記録ID: 8250269
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
西沢渓谷から黒金山・乾徳山
2025年06月05日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,578m
- 下り
- 1,853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:57
距離 16.9km
登り 1,578m
下り 1,853m
17:30
天候 | 快晴暖か |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り:乾徳山登山口バス停から塩山駅までタクシー 5,100円 少し足の速い人なら帰りは山梨市駅に行くバスに乗れそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水ノタルから扇平にかけて、乾徳山の山頂周辺はクサリや梯子もあり、そこそこ険しい岩場。慎重に! 休日などで人が多いと相当渋滞しそうな感じ。それ以外は特に危険な所は無い。 ねとりインフォメーション〜西沢渓谷終点、南側のルートは、路面が平らで非常に歩き易いが、殆ど渓谷の水の流れは見えない。西沢渓谷の景観を楽しみたいなら北側の渓谷沿いのルートを選んだほうが良い。 黒金山からも乾徳山からも、奥秩父や南アルプスの眺望が素晴らしい。富士山は乾徳山・月見岩辺りからが見事。 |
その他周辺情報 | 徳和の乾徳山登山口バス停近くにはトイレ、自販機あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
天気が良く、黒金山、乾徳山からの眺望が素晴らしい! 人も多くなく大満足の山行。写真を随分撮った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する