記録ID: 8251963
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山 ヤマビル対策の効果は? 大倉尾根ピストン
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,626m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:02
距離 17.6km
登り 1,626m
下り 1,630m
5:03
12分
スタート地点
12:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日、天城山下山後に下見がてら駐車場捜索。 当初、渋沢駅からバスの計画だったが、レンタカーに変更したため、駐車場問題が。 公園付近のコインパーキングは大体8時からとなっており、早出日帰りハイカーには不親切。個人駐車場は早朝対応しているかが不安で、直接尋ねてみることに。 前日18時に行くとラッキーなことに、家人が出てきて、朝5時から駐車可能なことを確認。 もう少し早くならないかお願いすると、親切に30分前倒ししてもらえるとのことで安心 |
コース状況/ 危険箇所等 |
恐れていたヤマビルの対策実施。 バカ尾根とよく書いてあるが、よく整備されてとても歩きやすい道 |
写真
感想
遠征二日目。
暑くなる予報。
距離も長いので、できるだけ早くの出発に。
これが功を奏し、涼しい中の登りとなった。
塔ノ岳以降は強風だったためさらに暑さは感じなかった。
水は2リットル担いだが少し余った。
遠征二日とも梅雨前の☀️となり、よかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する