神居尻山C−A


- GPS
- 06:46
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 872m
- 下り
- 873m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
8:30には車がいっぱい。Bに止めてCから登る。Aで下りてBに戻る。日差しが強くて気温以上に暑い。標高を上げるとシラネアオイがいっぱい。オダマキも集まって咲いている。山頂は人と虫がいっぱいなので小屋まで下りてごはんを食べた。下りの雪渓はひんやりと涼めて気持ち良い。長いAコースの下りでカナさんが暑さでくたばった。暑さに弱いのでこれからのシーズンは堪える。なんとか帰ってきたが車でも虫にたかられる。家に帰ると首の回りが焼けてどす黒い。持ち帰ったウドの処理が大変だが頑張って終わらした。くろかわさん運転ありがとうございました。
こんなに暑くなるとは思わなかった
暑さにまだ慣れていないので、少しの暑さでもしんどい
いつもながら熱中症気味に…
みなさんに気を使わせてしまいました
ごめんなさい。
去年購入した、首掛け扇風機が凄く良くて夏のお供になりました
クリップも付いてるので首に負担かけなくザックの胸ベルトにつけると最高です。
帰りにNO SOFT NO LIFE.っていうお店に立ち寄る
牛乳シェイクが超美味しかった♡
久しぶりに、4人での山行となった。
週末のお天気が微妙な感じだったが
おもわす好天。
沢山の人とすれ違い、
沢山のお花達に出会えた。
尾根のお花畑か、ステキでドキドキ💓
写真撮りすぎた。
大雪も羊蹄もぐるり見渡せた。
皆さまありがとうございました✨
去年の逆周りの神居尻山、
久々の快晴で遠くの山々まで見渡せて
気が付かなかったが開けた所は
絶好の展望台でした。
Aコースの下りが長く感じたが
増毛の山々展望が良く、近くに感じる。
10K超えを無事に行けたので
少し自信を取り戻した感じです。
帰りには夏に食べたくなる
ソフトクリーム美味しかった・・・
みなさんありがとうございました。
花を鑑賞しながらの山行は楽しさが倍増しますね。 私は花の名称もわからないし見分けもつかないので、詳しい人と一緒に登ったらさぞかし楽しいだろうなあ〜と🧐
お久しぶりです。
お花の師匠に教えて頂きましたが、
いまだに正式名?
○○スミレとか、まだわかってないです💦
ただ、大好きなお花見るとテンション上がり、写真撮りまくり。
角度とかでも表情変わるから(笑)
今回も、多分投稿した写真の倍以上は
撮ってしましました✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する