記録ID: 8259869
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士グランドキャニオンとワゴニア
2025年06月07日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 766m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:27
距離 11.8km
登り 766m
下り 765m
6:59
4分
スタート地点
12:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時時点は余裕でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
小富士から右手にピンテがあり降りて行ったらルート違いでした。GOS頼りに本ルート復帰。 涼しい樹林帯をさくさく進みすぎて下り口を過ぎてしまいました。 砂防ダム手前で降り富士グランドキャニオン見学。織りなす火山灰の地層は見事 ルートミスで帰り道と反対側に出てしまいましたが、GPS確認して本ルート復帰。なのでこのレコは当てになりません。笑 |
写真
富士山は数え切れないほど登ったというisaoさんに富士グランドキャニオンを教えたら『こんなの知らない!楽しそうぉ!』とのってきた。
朝、起きると日々、変わる天気予報。今日は予定外の晴れにウキウキします
朝、起きると日々、変わる天気予報。今日は予定外の晴れにウキウキします
撮影機器:
感想
初めて須走五合目に向かう。
ふじあざみラインの新緑を抜けたら、黒くなり始めた富士山が青空にくっきり映えていた。
久しぶりに会うisaoさんと近況報告しなが、あっという間に着いた小富士。八ヶ岳、金峰山、丹沢、箱根が浮かんでいた。
涼しい樹林帯を抜け砂防ダム手前からグランドキャニオンに降りた。圧巻。
火山灰の地層が細かい。
ルートミスしながら須走五合目まで戻り幻の滝へ。水は枯れていた。
3月にガスガスで敗退したワゴニア。錆だらけの廃車が荒涼とした荒地に似合ってて、撤去されるのが惜しい。
近くでお昼ご飯を食べながら、ワゴニア目当てに来る人たちに『みんな見にきたいんですねぇ』とisaoさんに言ったら『俺には分からないね』
ええっ〜!!!
ノスタルジックに浸ってる私の気分、台無しっ!笑
なんだよぉ〜。
ま、いいっか。と気分を取り直してリンゴを齧った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する