記録ID: 8259595
全員に公開
ハイキング
甲信越
【高鳥屋山】ミス連発の反省登山
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 607m
- 下り
- 605m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高鳥屋山登山口駐車場をセットしたはずだけどヤマレコアプリの登山口とは違うところにきてしまったので参考になりません |
写真
渡渉ポイントの見えない先でバキバキっ!と今まで聴いたことない大きな音が、、
えっ!?まさか!?違うよね!?
何やらこの先いるけど見えない、、
ここ突っ込む勇気はございませんので違うルートからのアプローチに変更する
えっ!?まさか!?違うよね!?
何やらこの先いるけど見えない、、
ここ突っ込む勇気はございませんので違うルートからのアプローチに変更する
感想
地図アプリで
高鳥屋山登山口駐車場をセットしたはずだけどヤマレコアプリの登山口とは違うところに、、
アプリに軌跡、実際に踏み跡もあるので行けると踏んでスタート!軌跡を頼りに進むとえっ!?これ行くの?の斜面を前にもう少し上からなら緩そうと判断。
(もう少しよく探したらルートあったかも)
ズリズリ、バキバキいいながら何とか合流
そこからはひたすら登り山頂へ
お昼そこそこで下山開始
登山口までは至って順調にきたがお目当てにしていた渡渉部は草ボーボー、、しかもガサガサではなくバキバキっと草むらから何かが動く音
ゆっくり後退りしながら様子を見ていたが遠ざかったか否かの確認が全く取れない
これは危険と判断しもう少し下から回り込んで林道へを模索 何度か藪漕ぎをして無事だったが危ない山行になってしまった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する