記録ID: 8256209
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
南木曽岳
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 901m
- 下り
- 895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:21
距離 8.0km
登り 901m
下り 895m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上中下段3駐車場併せて40台は停めれそうです🚙 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口避難小屋に登山ポスト有り 上り専用道 危険な鎖場と山頂手前の急登には、立派な桟橋と木製階段有りで安心して誰でも登れます🙆 下り専用道 摩利支天から周回分岐までは劇下りでスリップ注意です。 全体に良く整備されており、その他危険な箇所は有りません。 |
その他周辺情報 | ●道の駅 賎母の里で車中泊 ●下山後、神坂のクアリゾート湯舟沢で日帰り入浴、レストランの蕎麦はリーズナブルで美味しかったです👌 |
写真
感想
南木曽遠征初日、翌日の安平路山行の足慣らしとして南木曽岳に登りました。
登山道は保々直登の急登ですが良く整備されており、鎖場には立派な桟橋が有りビックリ👍小屋や駐車場の管理も行き届いており、地元に愛されている山であることが良くわかりました。避難小屋展望台から中央アルプス、南アルプスの山岳同定も写真入り同定図のおかげでバッチリ❗
また訪れたくなるお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する