ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 82515
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳(新中の湯ルート〜ピストン)

2010年10月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
desuyonet その他2人
GPS
09:00
距離
7.3km
登り
853m
下り
845m

コースタイム

路駐場所07:10(07:35)〜登山口07:45〜リンドウ平09:20(09:40)〜下堀沢出会い09:45(10:05)〜火口壁(南峰分岐)11:20(11:25)〜北峰山頂11:40(11:50)〜お食事ポイント12:05(13:50)〜下堀沢出会い15:00(15:10)〜リンドウ平15:15(15:25)〜登山口16:35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金沢(04:45)---中の湯(07:00)
新中の湯ルートの駐車スペース付近の路肩に駐車(in07:10〜out16:50)
安房峠(旧R158)10号カーブ付近に10台程の駐車スペースがあるが当然満車・・・辺りの路肩にも車が一杯・・・そこから少し峠を上り、通行の支障にならないところに停める。連休最終日ということで下山したら辺りに車は殆んど無かった。
※関西系ナンバーの車の駐車マナーが悪いです(マナーのいい関西の方、ごめんなさい)。山歩きに来たのだから多少登山口まで歩いてもいいじゃないですか。マナーの悪い車が後を絶たないとなると、他の山系でもよくあるように、ここらもそのうち路駐の取り締まりが強化され、結果他の登山者に迷惑を掛けることになってしまいます。
登山口周辺にトイレはありません。北陸方面から向かうなら「平湯温泉バスターミナル」(10分)か「道の駅奥飛騨温泉郷上宝」(20分)で済ませましょう。
コース状況/
危険箇所等
■登山口〜下堀沢出会い
最初は鬱蒼とした樹林帯を進みます。急坂のところもありますが、特に危険な箇所はありません。ところどころズブズブのぬかるみになっています。足元を汚したくないならスパッツ付けての山行を。りんどう平に出ると一気に景色が開けます。

■下堀沢出会い〜頂上
木の梯子が掛かっていたりしますが、特に危険な箇所はありません。火口壁に出るまで結構傾斜がキツイところもありますが、速い人なら1時間もあれば着いてしまいます。頂上直下のクサリ場は人が多いと渋滞気味になります。登る側と下る側はそれぞれ前後の状況(反対側と自分の側の渋滞の状況とか)を見極めながらお互いに道を譲り合うようにしましょう。

※登山道にはトイレも水場もありません。また頂上周辺は活火山ということもあり、草木があまり生えておらず、つまり「遮るもの」「隠れるところ」がありません。素晴らしい景色を見ながらラーメン煮て、ビールで喉を潤して・・・ついついのんびりしてしまいます。上高地に向かう人は途中に焼岳小屋があるのでまだいいですが、中の湯へ向かう人は下堀沢出会いの辺りまで隠れるところがないし、そもそもトイレ自体がルート上にも登山口にもありません。そのあたり気をつけて下さい!(そんなこと気にするのは私だけでしょうか・・・)
登山口から奥穂〜前穂の稜線(吊り尾根)を仰ぎ見る
2010年10月11日 07:45撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 7:45
登山口から奥穂〜前穂の稜線(吊り尾根)を仰ぎ見る
登山口も路駐の車で一杯
2010年10月11日 07:44撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
10/11 7:44
登山口も路駐の車で一杯
まずは樹林帯の登り、今日は天気がいいので気持ちいい
2010年10月11日 08:10撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
10/11 8:10
まずは樹林帯の登り、今日は天気がいいので気持ちいい
りんどう平に出ました
2010年10月11日 09:21撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 9:21
りんどう平に出ました
笹林と真っ赤に紅葉したナナカマド、カラマツの黄葉、そしてバックにこれから目指す焼岳の稜線
2010年10月11日 09:36撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 9:36
笹林と真っ赤に紅葉したナナカマド、カラマツの黄葉、そしてバックにこれから目指す焼岳の稜線
ホント天気がいいですねぇ
2010年10月11日 09:23撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 9:23
ホント天気がいいですねぇ
下堀沢出会い、とりあえず(^^)v
2010年10月11日 09:56撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 9:56
下堀沢出会い、とりあえず(^^)v
再び登り始めます
2010年10月11日 09:49撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 9:49
再び登り始めます
右手に吊尾根を眺めつつ
2010年10月11日 09:49撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 9:49
右手に吊尾根を眺めつつ
梯子場ありますが危険なところはありません
2010年10月11日 10:08撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 10:08
梯子場ありますが危険なところはありません
それにしても今日は人出が多い、でもみんなホントに楽しそう
2010年10月11日 11:04撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
10/11 11:04
それにしても今日は人出が多い、でもみんなホントに楽しそう
火口壁の稜線が近づいてきました
2010年10月11日 11:04撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
10/11 11:04
火口壁の稜線が近づいてきました
あと一息
2010年10月11日 11:18撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 11:18
あと一息
火口壁到着、南峰を見上げる
2010年10月11日 11:21撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 11:21
火口壁到着、南峰を見上げる
火口湖を見下ろす
2010年10月11日 11:22撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 11:22
火口湖を見下ろす
これから向かう北峰をバックに、今日の火山ガスは控え目です
2010年10月11日 11:23撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 11:23
これから向かう北峰をバックに、今日の火山ガスは控え目です
上高地方面の分岐から左に折れて北峰を目指します
2010年10月11日 11:33撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 11:33
上高地方面の分岐から左に折れて北峰を目指します
上高地の帝国ホテルと河童橋方面
2010年10月11日 11:35撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 11:35
上高地の帝国ホテルと河童橋方面
頂上到着!テンション上がりまくり♪
2010年10月11日 11:48撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 11:48
頂上到着!テンション上がりまくり♪
頂上は広々としていますが凄い人の渦、写真撮るのも一苦労、穂高の峰々と遠く槍をバックに
2010年10月11日 11:45撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 11:45
頂上は広々としていますが凄い人の渦、写真撮るのも一苦労、穂高の峰々と遠く槍をバックに
奥穂〜吊り尾根〜前穂稜線と上高地、左奥に西鎌尾根〜槍〜南岳の3000mプロムナード、手前に西穂〜焼岳稜線
2010年10月11日 11:31撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 11:31
奥穂〜吊り尾根〜前穂稜線と上高地、左奥に西鎌尾根〜槍〜南岳の3000mプロムナード、手前に西穂〜焼岳稜線
西鎌尾根〜槍〜南岳の3000mプロムナードをZoomUP!手前右端の山は西穂高、分かりにくいですが登山道と西穂山荘が見えます
2010年10月11日 11:31撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 11:31
西鎌尾根〜槍〜南岳の3000mプロムナードをZoomUP!手前右端の山は西穂高、分かりにくいですが登山道と西穂山荘が見えます
北アの秘峰霞沢岳
2010年10月11日 12:28撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 12:28
北アの秘峰霞沢岳
北峰の反対側の小ピークでお食事、今日はコンロや食料担いでやって来ました!
2010年10月11日 12:28撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 12:28
北峰の反対側の小ピークでお食事、今日はコンロや食料担いでやって来ました!
ガスが穂高岳を包みつつ・・・飛騨側からガスが上がってきました
2010年10月11日 12:04撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 12:04
ガスが穂高岳を包みつつ・・・飛騨側からガスが上がってきました
お名残惜しゅうございますが、そろそろ下山です
2010年10月11日 13:39撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 13:39
お名残惜しゅうございますが、そろそろ下山です
辺りに人がいなくなった焼岳を振り返る
2010年10月11日 14:29撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 14:29
辺りに人がいなくなった焼岳を振り返る
あ〜あ、ちと疲れたな・・・慎重に下りましょ
2010年10月11日 14:57撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 14:57
あ〜あ、ちと疲れたな・・・慎重に下りましょ
辺りには殆んど人がいません、静かな山もまたいいものです
2010年10月11日 15:20撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
10/11 15:20
辺りには殆んど人がいません、静かな山もまたいいものです

