記録ID: 8238396
全員に公開
ハイキング
東北
雨の日の蓬田岳
2025年06月01日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 468m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り→田母神バス停からタクシー🚕で郡山駅。(9000円ちょい) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。整備されてます。 |
写真
感想
二日目の阿武隈山地は、雨の中、独立峰の蓬田岳を。✨
百低山ということもあってか、雨という天気にもかかわらず、7名の方とスライドしました。
登り始めてすぐ、地元のおじさんに、『そんな大荷物のザック背負って、登るような山じゃないよ。この辺の人は、この山は、ハイキングで、軽装だよ』と。🤣二日分の荷物と土産を背負っていて、昨日は、宇津峰に行ったというと、宇津峰は、地元の人は、散歩しに行く所だと。🤣そして、わざわざ、新幹線🚄で来たと言うと、ビックリしてました。😂
結構急登の登りでしたが、山頂までは、程よい時間で着きました。眺望は、ガスっていて、全くありませんでしたが、下山に使ったコースは、一般コースにしましたが、巨石があったりで、変化のある登山道でした。(巨石は、迂回)
上級者コースは、岩登りコースだったようです。
下山後は、国道にある田母神バス停まで歩き、そこからタクシー🚕で、郡山駅まで行きました。
郡山駅では、昨日と同じ、くさびラーメン屋で、またラーメンを。(≧∀≦)
再び新幹線で🚄帰路へ。✨
雨の日の登山も寒かったですが、お花も生き生きして、楽しめました。✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
残念でしたが奇跡的に眺望はありますね?
あの景色と雰囲気で晴れだったら最高に気持ち良かったのでしょうけど…
でも雨に濡れたお花も悪くないですよね✨
生き生きして輝いてるように見えます(*^^*)
そしてこのザック…
スパルタトレーニングですか?笑笑笑
雨でもめっちゃ楽しんだのが伝わりますね🤣
グルメも毎回完璧ですね〜!
リサーチが光っています👍
でも食べ物で失敗するのだけは嫌ですからね(笑)
チビ太にゃんのモフモフほっぺにかぶりつきたいにゃん😻
お忙しい中コメントいつもありがとうございます。🙇♀️
何故か、二日とも歩き出してから、結構本気降りの雨でした。😭
1日目だけ、眺望は、少しありました。(≧∀≦)
多分、二日とも晴れていれば眺望の良い所だったと思います。笑
雨の日は、お花探しに限ります。✨
お花は、雨でも楽しめますからね。😆
荷物、郡山のロッカーに預ければ良かったです。後で、後悔。笑
何の修行かと思いましたよ。🤣
下山飯は、いつも14時には、間に合わないので、15時過ぎもやっているお店を見つけるのが大変ですね。(=ω=;)
失敗すると、食べ物は、全てが残念になった気分になりますもんね。
ちび太にゃん、カブカブしてください。😂多分、齧り返されると思いますが。🤣🤣🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する