記録ID: 8242049
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
摩利支天山
2025年06月02日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:47
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 10:40
距離 14.4km
登り 1,398m
下り 1,395m
17:56
ゴール地点
天候 | 晴れ🌤️のち曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘、残雪で下りは滑りやすくなって、気をつけた方がいい |
その他周辺情報 | 塩沢温泉 七峰館 https://hida-takane.com/shichihokan/shichihokan-hot-spring/ |
写真
感想
ドラゴンアイを見たくて、
何年ぶりに濁り温泉ルートで
摩利支天山と継子岳へ行って来ました😅
いつも雪山で行ってる道が上部に残雪や
泥コン祭りで、下りの際滑りやすくなって🥴
歩き難く、足を捻らないように注意してね⚠️
三ノ池が大部溶けてるが、
今週いっぱいまだ楽しめると思います🤩
また、5月下旬から6月初旬にかけて、
雷鳥の交尾時期で、特に、
オス同士の縄張り争いも激しい時期でもあり、
飛騨頂上を中心に広い範囲で、
雷鳥の楽園となってます🥰
ご興味のある方は、ぜひこの一年の中で
一番雷鳥を見るチャンスを見逃せなく、
楽しんで行ってくださいね🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
雷鳥良し!ドラゴンアイ良し⭕️
目的を達成する事良し
やっぱり人気あるだけ、平日でもすごいんですね。お疲れ様でした。
こんにちは🤗いつもありがとうございます♪
御嶽山は良いですよ。登山口いくつが有って、どのルートにも絶景と会えるし、お手軽の3,000級百名山だね❣️
これから眞夏の酷暑より逃げたい時、最適なチョイスとなるお山だよ😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する