ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8236702
全員に公開
ハイキング
甲信越

霧訪山

2025年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
akijump その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
8.0km
登り
653m
下り
652m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:41
合計
6:22
距離 8.0km 登り 653m 下り 652m
7:58
2
スタート地点
7:59
8:00
20
8:21
12
8:33
8:34
5
8:39
8:43
46
10:25
10:27
32
10:58
11:28
16
11:43
7
11:51
11:52
32
12:23
12:24
26
12:49
12:50
8
12:58
6
13:04
13:05
3
13:13
13:16
21
13:37
13:39
15
14:14
10
天候 曇り時々晴れ 気温は上がらず、20度前後で推移
風は徐々に吹き、涼しいコンディション
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山ノ神自然園の無料駐車場に停めさせて頂きました
綺麗な簡易トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
非常に良く整備されています
7時半に到着
既に6台駐車
人気の山ですね〜
いつものように車内で朝ごはん
2025年06月01日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 7:56
7時半に到着
既に6台駐車
人気の山ですね〜
いつものように車内で朝ごはん
このルートは初めてなので案内板をよく見る
2025年06月01日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 7:59
このルートは初めてなので案内板をよく見る
駐車場が結構沢山
2025年06月01日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:00
駐車場が結構沢山
ここのトイレは綺麗です
こんなに綺麗に維持してくださってたら、
維持費を取っても良いと思います
2025年06月01日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 8:01
ここのトイレは綺麗です
こんなに綺麗に維持してくださってたら、
維持費を取っても良いと思います
綺麗な水💦
やっぱり施設の維持費を取るのが妥当
2025年06月01日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 8:03
綺麗な水💦
やっぱり施設の維持費を取るのが妥当
名前通りの清らかな水
2025年06月01日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:03
名前通りの清らかな水
クルマムグラ
2025年06月01日 08:04撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 8:04
クルマムグラ
2025年06月01日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:07
ウワバミソウ?
2025年06月01日 08:07撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 8:07
ウワバミソウ?
アオミズ?
2025年06月01日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:09
アオミズ?
クルマバソウ
2025年06月01日 08:11撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 8:11
クルマバソウ
エンレイソウ
2025年06月01日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:12
エンレイソウ
フタリシズカ
2025年06月01日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:14
フタリシズカ
2025年06月01日 08:15撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 8:15
オドリコソウ
2025年06月01日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:16
オドリコソウ
山ノ神自然園には沢山の草花があり
全然すすみません…
2025年06月01日 08:16撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 8:16
山ノ神自然園には沢山の草花があり
全然すすみません…
山行の安全祈願しました
2025年06月01日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:20
山行の安全祈願しました
キイチゴ系?
2025年06月01日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:22
キイチゴ系?
クゲヌマラン??、ギンラン??
2025年06月01日 08:28撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 8:28
クゲヌマラン??、ギンラン??
花を探しながら超スローペースで歩いているので、まだ登山口につかない
2025年06月01日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:31
花を探しながら超スローペースで歩いているので、まだ登山口につかない
クサノオウ
2025年06月01日 08:32撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 8:32
クサノオウ
草ノ王
2025年06月01日 08:32撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 8:32
草ノ王
ヒメエビイチゴ
2025年06月01日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:37
ヒメエビイチゴ
ヤブヘビイチゴ
2025年06月01日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:38
ヤブヘビイチゴ
やっと登山口到着
