記録ID: 8262754
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
多摩川 シダクラ沢〜指沢山
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この駐車場が一杯の時は、奥多摩 水と緑のふれあい館 駐車場へ 奥多摩駅行き西東京バスで、水根バス停から惣岳バス停下車 250円 道路を渡りガードレールの切れ目から、惣岳不動尊へ降る道を降ります。 惣岳不動尊の傍の、惣岳公衆トイレが最終トイレです🚻 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「シダクラ沢」 4m滝、2条2段4m滝、7m滝、3段5m、大岩2段5m滝、5m滝、 その他登れる小滝が一杯💦 740m圏二俣を右へ、880m圏岩壁二俣でCo.1128mに続く左尾根で詰めました。 |
その他周辺情報 | JR青梅線 河辺駅北口 河辺温泉 梅の湯 1,100円 http://kabeonsen-umenoyu.com/ |
写真
装備
個人装備 |
フェルト
チェンスパ
|
---|
感想
シダクラ沢へ
登れる小滝が一杯の、とても愉しい初級沢です😊
ハング滝と大岩の滝以外は全て直登れます。
他の滝も難いルートで登ったら愉しいです。
経験上、奥多摩の沢はヌメる印象・・🐸
ラバーで冷やるのが嫌なのでフェルトで来ました。
調子に乗って登ってたら、後で身体のアチコチが痛くなりました😅
いつも美味しいとこ取りの遡行ばかりで・・詰めの急斜に(**;)
ああ、こんなのですか!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する