記録ID: 8262578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
シモフリ山・吾妻小富士・一切経山
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:17
距離 19.8km
登り 1,278m
下り 1,280m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駱駝山やシモフリ山周辺はザレた斜面に若干注意 |
その他周辺情報 | 高湯温泉あったか湯500円を利用 |
写真
山頂標識は無し!携帯電波が届かないので試しにauのスターリンクでショートメール打ってみた!これ以上無いほど障害物は無いのになかなか送信できなかった。自分が離れたら送信成功!(自分自身が障害物だった😆)位置情報までは送信されないのね😭
写真だと分かりにくいですが中央に桶沼?が見えます!これを見て女性2人連れた男性が「魔女の瞳だ!」と叫びうんちくを語り出しました。「えっ!?」と思い突っ込みを入れたくなりましたが放置しました😅
下山後、高湯温泉あったか湯で汗を流す。500円、リーズナブルで硫黄泉がいいです。ただ本日は激混みでした😭シャンプー石鹸は自前で持っていかないといけないので注意(もって行かなかった😭)
撮影機器:
感想
この1ヵ月天候が悪いことが多く、体力維持、生活習慣病対策😅のトレーニングを地元のお山でやっておりましたが、ようやく週末晴れ予報が出ました!
山行を楽しむため一切経山に行ってみました!大好きなシモフリ新道で歩きます。3回目になりますが新たな挑戦として、バリルートでシモフリ山(初)と舗装路も歩いて吾妻小富士(初)と鎌沼周回を組み込みました😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する