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 249m
- 下り
- 250m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 3:08
- 合計
- 5:42
距離 5.5km
登り 222m
下り 221m
2日目
- 山行
- 0:46
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 1:08
距離 1.7km
登り 26m
下り 29m
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
船
|
その他周辺情報 | さど観光ナビ https://www.visitsado.com/ トキの森公園 https://www.city.sado.niigata.jp/site/tokinomori/1161.html |
写真
感想
佐渡遠征の二日目。この日はもともと観光の予定でしたが、それに合わせたように雨降りでした。午後からは止む予報だったので、午前中は予定通り雨に関係ない佐渡金山へ。カフェで昼食しているうちに雨は目論見通りに上がり、北沢浮遊選鉱場跡、台が鼻灯台、尖閣湾、平根崎の波蝕甌穴群と屋外を見て回りました。
3日目はお昼のドンデンライナーバスでドンデン高原へ行く予定なので、午前中はまだ見たことがない朱鷺を見に行きました。野生の土岐はさすがに見られませんでしたが、トキの森公園にあるトキふれあいプラザでは全く予想外に超至近距離で朱鷺を観察することができました。
明日は晴れ予報。この後はいよいよ今回の佐渡遠征の第一目的、ドンデン高原へ向かいます。⇒
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8212073.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する