記録ID: 8241197
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
不忘山(イチゲ・コザクラに癒されました😃)
2025年06月02日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:34
距離 11.2km
登り 1,099m
下り 1,098m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
不忘山のレコでハクサンイチゲが咲き始めたとの情報に何故か行きたくなり天気も良さそうなので初めて来てしまいました。
登り始めはゲレンデ脇を通り登山道を登り順調でしたが次第にぬかるみ不規則な流れ止めの有る段はペースを崩し稜線に出るまでは大部疲れました。
しかし、足元には沢山の花々が癒しミツバオウレンやシラネアオイは今年初めての出会いでした。
稜線に出ると今までの苦労して登ったご褒美にハクサンイチゲ・ユキワリコザクラ・ミヤマキンバイ等眺めながら不忘山〜南屛風岳を楽しみながら歩きました。
好天に恵まれで沢山の花々と一緒に過ごした楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
やはり白石スキー場コースの方がたくさんのお花が楽しめるコースですね。
サラサドウダンやツツジのトンネル・シラネアオイにイワウチワ。
やはり前々日の大雨の影響がありましたか‥
私も以前、下山で転んだことがあります。
今週末も賑わう事でしょうね、この日より登山道は、ドロドロになりそうですけど…
実は、ミツモチ山同じ日に行こうか考えていたのですが遠いので断念した所でした。行きたいお山が被るのでまた、どこかでお会いできると思います。その時は、必ずご挨拶させて下さい。
こんばんは
アイハギの峰で周回コースの方にお話を聞くと南屛風岳迄は殆ど花は咲いてなくてここに来て出会えて良かったと言っていました。
私は初めてで適当に登ったのですが思った以上の花々に出会えたので嬉しかったです。
最近はヤマレコ等を見ている中で近場の山で興味が有ると出かける様にしているのでまたお会いできる機会が有ると思いますので楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する