記録ID: 8264407
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
経ヶ岳 仲仙寺(ちゅうせんじ)登山口から
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:15
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,571m
- 下り
- 1,570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:32
距離 14.6km
登り 1,571m
下り 1,570m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 大芝高原内にある「大芝の湯」温泉も広くて、内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂があり、子供たちが多少騒いでも全く目立たなく気にならない広さです。値段が500とは安い。JAF割引50円で450円でした。中に食堂もあります。 |
写真
感想
仲仙寺登山口には駐車場があり、10代くらいは泊められそうです。
登山道は笹狩りされてあり、急登気味ではあるけど、登りやすいです。
7号目までは、登り坂、その後はいったん下がって、多少のアップダウンの登山を経て頂上に着きます。
頂上は、登っている途中に、若い男子ハイカー二人組さんしか見かけなかったけど、頂上には沢山のハイカーさんが休んでいました。もう一つの登山道「権平峠登山口」からの方がお花が咲いていて主流だそうです。頂上には小さな虫が一杯。これから夏になったらもっと増えるのかな。ササユリというピンク色のお花が沢山咲くそうです。見てみたいです。
下山後は、大芝高原オートキャンプ場でテント泊。通常のキャンパーさん達に交じって山テント。ひと区間がとても広い面積です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂で会話を交わしたものです。
ゴールドステージの方に初めてお逢いしました、光栄です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する