記録ID: 8263958
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
鉄砲木ノ頭、三国山、大洞山、立山(山梨、富士山なんちゃらいろいろ)
2025年06月05日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:46
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 957m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:47
距離 20.9km
登り 957m
下り 958m
12:39
15分
スタート地点
17:26
ゴール地点
天候 | 晴れ、富士山もご機嫌 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体にとてもよく整備され険しい所、岩場、崩落地など危険なところはない。 高指山の登り始めは住宅・別荘地で枝道が多く地図見ても現在地がわからなくなるが標識完備。 三国山への登りは広い急斜面にふみ跡いろいろ。どれでもよいといえばそうだけど。山頂は細長く平坦な尾根の左端なのでそのつもりで左へ左へと選んで登れば間違いない。ここまで急で大きなアップダウンの繰り返し。 篭坂峠への下りはえぐれた溝の底のような区間があり、荒れた感じがした。立山に寄らなければもう一つ手前の分岐がメインコースかもしれない。 |
その他周辺情報 | 明日は箱根仲町駐車場に丸一日車を置く予定。トイレもあるからそこに泊まっても良いけどどんなところか心配なので、安心な道の駅足柄へ向かう。 食料調達はマックスバリュー御殿場萩原店 風呂はあしがら温泉 https://www.ashigaraonsen.jp/ 600円で周辺他施設よりずっと格安。でも7月から900円になる。 |
写真
展望はないし、ふみ跡錯綜だし
けっこうな急登でやっと着いた
三国山1328m
三つの国は何でしょう
「オランダ、ベルギー、ドイツ」のわけなくて
「上州、下野、武蔵」でも「上州、信州、武蔵」でもない
けっこうな急登でやっと着いた
三国山1328m
三つの国は何でしょう
「オランダ、ベルギー、ドイツ」のわけなくて
「上州、下野、武蔵」でも「上州、信州、武蔵」でもない
感想
*明日はロングコースの予定で、早朝スタートのため今日中に近くまで。移動日のようなものだけど、それほど遠くでもないし快晴なのに移動だけじゃもったいない。でも昨夜あれこれやって遅くなり早起きできずの毎度のパターンで午後からハイキング。
*昨年春、友達と山中湖の周りの大平山〜石割山〜山伏峠〜高指山をやったのでその続き。前回のコースの方が富士山絶景ポイントが多かった。友達と一緒に楽しめて良かった。このコースも期待してたけど、鉄砲木の頭から下ったらあとはずっと樹林の中。こっちのコースに誘わないで良かった。
*ピークハントは長さの割にたくさん獲れてお得だった。
鉄砲木ノ頭 やまハイ、富士五湖周辺の山あるき、低山トラベル30座などいろいろ
三国峠 続山梨のハイクコース(狙えるかわからないけど)
三国山 やまハイ、富士五湖周辺の山あるき、神奈川県の山などいろいろ
楢木山 続山梨のハイクコース
大洞山 日本百低山、富士五湖周辺の山あるきほかいろいろ
立山 富士五湖周辺の山あるき
これで富士五湖周辺の山あるきは残り2座になった。いつでもできそうと思うとなかなかやらないかも(∀`*ゞ)エヘヘ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
お疲れ様でした
しかし移動日の午後からこの距離ですか...OMG!
距離、意外とありましたね
ロードをかなり含むので
日暮を考えると平野近辺に止めたかったのですが駐車場がなくて
日が長いので大丈夫だろうと、この周回になりました
予想よりアップダウンがきつかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する