感想

金沢から北陸高速道で富山そして神岡、平湯。高速道では雨模様、しかし天気予報どおり(今回の山行は北陸より信州方面が天気よさそうなので焼岳に決めた)。現地はきっとPカンだろうとこの時点では余裕。しかしR41号の茂住辺りも雨、神岡からのR471号も雨、明るくなって空模様が見えてきても何だかはっきりしない。も〜ぉ!テンション下がるなぁ。安房トンネルの入り口辺りから左手を見ても笠ヶ岳は雲の中・・・。ん〜ん何だかなぁ・・・。ところがトンネル抜けて信州側に出た途端に嘘みたいな晴天!穂高の吊り尾根はもちろん乗鞍もしっかり顔を出して毎度っ!コンチハ〜スッ!(^^♪とニコニコ挨拶してくれる。途端にテンションUP!ヤル気満々!今回の山行は3人。登山3回目&山登り初めての御婦人おふた方とご一緒。いろいろ持ってきてるので背中のザックも久々にずっしりと重い。
何はともあれトンネル抜けて旧R158線を左折、登山口を目指す。登山口周辺は路駐も含めていっぱいのクルマ。登山口から離れた安全なところに路駐して準備する。今回のコースは1999年の夏に開通した新中の湯ルート、以前の旧中の湯ルートに比べ、標高を約200メートル上げた旧158号線沿いからのスタートである。
登山道は最初は鬱蒼とした樹林帯の登りから始まる。今日はバス時間を気にしなくていい、暗くなるまでに帰ってくればいい(ホントにそうなったけどね)、のんびりモード全開だ。これがスタートからいきなりカッパ着用の登山ならそうはいかない。モチベーションは大切だ。
それにしても今日はホント最高の天気だ。1時間ちょっとでりんどう平に出ると、いきなり景色が開け、ナナカマドの紅葉全開!もちろんテンションUP!3人のデジカメ&写メがフル回転!この分だと今日はなかなか頂上に辿り着かないだろう。
下堀合出会いを越えて頂上稜線が近づいてくる。天気がいいので登山者が異常に多い。大方が日帰り登山者だろう。やがて火口壁に到着、登頂禁止の南峰を左に分けて北峰を目指す。頂上直下の渋滞気味のクサリ場を登り、昼前に頂上に到着。国を追われた難民船の船上の如く頂上は人で一杯、山頂標で写真撮るのもままならないどころか、腰を降ろして休む場所も無い。撮るもの撮ってそそくさと下山、先ほどの渋滞気味のクサリ場を下りて反対側の小ピークでお食事タイム。先ほど写真を撮っていただいた女性2人組の方もすぐ側で弁当を広げている。ビールで喉を潤した後、コンロでラーメン作ってのんびりする。笠ヶ岳山系〜西鎌尾根〜槍〜穂高山系、そして上高地の向こう側に霞沢岳がよく見える。風もなく全然寒くないので2時間近く滞在、随分と長居したが、ガスが出始めたので14時前に下山開始、帰りものんびりゆっくり、景色撮ったり、オペラグラスでバードウオッチング試みたり、仕舞いには3人で「しり取り」しながら、のんびり、のほほん下りてきた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら