記録ID: 8240797
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年06月02日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 729m
- 下り
- 440m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 4:47
距離 8.8km
登り 729m
下り 440m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山ルートは通行止め、6号路は登りの一方通行。 前々日、前日の雨の影響で未舗装路は泥濘みあり。 |
その他周辺情報 | 山頂には茶屋があり、うどんなどの食事も食べられる。 ケーブルカーの高尾山駅近くや、薬王院にも売店があり団子などの販売あり。 京王の高尾山口駅に靴洗い用の水場が複数あり。 京王の高尾山口駅から歩いてすぐのところに、トリックアート館や日帰り入浴施設あり。 |
写真
感想
今回は、往路は琵琶滝まで子どもと一緒に6号路で登りました。
琵琶滝で夫と子どもと別れて、私はそのまま6号路で山頂へ…子どもと夫は琵琶滝から1号路へ抜けて山頂へ。
前日、前々日の雨の影響で、ところどころ湧き水が登山道を流れていました。6号路の後半、小石渡り?の場所は小川を歩くような感じになっていたので、防水機能のない靴の方は大変そうでした。
山頂に到着するも家族がまだまだ時間がかかるということで、薬王院まで下山して合流。再度、山頂に向かっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人