見る花が多すぎて、ここまで30分以上掛かってしまった…
いつものように登山しているのか、花の観察鑑賞しているのか…
2025年06月01日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:39
やっと登山口到着
見る花が多すぎて、ここまで30分以上掛かってしまった…
いつものように登山しているのか、花の観察鑑賞しているのか…
イブキスミレっぽいけれど、違うな…
2025年06月01日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 8:56
イブキスミレっぽいけれど、違うな…
アマドコロ
2025年06月01日 08:57撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 8:57
アマドコロ
ヤマナメクジの交尾
初めて見ました
とても綺麗なライトブルーですが、なんか…触れません…
2025年06月01日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 9:00
ヤマナメクジの交尾
初めて見ました
とても綺麗なライトブルーですが、なんか…触れません…
2025年06月01日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 9:04
2025年06月01日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:25
2025年06月01日 07:56撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 7:56
ツツジの鮮やかな色はホッとさせます
2025年06月01日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 9:19
ツツジの鮮やかな色はホッとさせます
ニセアカシア
2025年06月01日 09:31撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 9:31
ニセアカシア
2025年06月01日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 9:31
ツツジがあちらこちらで咲いていました
2025年06月01日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 9:37
ツツジがあちらこちらで咲いていました
2025年06月01日 09:40撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 9:40
ヒメクロトラカマキリ
2025年06月01日 09:50撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 9:50
ヒメクロトラカマキリ
かつては展望があったんだろうなぁ〜
2025年06月01日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 9:51
かつては展望があったんだろうなぁ〜
2025年06月01日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 9:53
オトコヨウゾメ
2025年06月01日 10:21撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 10:21
オトコヨウゾメ
やっと分岐ぃ〜
2025年06月01日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:25
やっと分岐ぃ〜
チゴユリ
2025年06月01日 10:26撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 10:26
チゴユリ
感じでは男莢迷となるので、ズミ系かな?
2025年06月01日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:26
感じでは男莢迷となるので、ズミ系かな?
稚児百合
2025年06月01日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:27
稚児百合
風が強く、揺れて揺れて、ピンボケ…
2025年06月01日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:32
風が強く、揺れて揺れて、ピンボケ…
ヒメマイズルソウが咲く?
2025年06月01日 10:32撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 10:32
ヒメマイズルソウが咲く?
男莢迷
2025年06月01日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:34
男莢迷
男坂は急登で早く着きますが、花が見当たらないので、女坂へ
高齢者登山者はゆっくり花を見ながら登山です
2025年06月01日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:34
男坂は急登で早く着きますが、花が見当たらないので、女坂へ
高齢者登山者はゆっくり花を見ながら登山です
ガマズミ
2025年06月01日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:36
ガマズミ
カタクリの実?
2025年06月01日 10:37撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 10:37
カタクリの実?
マイズルソウ
2025年06月01日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:37
マイズルソウ
2025年06月01日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:39
男莢迷
2025年06月01日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 10:40
男莢迷
2025年06月01日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:40
2025年06月01日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:42
2025年06月01日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:43
2025年06月01日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:43
登頂〜
混んでます

