記録ID: 8263472
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山 with お花&残雪&絶景
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 7:48
距離 10.7km
登り 1,038m
下り 1,048m
16:59
ゴール地点
天候 | 天気予報では晴のち曇り≪現地:朝から快晴!≫ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平標山から平標山の家へ向かう途中、残雪の残っている斜面(20〜30メートル)があり、木道周辺、踏み抜き、注意が必要。 ※当日、チェーンスパイクは不要でしたが、雨がふったりすると、周辺含めて、ドロドロのぬかるみが増えるそうです。天気次第でスパッツの用意が必要。 |
その他周辺情報 | ※ガイドさん情報※ 越後湯沢駅中、土産屋・飲食店、すべてのお店が夜7時で営業終了 ※コンビニは大丈夫 ※日帰り温泉やお蕎麦屋さんを楽しんでから乗車する場合は、時間配分、要注意です。 |
写真
感想
残雪と新緑、高山植物と気持ちよい稜線歩き、以前から気になっていた平標山。
ツアー+地元のガイドさん同行で安心安全・気持よい登山を楽しむことができました♪
※数週間続きでずっと週末は雨が続いていたらしく、この日は、久しぶりの快晴に。
※登山道は整備されて歩きやすい(一部はしご・ぬかるみあり)
※初心者向けと書かれてますが、登りは、ヒーハー💦
※稜線に出た後、絶景&素敵な花園🌸
※ガイドさんからお花や遠くに見える山々の名前をひとつひとつ丁寧に教えていただくも、なかなか、覚えられず反省。
※虫対策してましたが、一か所、ブヨにさされたのか1日たっても赤みと痒みが😢
※お花の咲き具合はまだ2割程らしく、一番満開の時期に再訪したいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する