記録ID: 8263833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山(復活した御嶽古道(表参道)で)
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:24
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:20
距離 14.7km
登り 1,412m
下り 1,408m
16:34
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県営林道野猿谷【ヤエンダニ】線は土砂崩落のため通行止 甲府市営林道御岳【ミタケ】線で行くことができます |
コース状況/ 危険箇所等 |
部分的に危険箇所はありますが、注意して通行すれば問題ないかと |
その他周辺情報 | そのまま下れば、金櫻神社があるので無事下山できたことを感謝して参拝するのも良いかと |
写真
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
昨年整備された御嶽古道(金峰山古道復活プロジェクトによる)はとても気になっていましたし、甲府市のHPに、今年も5/31から開通するらしいとのこと
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shinrin/kinpusan-rindo.html
ということで、さっそく行ってきました。
コースタイムとかは昨年行った人のレコを見て参考にさせて貰いました。らくルートだと新しい部分はまだ設定されていませんし、残りのコースタイムも実際とは違いそうです。
しかし、普通のおじさんでも、日帰りで行ってこれるようになったのは素晴らしいことです。大弛峠や瑞牆山荘からのルートに比べると歩く人も少なく、静かな山歩きを楽しめます。(頂上は賑やかですが)
距離も標高差もあって、大変なコースではあるのですが、いろいろと変化もあり、とても満足感の高い山行ができ、良かったです。みなさんにもお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する