記録ID: 8239848
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山・黒金山(徳和↑西沢渓谷↓)
2025年06月01日(日) 〜
2025年06月02日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,061m
- 下り
- 1,806m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:11
距離 5.4km
登り 1,014m
下り 95m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:道の駅みとみ→隼上バス停…はやぶさ温泉…恵林寺バス停→塩山駅 ※恵林寺バス停より放光寺入口バス停の方が近かったようです。 ※※塩山駅〜西沢渓谷のバスは平日は塩山駅〜窪平間のみ。 山梨市駅〜西沢渓谷のバスは毎日運行。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
シャクナゲ: 牛首のタル〜黒金山登山口に点在。紅葉台まではツボミ多め、下は落花多め。 西沢渓谷: 遊歩道にしては難易度高め。細く滑りやすい岩場歩きあり。 すれ違い困難な場所が多いので、下りはヒトが少ない曜日・時間帯が無難。 |
その他周辺情報 | 乾徳山登山口:バス停前に自販機あり。 西沢渓谷入口:バス停前によもぎ餅のお店、徒歩5分ほどで道の駅みとみ はやぶさ温泉:かけ流しの微硫黄臭ぬるぬるアルカリ温泉。700円。火曜定休。 ※みとみ笛吹の湯はボイラー故障で当面休業。花かげの湯は月曜定休。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
着替え
ヘッドライト
バーナー
コッヘル
|
---|
感想
6月は晴れ間を探して乾徳山へ
高曇りとなる可能性もありましたが夜間は無事満天の星、夜明け後もすじ状の巻雲で青空と日差しあり。
黒金山からのシャクナゲ回廊と新緑の西沢渓谷が見頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する