記録ID: 8267429
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鶴脚山・馬頭刈山(早朝:払沢の滝駐車場→武蔵五日市駅)
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:14
距離 14.8km
登り 1,049m
下り 1,157m
10:00
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
※檜原村村営駐車場は工事中で使えませんでした 武蔵五日市駅→払沢の滝入口 西東京バス 530円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
綾滝から稜線まで急登 |
その他周辺情報 | 檜原とうふ ちとせ https://hinohara-kankou.jp/spot/chitoseya/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
この日はおいえの約束あり、お昼前まで帰宅できそうな五日市の馬頭刈尾根を歩いてきました。
檜原村千足からのノボりは滝あり、急登ありでなかなか歩き応えありマンゾク。
眺望もまずまず、暑くもなく過ぎ去りそうな最後の残り春を味わえましたー。
五日市・檜原村辺りは杉林ばかりで足が向かなかったですが、ウチから近いので朝トレコースもっと開拓してみようかしら!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
行ったのですが、結構急登がキツくて、途中の滝で癒されながら頑張って登ったのを思い出しました💦
午前中で仕上げてしまうのが、やっぱりスゴイな‼︎体力お化けさんですね😆朝活は高尾からこっちにシフトですかね😁
コメントありがとうございます!サスガ歩かれたことあるんですね!!
ここのノボリは歯ごたえありましたね、でもこの日は限られた時間でガッツリ歩きたい気分だったので結果オーライです
でも朝活はデフォルト高尾のままだと思います。なんせ近いしお気軽だし!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する