ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8240758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

ヨチヨチくじゅう_平治岳

2025年05月29日(木) 〜 2025年06月02日(月)
 - 拍手
ぱぱはやと その他2人
GPS
13:42
距離
19.0km
登り
1,331m
下り
1,090m

コースタイム

1日目
山行
3:33
休憩
0:04
合計
3:37
距離 5.3km 登り 327m 下り 132m
13:45
8
スタート地点
13:53
13:56
92
16:40
16:41
41
17:22
2日目
山行
7:08
休憩
0:49
合計
7:57
距離 6.7km 登り 679m 下り 464m
5:04
2
5:33
5:39
42
6:20
6:39
68
7:48
7:53
3
7:56
8:08
2
8:37
88
10:06
10:12
105
11:58
11:59
36
12:34
12:35
28
13:04
0
13:04
宿泊地
3日目
山行
0:14
休憩
0:00
合計
0:14
距離 0.8km 登り 42m 下り 5m
10:20
8
10:28
6
10:34
0
10:35
宿泊地
4日目
山行
3:28
休憩
0:45
合計
4:13
距離 6.2km 登り 283m 下り 490m
5:01
2
宿泊地
5:02
5:03
8
5:10
5:11
7
5:18
5:43
64
6:47
7:04
24
7:28
7:30
18
7:47
7:49
66
9:14
9:15
1
9:16
ゴール地点
天候 05/29 ☔️☂️ 長者原→坊ガツル
05/30 ☂️☁️ 坊ガツル(停滞)
05/31 ☀️☀️坊ガツル→平治→北大船→大船→立中→坊ガツル
06/01 ☀️☀️坊ガツル(停滞)
06/02 ☁️☂️坊ガツル→北千里→長者原