2025年06月01日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:58
登頂〜
混んでます

山頂でひっそりチゴユリが咲いてました
2025年06月01日 11:07撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 11:07
山頂でひっそりチゴユリが咲いてました
団体さんが多数
評判どうりの人気の山ですね〜
ここでいつものように
パウンドケーキとスタバの珈琲
2025年06月01日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 11:16
団体さんが多数
評判どうりの人気の山ですね〜
ここでいつものように
パウンドケーキとスタバの珈琲
山頂で栽培されていましたオキナグサ
守屋山以来です
2025年06月01日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 11:24
山頂で栽培されていましたオキナグサ
守屋山以来です
ヒロハオキナグサ
2025年06月01日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 11:25
ヒロハオキナグサ
尻尾が切れている… ちょっと変わったトカゲ🦎
ヒロズトカゲ??
普段と違ったトカゲ🦎を見れるのも夫婦共に凄く嬉しいです
2025年06月01日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 11:26
尻尾が切れている… ちょっと変わったトカゲ🦎
ヒロズトカゲ??
普段と違ったトカゲ🦎を見れるのも夫婦共に凄く嬉しいです
舞鶴草
2025年06月01日 11:47撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 11:47
舞鶴草
せっかく来たので、山を堪能するために人気がない大芝山へ
2025年06月01日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 11:51
せっかく来たので、山を堪能するために人気がない大芝山へ
こちらの山のツツジの方がこれからって感じ
2025年06月01日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:02
こちらの山のツツジの方がこれからって感じ
2025年06月01日 12:06撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 12:06
キンモンガ?
2025年06月01日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:11
キンモンガ?
ギンラン
2025年06月01日 12:14撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 12:14
ギンラン
2025年06月01日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:19
大芝山までまだまだ
2025年06月01日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:23
大芝山までまだまだ
舞鶴草
2025年06月01日 12:25撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 12:25
舞鶴草
2025年06月01日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:26
大芝山にもギンラン等、色々咲いてましたので
またまだなかなか進みません…
2025年06月01日 12:26撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 12:26
大芝山にもギンラン等、色々咲いてましたので
またまだなかなか進みません…
ラショウモンカズラ
2025年06月01日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:33
ラショウモンカズラ
羅生門葛
2025年06月01日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:33
羅生門葛
羅生門葛
2025年06月01日 12:34撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 12:34
羅生門葛
ここにだけ咲いてました
2025年06月01日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 12:35
ここにだけ咲いてました
ヒトリシズカ
2025年06月01日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:39
ヒトリシズカ
2025年06月01日 12:40撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 12:40
群生してます
2025年06月01日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:40
群生してます
2025年06月01日 12:40撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 12:40
分岐からここまでは小さなアップダウンだけでした
2025年06月01日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:48
分岐からここまでは小さなアップダウンだけでした
ヒグラシ? エゾハルセミ?
とにかく大合唱で鳴いてました
2025年06月01日 12:52撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 12:52
ヒグラシ? エゾハルセミ?
とにかく大合唱で鳴いてました
アオチドリ?
2025年06月01日 12:57撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 12:57
アオチドリ?
ササバギンラン
2025年06月01日 12:57撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 12:57
ササバギンラン
肩に到着
山ノ神までまだ1時間20分
長いなぁ〜…
2025年06月01日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:59
肩に到着
山ノ神までまだ1時間20分
長いなぁ〜…
この山にも銀ちゃんが
2025年06月01日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 13:03
この山にも銀ちゃんが
アマドコロ
2025年06月01日 13:07撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 13:07
アマドコロ
洞ノ峰到着〜
2025年06月01日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 13:12
洞ノ峰到着〜
急坂注意⚠️!!
転がり落ちないように注意👀
まぁ、高齢者でもいつものように小幅の歩幅で
ゆっくり歩けば大丈夫👌
2025年06月01日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 13:20
急坂注意⚠️!!
転がり落ちないように注意👀
まぁ、高齢者でもいつものように小幅の歩幅で
ゆっくり歩けば大丈夫👌
怪我なく降りて来れたことに感謝お参り
2025年06月01日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 14:15
怪我なく降りて来れたことに感謝お参り
カキドオシ
2025年06月01日 14:21撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 14:21
カキドオシ
タチキジムシロ が咲いているって事は
人家が近い?
2025年06月01日 14:22撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 14:22
タチキジムシロ が咲いているって事は
人家が近い?
なぜここにアヤメ
人家から実が飛んできた?
2025年06月01日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 14:23
なぜここにアヤメ
人家から実が飛んできた?
オドリコソウ
最後の最後まで花いっぱいの山でした
2025年06月01日 14:24撮影 by  iPhone 14, Apple
6/1 14:24
オドリコソウ
最後の最後まで花いっぱいの山でした

感想

先週末は雨の為に断念した霧訪山
今週は天気は大丈夫そうなので、家5時に出発

雪を被った冬の霧訪山しか行った事がないので、
今回は花を見に、前回の違うルートで行きました
しかし身体が重い…

山を十分に堪能するために、周回ルートで


いつもは膝や脹脛にサポーターをしているのですが
最近かぶれる?あせも?が出るので、今回は
な~んにも付けずに歩きました


スタートの山ノ神自然園から興味深く、
いつも以上に全然進みません…

急登もなく、
安心して登れて、
花も多く
山頂からの眺めも良いので
大人気の山の理由が良く分かりました
しかし汗が全く出ない
まだ低血圧を引きずっている?

身体はまだ重いが、大芝山へ
ここは静かに歩ける山
出会った登山者は4名のみ
ゆっくり花を探して、見ながら歩けました 

大芝山の肩あたりから身体が温まり
汗が滲んで来て、安心
やっぱりいつものように5~6キロ歩かないと
身体に酸素が行き渡らないような
最近の低血圧はちょっと気になるなぁ~…

今週末は娘と孫が来るので山行はお休み
近所ので行われる天王祭へ
天気が良さそうな予報なので、露店も多く
孫達も喜ぶでしょう

登山より孫との行動の方がず~と疲れますが、
これはこれで非常に楽しみです
翌日は実家のある三島へ行き、鰻を堪能する予定
これも楽しみ

高齢者は疲れます😓




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら