記録ID: 8267170
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
破風岳 土鍋山に土鍋は置いてなくてあったのは横川の釜飯の釜
2025年06月08日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 519m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 薄雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ブラインドコーナーが多いので安全のためにライトをつけての走行がお勧め 五味破風高原自然園の未舗装の駐車場🅿️は無料 30台位は停められそう 水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
全域で脇の道の脇の1.5m位の笹が刈られている。 とてもありがたい(人'v`*) 破風岳~土鍋山の間はぬかるみが多い 高層湿原に近いかも |
その他周辺情報 | 須坂温泉 古城荘 650円(値上がりしました) 体感41℃くらい 露天風呂は体感40.5℃くらい 露天風呂あり、ミストサウナは故障中利用不可 ボディーソープ、シャンプーあり 売店あり、休憩スペースあり |
写真
撮影機器:
感想
五味破風高原から破風岳~土鍋山に登ってきました。
15名ほどすれ違いましたが、ほとんど毛無峠から来られたようです。
牧場跡から長野方面の眺望がよく、北アルプスも霞の向こうで見えました。
噂の土鍋山山頂には土鍋はなく、峠の釜飯の釜が置いてありました。
ツツジ、イワカガミ、ツマトリソウ、マイズルソウなどが見頃でした。
シャクナゲも咲いていましたが時期が早いのか、ハズレ年なのか少なかったです。
下山後はつつじハウスでジンギスカン(1500円)をいただきました。食後のコーヒー付き☕️
里に降りて須坂温泉古城荘♨️で汗を流しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する