夜~明け方は10℃を切る感じ、北風だったので意外と寒かった。
日中太陽が出てれば暑いくらい。
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機 自転車
羽田→✈️熊本→🚗長者原
鹿児島在住の友人に熊本空港で拾ってもらいました。
帰りは鹿児島発→羽田で戻って来ました。
コース状況/
危険箇所等
雨池経由のコースは噂通りのドロドロ有り。
坊ガツルから平治に向かう途中も同じ感じ。
でも例年よりマシらしいですね。
登りはなんとかなるケド下りは尻もち注意っス!
その他周辺情報 阿蘇:いまきん食堂😋
黒川:山河(温泉)♨️
人吉:上村うなぎ😋
長者原のヘルスセンター?臨時休業でお風呂お預けでした。。
飛行機遠征は朝が早い🥱
2025年05月29日 06:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/29 6:25
飛行機遠征は朝が早い🥱
羽田空港で朝食いただきます
2025年05月29日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/29 7:01
羽田空港で朝食いただきます
お茶漬けセット、ボリューミー
2025年05月29日 06:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/29 6:40
お茶漬けセット、ボリューミー
一路熊本へ
2025年05月29日 07:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/29 7:33
一路熊本へ
しばしのお別れ👋🏼
2025年05月29日 08:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/29 8:07
しばしのお別れ👋🏼
からの平治号@長者原
2025年05月29日 13:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/29 13:54
からの平治号@長者原
始まりはいつも雨。。
2025年05月29日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/29 13:55
始まりはいつも雨。。
ネットでも提出してるけど念のため。
2025年05月29日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/29 14:09
ネットでも提出してるけど念のため。
樹林帯は雨気にしなくて大丈夫👌でも風も無い🥵
2025年05月29日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/29 14:20
樹林帯は雨気にしなくて大丈夫👌でも風も無い🥵
笑顔はまだ有る☺️
2025年05月29日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/29 14:20
笑顔はまだ有る☺️
少し登ったトコから長者原方面?
2025年05月29日 16:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/29 16:04
少し登ったトコから長者原方面?
お出迎えが始まりました💐
2025年05月29日 16:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/29 16:05
お出迎えが始まりました💐
雨池が近づくと少し岩岩
2025年05月29日 16:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/29 16:10
雨池が近づくと少し岩岩
大きいのも居るな
2025年05月29日 16:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/29 16:11
大きいのも居るな
雨池は無かったけど景色はgood!
2025年05月29日 16:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/29 16:14
雨池は無かったけど景色はgood!
見えた!憧れてた坊ガツル〜
2025年05月29日 16:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/29 16:47
見えた!憧れてた坊ガツル〜
初日はタープ&テント設営して、少し呑んで🍶お休みなさい。。
2025年05月29日 21:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/29 21:00
初日はタープ&テント設営して、少し呑んで🍶お休みなさい。。
翌日も昼頃まで雨予報。停滞決定!
2025年05月30日 06:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 6:43
翌日も昼頃まで雨予報。停滞決定!
法華院温泉まで買い出し〜
2025年05月30日 06:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 6:46
法華院温泉まで買い出し〜
あせび小屋の周りも綺麗だったっス
2025年05月30日 06:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 6:47
あせび小屋の周りも綺麗だったっス
まだクローズ。。
2025年05月30日 06:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 6:50
まだクローズ。。
道の脇は花盛り!
2025年05月30日 06:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/30 6:52
道の脇は花盛り!
ドンヨリ天気にピンクが映えるね
2025年05月30日 06:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/30 6:54
ドンヨリ天気にピンクが映えるね
お約束のアングルで
2025年05月30日 06:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/30 6:56
お約束のアングルで
この白いんのなんだろか。。
2025年05月30日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 6:58
この白いんのなんだろか。。
売店開店前だったす
2025年05月30日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 6:59
売店開店前だったす
噂の自販機チェック!安い!!!!!
2025年05月30日 07:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 7:12
噂の自販機チェック!安い!!!!!
山男系の唄があります。山男をイエティと呼んで字足らずを楽しむです。
2025年05月30日 07:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/30 7:18
山男系の唄があります。山男をイエティと呼んで字足らずを楽しむです。
こんなことして良いのかな。。
2025年05月30日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/30 7:20
こんなことして良いのかな。。
からの朝ビール。えぇ、ダメ人間です。。
2025年05月30日 07:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 7:43
からの朝ビール。えぇ、ダメ人間です。。
散歩であせび小屋へ。コーヒー美味しかった〜
2階からの景色、晴れてたら最高だろなぁ
2025年05月30日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 11:35
散歩であせび小屋へ。コーヒー美味しかった〜
2階からの景色、晴れてたら最高だろなぁ
あせび小屋のデッキにミニチュア有りました〜
カワユス。。
2025年05月30日 11:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 11:59
あせび小屋のデッキにミニチュア有りました〜
カワユス。。
外観の雰囲気もバッチリ!
2025年05月30日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/30 12:02
外観の雰囲気もバッチリ!
白い花も咲いてました、ってか色んな花がモリモリ咲いてました♪
2025年05月30日 12:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/30 12:04
白い花も咲いてました、ってか色んな花がモリモリ咲いてました♪
でもね、接近注意です👀
2025年05月30日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/30 12:05
でもね、接近注意です👀
翌朝、今日は晴れるぞぇ〜
2025年05月31日 02:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 2:51
翌朝、今日は晴れるぞぇ〜
ね、
2025年05月31日 04:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 4:38
ね、
腹ごしらえ完了、ボチボチ行きますか?
2025年05月31日 04:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 4:39
腹ごしらえ完了、ボチボチ行きますか?
からの平治岳直下、みんなここで黄色い歓声あげてました〜
2025年05月31日 06:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 6:14
からの平治岳直下、みんなここで黄色い歓声あげてました〜
でもみんなボキャブラリ少なめ。
「スンゲ〜!」「ヤバイ!」「ワー!」「オー!」
2025年05月31日 06:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 6:14
でもみんなボキャブラリ少なめ。
「スンゲ〜!」「ヤバイ!」「ワー!」「オー!」
今年は時期ハズレの雪が降ったおかげで🐛が少ないそうです〜
2025年05月31日 06:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 6:15
今年は時期ハズレの雪が降ったおかげで🐛が少ないそうです〜
黄色兄弟
2025年05月31日 06:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 6:16
黄色兄弟
山肌ピンク現象
2025年05月31日 06:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 6:23
山肌ピンク現象
山肌ピンク現象2、北大船方面から
2025年05月31日 07:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 7:12
山肌ピンク現象2、北大船方面から
今年は当たりだそうです〜
2025年05月31日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 7:23
今年は当たりだそうです〜
坊ガツルも一望
2025年05月31日 07:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 7:24
坊ガツルも一望
天気最高〜
2025年05月31日 07:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 7:39
天気最高〜
今山行の初ピークゲット。そう、平治は渋滞すごいんで下から見るだけでスルー。
2025年05月31日 07:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 7:48
今山行の初ピークゲット。そう、平治は渋滞すごいんで下から見るだけでスルー。
ミヤマキリシマ以外も色々
2025年05月31日 08:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 8:15
ミヤマキリシマ以外も色々
色々
2025年05月31日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 8:17
色々
大船ピークもゲット!風が冷たい〜
2025年05月31日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 8:38
大船ピークもゲット!風が冷たい〜
立中への移動中もドピンク
2025年05月31日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 10:13
立中への移動中もドピンク
こんな幻想的なトコも
2025年05月31日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 10:30
こんな幻想的なトコも
さっきまであのピークに居たです〜
2025年05月31日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 10:33
さっきまであのピークに居たです〜
立中までの緩い登り、登山道がえぐれてみんなモデル歩きで疲れました。。
2025年05月31日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 11:18
立中までの緩い登り、登山道がえぐれてみんなモデル歩きで疲れました。。
でも頂上は広くてのんびり休憩できたす
2025年05月31日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 11:19
でも頂上は広くてのんびり休憩できたす
山肌ピンク現象フロム立中
2025年05月31日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 11:53
山肌ピンク現象フロム立中
のアップ!
2025年05月31日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/31 11:53
のアップ!
下りも花の中を歩いて行きます
2025年05月31日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 12:05
下りも花の中を歩いて行きます
で、、すぐ呑む〜😅
2025年05月31日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 13:04
で、、すぐ呑む〜😅
今回の相棒、軽荷で行くにもサイドポケットあると便利っすよね
2025年05月31日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 13:08
今回の相棒、軽荷で行くにもサイドポケットあると便利っすよね
すぐ喰う〜
2025年05月31日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 13:14
すぐ喰う〜
もっと喰う〜、呑む〜
2025年05月31日 13:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/31 13:17
もっと喰う〜、呑む〜
人様のテントだけど色が映えるんでパチリ
2025年06月01日 17:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/1 17:09
人様のテントだけど色が映えるんでパチリ
三日目は具合が悪くて停滞しました。。
からの最終日、スガモリ経由で下ります
2025年06月02日 06:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/2 6:25
三日目は具合が悪くて停滞しました。。
からの最終日、スガモリ経由で下ります
帰り途中も綺麗
2025年06月02日 06:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/2 6:25
帰り途中も綺麗
結構イワイワ、黒土よりは良いかな。。
2025年06月02日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 6:30
結構イワイワ、黒土よりは良いかな。。
バイバイボーガツル
2025年06月02日 06:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 6:31
バイバイボーガツル
最後は舗装路をテクテク
2025年06月02日 09:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/2 9:07
最後は舗装路をテクテク
阿蘇のいまきん食堂で赤牛丼!
2025年06月02日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 10:44
阿蘇のいまきん食堂で赤牛丼!
↓馬刺しと↑赤牛千本スジ
↑は当日は3人前しか無いヨって言われたレアなやつ。
旨ぇっす!
2025年06月02日 10:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 10:47
↓馬刺しと↑赤牛千本スジ
↑は当日は3人前しか無いヨって言われたレアなやつ。
旨ぇっす!
名前何だっけ。。。スジの煮込みだったと思う。
これも美味!
2025年06月02日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 10:57
名前何だっけ。。。スジの煮込みだったと思う。
これも美味!
奇跡的に並ばず入れたす。お店を出る時は10人位並んでたかな。平日の11時なのに凄い人気。
2025年06月02日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 11:14
奇跡的に並ばず入れたす。お店を出る時は10人位並んでたかな。平日の11時なのに凄い人気。
阿蘇山火口は暴風でした🌀
2025年06月02日 12:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 12:30
阿蘇山火口は暴風でした🌀
淡い緑で綺麗だけど迫力があるね
2025年06月02日 12:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 12:32
淡い緑で綺麗だけど迫力があるね
黒川温泉は山河に到着、ウエルカムよもぎ餅
2025年06月02日 14:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 14:36
黒川温泉は山河に到着、ウエルカムよもぎ餅
晩御飯1
2025年06月02日 18:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 18:32
晩御飯1
晩御飯2
2025年06月02日 18:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/2 18:52
晩御飯2
晩御飯3
2025年06月02日 19:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/2 19:09
晩御飯3
晩御飯4
2025年06月02日 19:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 19:15
晩御飯4
晩御飯5
2025年06月02日 19:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 19:30
晩御飯5
晩御飯6
2025年06月02日 19:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 19:41
晩御飯6
晩御飯??
2025年06月02日 20:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 20:02
晩御飯??
晩御飯7
2025年06月02日 20:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 20:04
晩御飯7
晩御飯8
2025年06月02日 20:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/2 20:16
晩御飯8
雰囲気バッチリのお宿、部屋に内湯があるトコ選んだんでゆっくり出来ました〜
もちろん他の湯にも浸かりました〜
2025年06月03日 05:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/3 5:29
雰囲気バッチリのお宿、部屋に内湯があるトコ選んだんでゆっくり出来ました〜
もちろん他の湯にも浸かりました〜
朝御飯
2025年06月03日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/3 8:00
朝御飯
出発前に中居さんに撮ってもらいマスタ
2025年06月03日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/3 8:56
出発前に中居さんに撮ってもらいマスタ
からの上村うなぎ屋@人吉
骨せんべいとウザク
2025年06月03日 11:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/3 11:50
からの上村うなぎ屋@人吉
骨せんべいとウザク
塩焼き
2025年06月03日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/3 12:00
塩焼き
肝〜
2025年06月03日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/3 12:05
肝〜
蒲焼&ご飯+肝吸
2025年06月03日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/3 12:10
蒲焼&ご飯+肝吸
ゴチでした!!!
2025年06月03日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/3 12:23
ゴチでした!!!
鹿児島着いても喰う!😋
2025年06月03日 17:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/3 17:44
鹿児島着いても喰う!😋
喰う!
2025年06月03日 17:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/3 17:53
喰う!
出発当日の朝は洋風、ミネストローネ!
生野菜に飢えてたなぁ。。
2025年06月04日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/4 7:20
出発当日の朝は洋風、ミネストローネ!
生野菜に飢えてたなぁ。。
食後は城山散歩
2025年06月04日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/4 10:02
食後は城山散歩
開聞岳が見えた〜
2025年06月04日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/4 10:13
開聞岳が見えた〜
鹿児島空港でも喰う!
2025年06月04日 13:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/4 13:53
鹿児島空港でも喰う!
喰う!
2025年06月04日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/4 13:55
喰う!
猿田彦コーヒーのお店だけどコーヒーは飲まず。。。
2025年06月04日 14:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/4 14:02
猿田彦コーヒーのお店だけどコーヒーは飲まず。。。
また来るよ!!
2025年06月04日 14:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/4 14:34
また来るよ!!
あぁ、、、休みの終わりが近づいて来た。。
2025年06月04日 15:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/4 15:45
あぁ、、、休みの終わりが近づいて来た。。
羽田空港に車停めっぱなし、空港→自宅が楽チン。
お金はかかる💸ケド変え難い幸せ。。
1
羽田空港に車停めっぱなし、空港→自宅が楽チン。
お金はかかる💸ケド変え難い幸せ。。
撮影機器:

装備

共同装備
タープ(25年ものコールマン)

感想

結局1日しか歩いて無いケド坊ガツルで優雅な休日を過ごしてリフレッシュ出来ました!
花は今週末も見頃らしいので皆さんもぜひ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら